
最近パソコンを買い換えました。
それまで、期間限定で配信されたおユぴちょんくんのコンテンツパックにあった表示アイコンを使用しており、
新しいパソコンでもそれを使いたいのですが、この画像がどこにあるのかわかりません。
古いパソコンのメッセンジャーのオプションで
「サインイン時に、毎回同じ表示アイコンや表示メッセージを使用する」
にチェックを入れておいても、
新しいパソコンでメッセンジャーにサインインした時にぴちょんくんの画像になりません。
古いパソコンのどこかにアイコンの画像があると思うのですが、.icoや.bmp等で検索して画像を見てみても出てきません。
どこにあるのか、どなたか教えていただけますでしょうか?
同じような質問はあったのですが↓、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1812199.html
サーバーに保存されているわけではないと思うんです。
よろしくお願いいたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調べてみたところ、Documents and Settingsの中の深い階層にありました。
(私の場合は C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Messenger\ホットメールアドレス\ObjectStore\C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Messenger\ホットメールアドレス\ObjectStore\UserTile にありました。)
UserTileで検索をかけてフォルダを見つけるのが早いです。
+abo7HzZNr2FtTqdsyyPlWz9xJZw=.dt2
+abo7HzZNr2FtTqdsyyPlWz9xJZw=.id2
のように同じ名前で形式の違うファイルがセットでたくさんあると思います。
.dt2の方の拡張子を.jpgや.pngに変えればビューアで見れるようになるので、お目当ての画像を探してください。
念のためデスクトップ等適当な場所へコピーしてからの作業をお勧めします。
フォルダの表示を詳細にして更新日時を目安にすれば探しやすいかもしれません。(最初から入っているアイコンは更新日時が全て同じです)
目当ての画像が見つかればそれを新しいPCから登録し直せば使えるようになると思います。
分かりにくい説明だったかもしれませんがお試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
Windows10のデスクト...
-
JPEG画像の画面表示
-
Windows7デスクトップ背...
-
ペイントで指定サイズを設定し...
-
「回復パーティション」が消え...
-
壁紙の履歴(?)みたいなのを...
-
ニコン キャプチャーNX2につ...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
フォルダの表示順序が逆になった
-
Windows10 音量バーを消したい
-
デスクトップにファイルを置け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のデスクト...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
画像が原寸大で表示されない
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
スタイブルディフージョンでの...
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
画像ビューア
-
スクリーンショット画像を削除...
-
ペイント3Dが勝手に開く
-
フォルダのサムネイルを大きく...
-
キャプチャーした画像サイズ(...
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
ペイントで指定サイズを設定し...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
-
Windows liveメッセンジャーの...
-
Windows VISTAのデスクトップ...
おすすめ情報