dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで、関数CONCATENATEを使い別のシートから入力内容を貼り付けます。
例えば、CONCATENATE(SHEET2!A1,SHEET2!A2)とした場合、
SHEET2 A1 に(申請日)A2に日付(2007/08/21)が入っていると関数によって表示されるのは
(申請日39315)と、2007/08/21が5桁の数値になってしまいます。これを日付表示させることはできるでしょうか?

A 回答 (2件)

(1)エクセルでは、日付は、「値」は日付シリアル値という整数なんです。


設定した書式でもって、常識的な日付に見せられているのです。
(2)関数はセルの「値」を処理するものです。書式適用の結果を
処理するものではありません。
(1)(2)を知っていれば、起こっていることは、当然のことです。
ーー
解決策は
TEXT関数で、今セルに見えているような、「値」(文字列ですが)に変換することができます。それとつなげばよい
=Sheet2!A1&TEXT(Sheet2!2,"yyyy/mm/dd")
    • good
    • 5

次の方法は如何でしょうか。


=CONCATENATE(Sheet2!A1,TEXT(Sheet2!A2,"yyyy/mm/dd"))
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!