dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
思春期の肌について悩みを抱えている学生です。
私はもともと肌がテカテカ系だったのですが、思春期に入りTゾーンなどにニキビなどができるようになってしまいました。
そこまではいいのですが、最近小鼻のわきなどに白い物体が生えているのを発見したのです。
私は「芽」と呼んでいるのですが、いつのまにやらひょっこり生えていて、指などでこすってもなかなかなくなりません。
なので、見つけると即ピンセットで引っこ抜くことにしています。
穴がぽっかり開いてしまうこともよくあり、肌に良くないだろうな…とは思いつつ、やめられません。
友達はその「芽」のせいで小鼻が真っ白になっています。
この「芽」の正体はなんなのでしょうか??
また、この「芽」の対処法を知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

古い角質です。


老廃物ですね。
毛穴に溜まったものが押し出されてきます。

ピンセットで抜くとお肌が荒れてしまうかもしれません。
ドラッグストアなどで売っている、毛穴パックを使うと取れますよ。
相性によって「毛穴パックじゃぜんぜん取れない」というケースもあります。
毛穴パックの棚の近くに様々な対策グッズが陳列されているので、良さそうなのがあれば使ってみてはいかがでしょうか。

といいつつ私もピンセットで抜くのが好きです。
スルンと穴が開くのが楽しくて。。。
お風呂上がりなど、毛穴が開いているときにやった方が多少ダメージが少ないです。
ピンセットで抜いていると赤くなったりするので、しっかり事後ケアしてくださいね。(私は翌朝まで赤く残っちゃいます。)
    • good
    • 0

こんばんは


角栓 ですね
検索するとたくさん出てきます
私も悩んでいますが、やはり手で触らないほうがいいようです…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!