
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2週間前にジュネーブー北イタリアージュネーブを車で旅行して来た者です。
8時間もあれば十分楽しめます。 モンブラントンネルまでは約1時間、トンネル越えで30分(トンネル内は最低速度50KM、最高70KMですから自動速度調節機能付きのレンタカーが便利)でシャモニーです。氷河が目前! 日本人のイメージのアルプスです。 シンプロンはあまりお薦めはしません。道が旧街道といった感じで,山岳ドライブが好き!という方ならいざしらず慣れない運転者には難易度が高いからです。 それよりスイス領Luganoはどうでしょう。45分で着きます。 山の中の湖で、これもまたアルプス! おまけに、付近にFOXTOWNというアウトレットあり。 娘はDieasel(若者にすごい人気らしい)のジーンズを70スイスフラン(約7000円)、私はフェラガモのネクタイを70フラン、バーバリーのタイを55フラン、家内はエスプリのジャケットを50フランで購入して大満足でした。お土産が一発で揃います。ただ、品物は半年落ちといった感じで、最新のパターンは無いようでした。 では良い旅行を。 そしてご結婚おめでとうございます。回答ありがとうございます。
まさに求めていた情報に近く我々の参考にさせて頂きます。
シンプロン峠からの景色次第かな、と思ってたのですが、お勧めに従いシンプロン→ツェルマットはやめてシャモニーに決定です。Luganoも興味はあるのですが今回は山を優先しますね。いや、ホントにありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
どちらも日帰りするには少し遠すぎやしませんか。
いかにも日本人的といえばいえるかもしれませんけど、もうちょっとゆっくりされたほうが。せっかくの新婚旅行ですし、出張みたいな駆け足ではもったいない。ツェルマットは知りませんが、シャモニーは車で訪れたことがあります。いいところではありますが、行った、帰ったではいまひとつ。ロープウェーだの列車だので登っていきたいですよね。
どうせならアオスタあたりのお城や町を訪れてはいかがですか。たいして距離は変わらないですけど、山のイタリアを楽しむいいチャンスではないかと。
私だったらミラノからの日帰りだと…寄り道しつつコモ湖にいって、船遊びして、ゆっくり昼食を取って、ルガノ湖によって帰るかな。十分一日コースだと思いますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
湖人気ありますね~。今回は時間が許す限りアルプスを見たいと思っているため、アオスタを越えてシャモニーまで行く決心がつきました。
申し訳ございませんがご了承下さい。
No.2
- 回答日時:
ミラノ在住のものです。
結婚おめでとうございます。イタリアで楽しいハネムーンを過ごしてください。
私は、上記のルートは行ったことないです、ごめんなさい。
マッジョーレ湖のとなりのオルタ湖は世界遺産(サクラ・モンテ)でいいですよ。
すいません、その他の点でちょっとアドバイス。
・イタリアのレンタカーは比較的安いと思います。コンパクトカーなら、1日40ユーロくらいからあると思います。
・イタリアには基本的にオートマ車がありません(私の車もマニュアル車)。。。イタリア南部に行った時、レンタカーを借りた時もそうでしたが、レンタカーでもオートマ車が基本です。もしオートマ車がよければ事前にお願いしておくとよいでしょう。
・最近ようやくイタリアでもナビが増えてきました。これも予約しておくとよいでしょう。
・18時までにミラノに戻るということですね。夕方はミラノ近辺は渋滞しますので注意して早めに戻るとよいと思います。
あともう一つ。
ミラノ市内の両替屋はレート表示金額以外に手数料、コミッション(20%くらい)をとるので非常に換金率が悪いです。日本で両替するか、イタリアの銀行で両替することをお勧めします。
詳しいご回答ありがとうございます。
レンタカーについては既にeuropcarで数少ないオートマ車を予約済みです。
ナビの事はすっかり忘れてたので、後で確認してみます。
オルタ湖も候補に入れてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパの高速道路で国間を...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
イタリアでのセルカ棒利用について
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
ローマのatacについて
-
2月(冬)にベネチアに行った...
-
船上槍試合<ヨットの上でヤリ突...
-
イタリアからDHLで貨物(200...
-
ベネチア~なぜ、わざわざ水の...
-
ホテルのチェックインの時間が...
-
誰かヨーロッパ旅行に詳しい方…...
-
アメリカでイタリア人は差別さ...
-
ヨーロッパ旅行について
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ベネチアとベニスの違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
アメリカでイタリア人は差別さ...
-
イタリアへの荷物について
-
高校生です。イタリアに帰る留...
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアバチカン市国のルール...
-
イタリアで軟水のミネラルウォ...
-
イタリアにカラスは生息してい...
-
ローマのatacについて
おすすめ情報