
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
八木駅までは特急で 乗り換えて長谷寺、室生寺へ行かれるのですよね?
特急停車駅の八木で コインロッカーを利用して荷物預け 特急から乗り換えて 長谷寺、室生寺と観光し その後 八木まで戻り また特急に乗り換えて伊勢へ行くのが 荷物の心配をしなくていいと思います。
荷物を持って移動するなら 室生口大野駅から伊勢方面に乗り、名張で特急になりますが それでは とてもとてもきついと思います。
長谷寺は駅から 急坂を下り、また登ってお寺にたどり着きますし、
寺内でも 階段や坂ばかりです。
室生寺も同じく それに加え駅から距離があるので バスに乗ることに
なるのでなおさら大変です。
そう思うと 八木で身軽になるのが一番いいと思います。
八木以外なら 桜井駅でもいいですが ここは特急が止まらないので
もう一度 降車しなければいけないのでロスになると思います。
やはり 八木駅で利用するのが 乗り換えや電車の便数から
考えてもベストだと思われます。
「やまと まほろば」を堪能してくださいね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
検索を掛けたところ
御土産やさんで荷物を預かってもらった人もいるみたいです(室生寺)
ただ荷物を持って室生寺までいくのであれば
長谷寺近辺で預けた方がいいですよね
レンタカーでしか行ったことがないのですが
駅の外にロッカーがあるようですが
http://soranimitu.blog44.fc2.com/blog-entry-8.html
その後どちらの方面に行かれるのか判りませんが
乗換駅に戻ることはないのですよね?
ご参考までに
室生口大野駅に電話して聞きましたが駅周辺で荷物を預かってくれる店は平日のみだそうです。
長谷寺、室生寺の見学の後は、伊勢方面(奈良とは反対)へ向かいます。
長谷寺駅周辺で預けるところがあれば、
荷物を預けて長谷寺見学ー>室生寺見学ー>荷物を取りに長谷寺に戻るー>
伊勢方面へ
ということもできますね。
No.2
- 回答日時:
長谷寺
http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/s …
室生口大野
http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/s …
どちらも駅にもコインロッカーはありません。
長谷寺については駅周辺にもコインロッカーはありません。
観光タクシーがあるのでそれに乗ればタクシーで預かってくれると
思いますが。

No.1
- 回答日時:
上記ページ内の下の方に「大阪線」内に2つの駅に関して
書き込んであります。
おそらく、小さいコインロッカーで数はそんなにないでしょう。
確認の意味で、駅に直接お電話で訊かれた方がよろしいかも。
回答ありがとうございます。
室生口大野駅に電話してみましたが
コインロッカーは駅にも駅周辺にもなく、平日の8時から16時に限り荷物預かりをしてくれる店が一軒だけあるそうです。
土曜に訪問の予定でしたので。荷物を預かって貰うのは無理の様です.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 観光地・ランドマーク 津和野観光について教えて下さい。 山口駅又は湯田温泉駅周辺に宿泊して、鉄道で津和野に行き、観光をして 2 2023/07/08 17:53
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 政治 これで、選挙は自民党の圧勝ですね。犯人は自民党を圧勝させる為にやったのではないでしょうか? 6 2022/07/08 12:28
- 関西 京都旅行 3 2023/01/17 09:46
- 関西 髪のセットとメイクをしてくれる美容院や美容室で朝早くてもOKな所を探してます。 1 2023/08/04 13:24
- 新幹線 今年度中は、リニアの奈良の駅は、「JR平城山(ならやま)駅」「八条・大安寺周辺地区の新駅」「さらに南 2 2023/04/20 08:01
- 経済 今年度中は、リニアの奈良県駅は、3か所の候補のうちのどこになるかは全くわからないのでしょうか? 2 2023/04/19 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
「そうやろ?」って博多弁です...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
奈良県橿原市の住民はほとんど...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
新幹線:東京⇒新大阪の途中下車...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
舞妓さんになりたいのですが…
-
自転車での道順なんですが教え...
-
「寝れへん」という言い方しますか
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
愛知県から鈴虫寺の方角を教え...
-
連休に3泊で大阪、京都、神戸に...
-
「京都市」は京都府以外にもあ...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新快速車内での食事は・・・
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
おすすめ情報