
まだ結婚して半年の30代の主婦です。
(1)最長どの位、夫婦喧嘩って続行されてましたか?
(2)長期の場合は、どんな喧嘩になりましたか?
(長期になる程、口論より口を利かない喧嘩?になるかと思うのですが)
(3)長期でこじれた場合の仲直りのきっかけは、どんな感じですか?
あんまり長いと修復無理でしょうか。。。
小さい喧嘩は度々ありますが、今回五日目に突入!
原因は、なんか些細な事です。
相手は、寝る時以外は、離れた部屋に篭り、パソコンや音楽を聞いている様で
食事もコンビニで調達している様です。
寝る時だけは、無言でベッドに入り背中向けて寝ています。
今日の朝も、一人で起きてゴミ捨てをして出勤して行きました。
昨日の夜に「そっちから謝らないと、ずっとこのままだからね!」と一言言ってみましたが、無視~
お互い仲直りのキッカケを無くしている様な気もするのですが(^^;)
子供さんの居ないご夫婦で、長期の喧嘩の期間と仲直りの方法、良かったら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
結婚8年目です。1.我が家の最長2週間
2.まず全く会話無し、挨拶無し。でも一応食事の支度はしてやります。
体裁もあるので弁当も一応持たせます。緊急事項は携帯メールにて
連絡....(単語のみの会話ですが)
3.とりあえずドッカーンと口喧嘩で大爆発がどちらかに起きるまで放って
おいて、爆発した時点でお互いののしり(?)なじりあい(?)でこれ
からの事を怒鳴りあいながら決めます。大抵はお互いが反省してこれか
らこういう事の無い様過ごそう、となります。でも続きません。
仲直りって難しいですよね!うちでは一回旦那さんが臨時ボーナスが出て
それがキッカケで、というのがありました。何か出来事が無いとなかなか
切り出せなくなっちゃってるし....手紙書くとかも新婚さんの頃はやりま
したが8年も経つとそういうのもねぇ....
まぁ喧嘩しないようお互いを尊重しあいながら生活するのが一番なんでし
ょうね。
ところで会社の同僚(男)で夫婦喧嘩した翌日の弁当にニンジンで「バカ」
と書かれた人がいました。凄く恥ずかしそうでしたね。
回答どうもありがとうございます。
ちゃんとお食事は作ってあげられるのですね~
そこらへんが八年続いてらっしゃる秘訣でしょうか♪
いつもドカーンは、私からやるのですが、
なんか何時もこっちが折れてるみたいで
今回は相手と同じくだんまりにしたら長引いてます(^^;)
人参バカっ(笑)
お弁当は作らないので、夜中にマジックで書いてやろうかしら。。。
No.6
- 回答日時:
結婚して約2年の子供なし夫婦です。
(1)最長多分1時間ぐらいです。
(2)数分、言い合い、口を利かない状態になりました。
(3)話し合って、謝る。
旦那との喧嘩は嫌いです。
部屋に二人しかいないのに、話しもできない状態はかなり辛いです。
結婚した当初は大変でした。
喧嘩は、大きい声で言い合いし、罵りあったり、無視したりしました。
でも自分から謝るようにし、話し合いをするうちに、
喧嘩の時間が短くなってることに気が付きました。
言い合いしたり、無視したり、するのは非常に簡単です。
頭に血が上って、普段言わないことを言ってしまったら最後です。
後々まで、あんなことを言われたなんて言われたくないし、
言われてしまったなんて、考えたくもないですから。。。
謝るのは、嫌な人もいるでしょう。でも、物は考えようです。
謝った方が勝ち!みたいな風に考えるとすぐに謝れるようになるはずです。
喧嘩する方が馬鹿らしくさえも感じることがあるはずです。
喧嘩しているときこそ、冷静になり、相手を観察するとかなりおもしろいです。
(顔を赤くして、鼻息が荒くなったり、目が大きくなったりしませんか?)
大人なんだし、言葉で話し合えば分かるはずです。
良いことも、悪いことも分かるはずです。
どちらが、わがままをいい、甘えてるか、
冷静に考えれば分かるはずだと思うんですけど。
そうやって、話し合えば、自然に謝れるし、喧嘩も少なくなりますよ。
違う家庭に育ったのだし、考え方が違うのは当たり前。
話し合わないと、自分たちのルールは出来上がりません。
今、喧嘩中ならば、メールなどで謝ったり、
手紙や、メモで謝ったらどうでしょうか?
それでも謝るのが嫌なら、旦那様がお風呂に入っているときに、
こっそり自分も一緒に入ってしまいましょう!(笑)
楽しく、毎日、暮らせるといいですね。がんばってください!
回答ありがとうございます。
最長一時間ですか。
「長期」ってのとは、ちと違いますね。
sugachanさんの様に冷静になれると、喧嘩も少なく、
長期戦にはならないのですが(笑)
どちらかと言うと私が全力で大人気ないもので(^^;)
今度喧嘩したら長期戦になる前に、sugachanさんからの
アドバイスをもう一度拝見し冷静になれる様に頑張りますね(^^)
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
結婚10年目の三十路半ばの夫婦の妻です。子供はいません。(1)最長どのくらい喧嘩が続行されたか?
多分2ヶ月くらいです。いや、3ヶ月弱と言った方が適切かもしれないです。(笑)
(2)長期の場合はどんな喧嘩?
口はイヤでもきかないといけないんですよ。なんせ夫と同じ職場でも
あるので…(汗;)部署は違うんですけど同じ技術なのでいやでも
話さないといけないので…仕事には私情を持ち込まないようにしてる
ので、事務的な話はしてましたけど。あとはシカトしてました。
こんな状況なのに、ご飯だけは私の作ったのを食べてました。
我が家は変則リズムの仕事で、職場で会えても家で話せないときが
あったりするので、ホワイトボードに連絡事項を書いておくんです。
で、最後の欄に「食事の要・不要」を書く欄があって、喧嘩してるのに
そういうときに限って「要」の方に○がしてあって…。
作った私も私ですが…。(苦笑)
喧嘩の原因は私が仕事を辞めない事でした。説得するのに約3ヶ月
かかったので…。今は良き理解者ですが。
(3)長期でこじれた仲直りのきっかけは…。「仕事辞める辞めない」の
話の時は、お互いが納得するまで話し合いました。
理由も覚えていないような些細なきっかけで喧嘩したときは
だいたい私が折れてます。私も意地っ張りですが、夫は私より更に
「意地っ張り」で口数も少ないし、気の利いた事も言えないので
私が「もう喧嘩終わりにしない?それより美味しいもの何か食べに
行こうよ~。」と引っ張り出して終わりです。
関係のないところに話を持っていって、気分転換します。
家の中にいると火種がくすぶってそうで…(笑)
あと、どうしても私が謝りたくなかったのでやった事があります。
夫は爆睡するので(ものすごく深い眠りです)その時に油性マジックで
鼻の頭を真っ黒に塗って、ドラえもんのようにひげを書き、おでこに「バカ」って書いてやりました。
ほっぺはバカボン印の渦巻きを書きました。
翌日、何も知らない夫は洗顔のため鏡に向かったところ「あ”~やられたっ」
と悔しがっていました。でもちゃんと手加減しましたよ。翌日が出勤だと
万が一落ちなかったらかわいそうだから、ちゃんと金曜日の夜にしました。
でも、脂性肌の夫のせいで、マジック4本が犠牲になりましたけど。(笑)
でも…居心地の悪い空気にいるのってしんどいから、
「こういうのしんどいからもうやめにしない~?」って言ってみたら如何ですか?
この文章のポイントは「謝ってるようで実は謝っていない。」事です。
回答ありがとうございます。
やっぱりお食事は作られてましたか。。。
今後は喧嘩しても食事作り放棄は控えた方が良いかもですね。
謝っている様で実は謝ってない!
これ良いですねっ
使わせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
結婚11年過ぎた子供なし夫婦です。
結婚7ヶ月で些細な事で(本当に原因すら忘れてしまいました・・あはは)家出しました。私が実家に帰っただけですが・・・
それは4~5日くらいで帰りましたかね・・・母に「あんたそろそろ帰りなさいよ」って言われて・・・実際時間がたってくると何でけんかしたのかなぁ~って思いましたし・・・
昨年の秋にメールを送った届かないでケンカになりました。
ケンカの2日後からもともと私が友達の家に泊まることになっていたので帰ってくるまでそのままでしたね。(結局5~6日くらいでしょうか・・)
ケンカすると同じように主人がどこかの部屋にこもりますね。
仲直りのきっかけは食事作っておいておくなんですが・・・
ムダを覚悟で作ってみてはいかがですか?
まあ手をつけられなかったら怒らずにかたずけましょう。
ここで怒るとますます深みにはまりますよ。
悔しいかもしれませんがぐっとガマン(^^ゞ
どんな理由にしろお互いに自分は悪くないと思ってますから、相手が謝ってくるのを待っていてはいつまでもこのままでは?
「私も謝らないけど、あなたも悪くないと思ってるでしょ?もう引き分けにしない?」って言った事あるますよ・・・私
一番の仲直りは自分から折れて謝るなり、話し掛けるなりしてみることですね。
ケンカしたあとで夫婦の絆が深まる気がします。若いうちにどんどんケンカしてくださいね。(アドバイスにはなってない?ごめんなさい・・・笑)
回答ありがとうございます。
やっぱり「食事」は、キーポイントみたいですね。
勉強になりました。
>ケンカしたあとで夫婦の絆が深まる気がします。若いうちにどんどんケンカしてくださいね。
はいっ
この言葉を忘れずに、ちょっと今晩食事を作って
こちらからふっかけてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
夫婦じゃなくて同棲なのでちょっと違うのですが…
(1)長期…二人とも長続きしないので、1日から2日です。
(2)私は話をしよう(というか文句を言おう)として、彼は黙ってしまう。時には外に逃げる(3時間くらい)。とにかく避ける。外出先でケンカしたら彼は歩いて帰ろうとする。私はくいついて会話をしようとする。
(3)大抵私が話すのをあきらめてすみっこで寝てたりすると、つっついてくる。なんかおいしいお酒を持ってきて、無言で飲め、と示唆する。でおいしかったりすると、徐々に会話が戻ってきます。私が話したいって思ってるときはダメみたいなので、最近は早々あきらめて黙ってしまうのがいいのかな、と思ってます。
うちのケンカも些細なものが多くて、どっちが悪い,とかは関係ないので、意地を張り合う時間を短縮するのが得策だと思います。
>昨日の夜に「そっちから謝らないと、ずっとこのままだからね!」
こう言っておきながらも、ここで質問してるってことは、今の状態が嫌なのはazuki_mizoreさんですよね。もうそろそろ、ご飯とかつくっておいてあげたらどうでしょう?
回答ありがとうございます。
今まで1日、2日で治まってたんですけどね(^^;)
>今の状態が嫌なのはazuki_mizoreさんですよね。
そうなんですっ
いないなら居ないで良いんですが、無言でウロウロされると嫌な感じです。
>もうそろそろ、ご飯とかつくっておいてあげたらどうでしょう?
それも考えたのですが、それで帰りにコンビニで自分の分だけ買って来てたら、余計にこじれそうな気がして(^^;)
二日目には仲直りしてないながらもご飯作ってたのに
体調も悪かったみたいだけど食べずに寝たので、それも
ひっかかってます(^^;)
No.2
- 回答日時:
(1)最長どの位、夫婦喧嘩って続行されてましたか?
2年くらいかも。(^^;)\(-_-#)
(2)長期の場合は、どんな喧嘩になりましたか?
(長期になる程、口論より口を利かない喧嘩?になるかと思うのですが)
口を全くききませんでしたね~。
食事事情もazuki_mizoreさんと同じような感じ。
(3)長期でこじれた場合の仲直りのきっかけは、どんな感じですか?
仲直りはしませんでした。
離婚調停突入~~♪
というワケで未だ離婚出来てないので、
ケンカ記録は更新中なのかも?(爆)
イヤでも話すきっかけを作ってあげるのも手だとは思います。
が、話し合いに応じないタイプって、そのうちこっちもキレますよね。
何処まで折れてあげられるかが愛情のボルテージか?
参考にならなくってゴメンなさ~い。
早く仲直りできることをお祈りしております。
回答どうもありがとうございます。
二年こじれると仲直りは出来ないのですね(^^;)
お互い辛抱強いのでしょうか。。。
やっぱり食事事情はポイントですかね~
「何処まで折れてあげれるかがボルテージ」
こっちが折れたら、あっちには愛情ないのかぁ~と
思って、またフツフツとしちゃいそうで(^^;)
大変参考になりましたです~
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送った瞬間既読になる
-
ケンカした夫とSEXがしたい
-
夫婦喧嘩して、妻が作ったご飯...
-
とても怒っている夫の怒りを沈...
-
夫婦喧嘩した後にすぐにキス
-
実は今姉と喧嘩して仲直りしよ...
-
会社に居ずらいです
-
親と絶縁した人、仲悪い人いま...
-
喧嘩しても時間たったら仲直り...
-
好きな人とLINEをしていて最後...
-
何日間未読無視だったらフェー...
-
電話しても出ない、LINEも未読...
-
女性でLINEの返信が5、6時間、...
-
26歳男性です。 先月、好きな人...
-
台風で元彼女から連絡が来ました。
-
LINEについて。 1回既読をつけ...
-
遊びの誘いに返事をしない人っ...
-
1週間ほど未読無視が続き、既読...
-
男性が長い間LINEを未読放置す...
-
縁を切った友人と仲直りすべき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送った瞬間既読になる
-
ケンカした夫とSEXがしたい
-
3人組で私以外の2人が喧嘩して...
-
夫婦喧嘩した後にすぐにキス
-
親と絶縁した人、仲悪い人いま...
-
夫婦喧嘩して、妻が作ったご飯...
-
記念日メールは喧嘩してても送...
-
姉弟喧嘩したら必ず仲直りしな...
-
とても怒っている夫の怒りを沈...
-
高校生女子です。 喧嘩した友達...
-
飲み会でのケンカ 飲み会で女性...
-
兄弟姉妹喧嘩したらどうやって...
-
今お泊まり会しています! でも...
-
ホワイトデーの前日に彼氏と喧...
-
夫婦喧嘩について 53歳男です。...
-
夫婦喧嘩 保険金目当てで結婚し...
-
旦那さんを怒らせたときって み...
-
親友と大喧嘩してしまいました...
-
夫婦喧嘩って子供にとってよく...
-
私ネッ友と喧嘩して縁切れちゃ...
おすすめ情報