
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
転勤や長期海外出張などの場合は、励ましの意味を込めて「激励会」や「壮行会」という名称を使いますが、妊婦さんにとっては、私的な出産のことで、そんなに励まされても、余計なお世話だと思うかもしれません。
ここは、妊婦さんを囲んで、職場の飲み会をするというスタンスの方が、気を遣わないで済むと思います。
上司へのアナウンスとしては、「○○さんを囲む懇親会」とか「○○さんを囲む親睦会」などでよいかと思います。
morimaru47さんのアドバイスどおり「「○○さんを囲む親睦会」とさせていただきました。
とても助かりました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
オリンピックなどに選手を送り出すときに使いますが、
元気な子供を産むように頑張って!と送り出す、という意味で『壮行会』はいかかでしょうか?
「壮行会」なるほど!と思いました。
明るい転職をされる方とかに、もってこいですね!
今回は他回答者さんのアドバイスを使わせていただきましたが、今後参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
う~ん。
。悩ましいですが、決まった“会”の名前はないような気がします。その休職事由によって、心のこもった“会”の名前で開催してあげればどうでしょうか?
例えば・・・
『元気で丈夫な子を産んでこん会』『早く戻ってこん会』etc...
(イケてる名前が思いつかなくてごめんなさい。)
ですよね・・。
ネットでしつこく検索してみたんですがなかなかいいのが出てきません。
個人的にはnamaochanさんの案はとっても好きなんですが
上司も参加するものですから、固めなネーミングが好ましいのです(泣)
せっかく考えてくださったのにすみません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 休職からの退職経験者の方に質問です。 私はいま休職していて二週間くらいです。 このまま辞めるつもりな 3 2022/07/05 13:18
- 就職・退職 精神的に病んで休職していた会社を退職することになりました。 今年の四月に新卒入社した会社で抑うつ状態 2 2023/08/24 22:21
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 就職・退職 退職について質問です。 3月いっぱいで退職したいと退職願いを出しました。 次の会社の入社日は4月中旬 2 2023/02/17 19:39
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して3日目、建設会社で働いているんですが 8時から17時まで働いて、間の休憩なし、 昼休憩のみ1 2 2022/10/06 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して3日目、建設会社で働いているんですが 8時から17時まで働いて、間の休憩なし、 昼休憩のみ1 3 2022/10/06 10:01
- 出産 出産手当金について 1 2023/06/23 15:42
- 就職・退職 退職することにしました。 退職願を書こうとしています。 退職日をいつにしようか考えております。 会社 2 2023/02/12 23:44
- 会社・職場 退職するか悩んでいます。 わたしはフリーターでアルバイトを二つ掛け持ちしています。 1つで保険など全 4 2022/07/22 12:51
- 退職・失業・リストラ 社会人です。 同じ職場の人が産休に入ります。 今から1年間くらいです。 今転職を考えていてその方が復 4 2023/03/01 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2月の中旬から休職をしていたの...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
会社を休職している人で、休職...
-
休職中の子にかける良い言葉は...
-
自己都合休職
-
休職経験者の公務員採用
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
会社を休職している人で、休職...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
金曜午前中に、翌月曜の有休入...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
総務がわからないというので教...
-
これからの生活防衛について
-
マックでバイトをしていますが...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
アクセスで特定のレコードを非...
-
事務員が平日に休むのってどう...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ただいま、2ヶ月休職して会社...
-
会社を休職している人で、休職...
-
2月の中旬から休職をしていたの...
-
会社を休職している人で、休職...
-
55歳以下の年齢で休職から そ...
-
もう以前の職場に戻りたくない...
-
休職中ですがもうすぐ休職がお...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
休職経験者の公務員採用
-
休職中の子にかける良い言葉は...
-
休職される方を囲んだ○○会??
-
休職中に学校に通うのはダメ?
-
休職中の連絡について
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
東京都の教員は精神疾患で休職...
-
育児休業中の期間は勤続年数か...
-
自己都合休職
-
現職教員の休職事由について
-
勤務日数不足で退職手当金なし
-
無断で早退した場合の責任
おすすめ情報