dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先日、韓国映画「DAISY」を見ていたところ、
劇中、素敵なクラッシックが流れていたので
早速、サウンドトラックを購入いたしました。

さて、そのタイトルですが、

★ JUIN: BARCAROLLE -Les saisons,op,37A

と書かれてありました。

この "JUIN" " BARCAROLLE" "-Les saisons,op,37A"
とは、それぞれ何を意味するのでしょうか?

そして作者は、誰なのでしょうか(←チャイコフスキー???)

バカな質問で申し訳ございませんが、
是非、お教え下さいませ。

A 回答 (1件)

フランス語ですね。



juin 六月
barcarolle 舟歌
les saisons 四季
op.(= opus) 37a 作品番号37a(たぶん 37b の間違い)

チャイコフスキーのピアノ曲集「四季」opus 37b
に含まれる「六月,舟歌」という曲でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答、どうもありがとうございます。

チャイコフスキーのピアノ曲集「四季」opus37b
の中の「六月、舟歌」という曲なのですね!

(ヤフーで "JUIN: BARCAROLLE" を検索したところ、何件か、
"Tchaikovsky" の文字がでてきたのですが、"BARCAROLLE"
 で検索すると、他の作曲家の名前もいくつかヒットしたので
 もしかして、"JUIN" は、作曲家の名前なのかも???←(汗)
 と思って、質問させていただきました。)

”op”も、どういう意味だろう?と謎だったのですが、
「作品番号」という意味なのですね。

もうちょっとクラッシックについて、勉強することに
いたします。。。

回答者さまのおかげで、すっきりいたしました。
ありがとうございました。  

お礼日時:2007/08/29 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!