アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Nous sommes donc à Mayotte pour commencer ce journal auprès de femmes qui soutiennent,
qui défendent l'opération Wuambushu. Une opération pour rappel de démolition, de destruction de bidonville voulue par le gouvernement français. Opération qui suscite de l'espoir pour certains Mahorais, les habitants de Mayotte, cela permettrait de mettre fin à la délinquance sur l'île. Pour d'autres, ces démolitions sont brutales, anti-pauvres et violent le droit des migrants. Depuis le début de la semaine, les destructions se sont accélérées notamment dans la commune de Koungou. Le collectif de citoyens de Mayotte en profite pour mettre la pression sur les immigrés, notamment des Comoriens, pour qu'ils rentrent chez eux.
1.2番目の文章の”pour rappel de”は、この文脈ではどういう意味でしょうか?辞書で調べてもわかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1) 原文: Une opération ●pour rappel● de démolition, de destruction de bidonville voulue par le gouvernement français.



ここでは、pour rappel de と続くのではなくて、次のような構造になっているんじゃないかと思います。

(2) フレーズの位置を変更: Une opération de démolition, de destruction de bidonville voulue par le gouvernement français ★pour rappel★.

つまり、une operation de demolition, de destruction... le gouvernement francais が一塊になっていて「フランス政府が望む~という解体作戦」という意味なのです。その全体を "pour rappel" (「警告のための」という意味か?) というフレーズが修飾しているのです。

つまり「~という解体作戦」をここでは紹介していて、その解体作戦は「移民に対する警告のための」作戦なんだということを付け加えているわけです。

じゃあ、なぜ pour rappel を (2) のように一番後ろに持って来ないのか?その方が、少なくとも私たち外国人にはわかりやすいような気がします。間に pour rappel なんてものがあると、une operation とそのあとの de demolition とか de destruction が切り離されてしまって、まるで意味がつながっていないかのように感じてしまいますよね。

しかし、pour rappel は短いフレーズなので、前に持ってきて、その次の長い長いフレーズを後ろに持ってきた方が座りがよく、フランス人にとってはわかりやすいのだろうと思います。英語と同じくフランス語でも、長い語句と短い語句が並ぶときには、長い方を後ろに持ってくる傾向があるんだろうと思います。

さらには、少なくとも英語文法においては「情報構造」という考え方があり、旧情報を前に持ってきて、新情報はなるべく後ろに置こうとします。今回のこの長い語句は、おそらくは新情報なんだろうと思います。だからフランス人としてはそれを後ろに持ってこようとする傾向があるんだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/27 00:09

「撤去」です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/27 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!