
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は少し面倒ですが、同じ結び方を3回くらいして、とれない
様にします。使っているワイヤーが硬いので、取れること
はありません(見た目は、雑ですが)。
一応、プロの方の作り方アドバイスを載せておきます。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mutine/
http://www.yamanekoya.com/ (レッスンの所)
No.7
- 回答日時:
生徒さんにお教えしている方法です
1回目 普通に結びます
2回目 片方だけを 蝶結びのように輪を作ります。その輪の中へ 輪と違う方の 糸端を通し 絞めます。そしてビーズに糸端を通して切ります。
この方法は まだ一度もほどけたことがありません。ボンド不要
糸の種類ですが TOHOの 2号で強く切れにくいとゆうのが 新製品でこの夏でました。これはたのもしいですよ。
ありがとうございます。
この結び方知っていますが、ビーズの中に通らないときがあるのですが・・
どうしたらいいでしょうか?
糸強いのがあるのですね!!
これは知りませんでした。今度探してみます。
No.5
- 回答日時:
サテン仕上げとかのビーズには使えませんが・・
「煮る」っていう技もあります。
結び目の形がテグスにつくので解けにくくなります。
あと、結び目をビーズの中に押しこんでも解けにくいです。
No.4
- 回答日時:
ご質問の雰囲気だときっとテグスで作った時、使っているうちにほどけてしまうんですよね。
テグスはギュッと結んでもツルツルしていて抵抗が少ないので使っているうちにほどけてしまいます。私がテグス止めに良く使うのはボンドのクリアーです。これだと2液性のボンドより早く乾くので作業がより早くなります。ポイントは楊枝を使って結び目だけに付ける事と結び目にボンドをつけた後ビーズの穴の中に結び目をひっぱり入れること、そしてもちろん結んだ後の糸端はグルグルと作品に通してから切る事です。ありがとうございます。
とっても分かりやすく説明して頂いて納得できました。
今、ポーコリハートを作っているので
糸始末、ためしてみたくなりました。
頑張って作ります(^o^)丿
No.2
- 回答日時:
2~3回、固結びをしてから編み戻り、2種混合タイプの接着剤で結び目とまわりのビーズを接着する方法とか、あとは、かしめ玉(つぶし玉?)を使用する方法などもあります。
混合するやつはかなり強力なのでお薦めです。デザインによっては、結び終わりの時だけでなく、他の用途にも使えるし。ビーズの本にもいろいろなやり方が載っているので、一度見直してみたらどうでしょう?
こんなページを発見したので一応載せときます。
http://www1.neweb.ne.jp/wb/bow/tips/amiami02.html
No.1
- 回答日時:
ナイロンのテグスの場合、熱処理しています。
結んだあとの1,2mmをライターであぶるのです。
糸の先が玉状になり、結び目がほどけません。
(冷えて固まるまでそのまま待ってください)
火加減が難しいので何度も練習してください。
せっかく作ったビーズがばらばらになってしまうかもしれないので。
上手にできるようになれば、とても重宝しますよ。
ボンドだけが、始末の方法かと思っていたら
熱処理の方法もあったのですね
恥ずかしかったけど、質問してよかったです。
ぜひ練習して習得したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を結ぶのが下手すぎる 1 2022/07/10 23:37
- 釣り 「peにシュッ」と「結びにシュッ」の同時使用についてと、結び方の技術について質問させてください。 4 2023/03/22 18:43
- 結婚・離婚 コロナ禍の結婚式について。 結婚2年目20代後半の夫婦です。私は結婚前より結婚式と披露宴は必ず行いた 3 2022/08/15 20:54
- 婚活 誰とでもいいから結婚したい 72 2023/07/11 16:02
- その他(恋愛相談) 5回ぐらい遊んでるのに、告白してこない男がいます。 なのに連絡は毎日1〜3往復来ます。 アラサーで結 5 2023/02/04 18:24
- メンズ 【ネクタイの結び目について】 普段仕事でネクタイはつけないのですが、面接を受けるのにネクタイが必要で 4 2022/06/27 16:07
- 恋愛・人間関係トーク 友達の大切さについて教えてください 1 2022/04/06 06:31
- その他(社会・学校・職場) 新社会人です 職場選び失敗した気がします 優しい人がほとんどですが、厳しくて鬱陶しい人もいます。する 6 2023/05/17 21:34
- 友達・仲間 友達との関係について質問です。 自分は結婚をしていて妻と2人暮らしです。 遠距離恋愛から結婚したとい 1 2023/02/24 21:57
- 会社・職場 会社の同じ部署の先輩の結婚式に、部署でわたしだけ呼ばれていません。他部署の人たちまでたくさん呼んでい 9 2022/10/29 11:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
ビーズアクサリー最後の処理の仕方
-
ポールシフトが起きると何が起...
-
リンデマンノットについて質問...
-
リーダーと金具を結ぶノットで...
-
PEラインのラインブレイクについて
-
結び目の小さいノット
-
リーダーとPEラインの結び目で...
-
寒くても点火するライターを探...
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
リーダーになりたくないのは変...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
解け難い結び方を教えてください。
-
直結のナイロンライン2.5号で錘...
-
PEの1号と1.2号での差
-
30-425の投げ竿でオモリ30号メ...
-
SDカードを読み込まない!!!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
寒くても点火するライターを探...
-
リーダーとPEラインの結び目で...
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
ポールシフトが起きると何が起...
-
紐一本だけで編む方法を教えて...
-
ビーズアクサリー最後の処理の仕方
-
「peにシュッ」と「結びにシュ...
-
フロロカーボンラインの劣化に...
-
ダブルライン方式
-
電動リールとスナップサルカン...
-
キャスティング時のリーダーと...
-
結び目の小さいノット
-
クイックノッター
-
投げ釣り 道糸と力糸の結び方...
-
初心者でも安定して作れる摩擦...
-
イカ角の直結の結び方を教えて...
-
ひもの結び方となんという結び...
-
pe1.2号のラインに3号のナイロ...
おすすめ情報