
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も去年の11月に京都で結婚式をしました。
教会での挙式後、徒歩5分くらいのホテルで披露宴だったので、
その移動にタクシーを使いました。
花嫁車をホテル側で用意してもらおうとすると、2万円と言われたので、教会側で普通にタクシーをお願いしました。
すると、当日来たタクシーは入口の上部が開閉する花嫁車でしたが、
料金は1メーターの料金のみでした。
(タクシーの運転手さんいわく、花嫁車として頼むと車の前と後ろに飾りがつくだけだそうです。)
ホテルの料金設定はどうしても高いので、
神社のほうに用意してもらうか、タクシー会社に直接きいてみたらもしかしたら花嫁車でももう少し安いお値段かもしれません。
mkinamさんも京都ですか!実は私も京都で挙式です。
偶然タクシーが花嫁車ってこともあるのですね。
花嫁車って飾りが付くだけでなくて、挙式中も待機ってことで、高くなるようです。
タクシー会社との直接交渉でも同じ金額のようですね。なので、身内で車出してもらいます。他にお金を掛けたいところは沢山あるということで。。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は背が小さいので、白無垢、日本髪、綿帽子でしたが、
普通のタクシーで、問題なかったです。
乗り降りするときちょっと頭がぶつかったりしましたが、
介添えさんが適当に直してくれました。
お背が高い方でしたら、
ワゴン車を利用されるのがよいと思います。
ワゴンタクシーもありますし、ドライバーさんがいるのなら、レンタルしてもずっとやすいかもですね。
地元の神社では、ワゴン車からおりる白無垢の花嫁さんをよくみかけますよ。
回答いただき、ありがとうございます。
私は背が高いのですが、親戚がワゴン車(ボクシー?)を持っており、そちらにお願いする予定です。
普通の車で移動される方、やっぱり結構いらっしゃいますね。
ほっとしました。
No.3
- 回答日時:
この度はおめでとうございます。
ちょっと、乱暴な意見かも知れないのですが、徒歩5分なら歩いても良いのでは…。
私の子供の頃、よく花嫁さんが近所の挨拶周りに手を引かれて歩いていました。
せっかくの花嫁姿、道々の方に見て頂くのもちょっと晴れやかな気持ちがするのでは…。
ドレスだと裾やベールの処理がタイヘンですが、和装なら…。
ちょっと辛抱はしないといけないかもしれませんが、介添さんもおられることでしょうから、喜びの気持ちで乗り越えられそうな気もするのですが…。
ひとつの案としてお聞き届けください。
素敵な1日にして下さいね。
ありがとうございます。
徒歩5分、歩いてもいいかもしれないのですが、貸衣装の店から、
「雨が降るかもしれないので、徒歩ではなく車手配してください。」
と言われています。
確かに花嫁姿で通りを歩くのも素敵ですよね。

No.2
- 回答日時:
このたびはご結婚おめでとうございます。
私は7月に和装での結婚式をしたものです。
私はプランナーさんの車(8人乗りのワゴン)を利用しました。
ショップで着替えてから、家へ寄り、
式場、披露宴会場、市役所、ショップに戻ってくるまで、
計10回乗り降りしました。
足元には台を置いてもらい、
手を持ってもらったり、慣れているプランナーさんと一緒だったので、
なんとか大丈夫だったという感じです。
私は頭は地毛で結っていたので、ただぶつからないようにと
気にするぐらいでしたが、
かつらだと頭下げるのが怖そうですね。
ワゴンで高さがあるので乗っている間は、とても楽でしたよ。
もし、一回の移動だけならば、使わなくてもいい気がしますが
慣れている方が一緒についてもらったほうがいいと思いますよ
貴重な経験談、ありがとうございました。
私は往復の2回だけですので、churaboさんに比べれば余裕ですね。
同じくワゴンタイプの車の予定です。
家族と美容師さん同伴なので、もしものときも大丈夫だと思います。
かつらなので、頭気をつけますね。
No.1
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
もう20年も前の話なんですが。。。
自宅から花嫁姿で出たかったもので、近所を少し歩いて車で式場に向かいました。(文金高島田を結っていました)
その時は確かクラウンのような少し大きめの自家用車でしたよ。
ワゴン車などでも、ちょっとした台をおいてもらえれば大丈夫だと思います。
なんせ足が開きませんから、お尻から座るって感じですよね。
助手席を前に引いてもらって花嫁さんの座る場所を広くしてもらえればオッケーだと思います。ちょっと前屈みになるかもしれませんが、そこまできつくなかったと記憶しています。
自分では見えにくいので、同伴してくれる人に頭などを見てもらいながら座るといいですよ。
挙式、楽しみですね。
早速、回答いただき、ありがとうございました。
ホテルや貸衣装の店からは、利用して当たり前というような雰囲気で
勧められたので、自家用車はお祝いごととしてダメなのではと不安になり、質問した次第です。
どうやら、自家用車でも大丈夫みたいですね。
当日、台を持参します!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の一人暮しの物件 迷っています 7 2022/07/12 10:17
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 1 2023/06/27 03:56
- ホテル・旅館 新宿近辺で素泊まりで安いホテルを探しています ホテル松の井 新宿ノースホテル 3 2023/06/22 11:33
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- その他(保険) 離婚時の自動車保険について 4 2022/09/13 10:20
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- メルカリ メルカリの支払いについて。 1 2022/10/04 15:13
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 5月に足腰が弱く多少なら歩ける 基本車椅子利用の80歳の母親を千葉神奈川のどちらかに車で旅行に連れて 1 2022/04/03 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の子で和装は場違いですか?
-
結婚式のヘアメイクと当日のバ...
-
白無垢のウエルカムボード
-
創価学会の花嫁衣裳
-
白無垢は似合わない?
-
洋髪に角隠しっておかしいですか?
-
挙式は白無垢。披露宴はドレス...
-
★★白無垢のレンタルについて教...
-
披露宴のメイクがどうしても納...
-
白無垢のレンタル代
-
レンタル衣装のプラン☆このプラ...
-
総絞りの色内掛けはおかしいで...
-
年に数度しかメイクしない新婦です
-
結婚式衣装:白無垢→ウエディン...
-
白無垢に洋髪と綿帽子ってあり...
-
フォトウェディングってどんな...
-
白無垢に洋髪
-
お婿さんをもらう場合の結婚式...
-
花嫁専用車
-
神前式後の会食時の服装
おすすめ情報