重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

tok2やinfoseekなどのIPアドレス解析をHPにつけています。
使っているブラウザや解像度までわかるようですが、
IPアドレスだけからわかる情報ってどこまであるのでしょうか?

IPひろば
http://www.iphiroba.jp/index.php

などで解析出来るようですが、時々

都道府県:該当なし
市外局番:該当なし

と出るのは何故なのでしょうか?都道府県がわからないようにする方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ヤフーなら都道府県がわからないので、


都道府県をわからなくする必要があるのなら
プロバイダをヤフーに変えられたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

IPドメインサーチで得られる情報かな


http://www.mse.co.jp/ip_domain/
    • good
    • 0

串の事かな


http://www.cybersyndrome.net/pg.html#1_2_4

IPアドレス、ホスト名が外国なので、特定できない?

間違えていたら、すみません
    • good
    • 0

IPアドレスがその都道府県に必ず割り当てられるかどうか、


IPひろばさんがそのIPアドレスがどこの都道府県に割り当てられているか知っているかどうか
が関係します。

IPひろばさんにこのIPアドレスはこの都道府県ですよ、と教えたら対応してくれるでしょう。
逆にこのIPアドレスの都道府県表示をやめてくれと頼んでも無理でしょう。
    • good
    • 0

プロバイダなどにもよるのではないでしょうか?


各プロバイダもIPアドレスをいくつかもらってそれを契約者の方に分配しているわけですので、その関係で地域などもわかるのかもしれません。
例えばケーブルテレビなんかのプロバイダだと地域ごとにIPアドレスを決めてたりするかもしれませんし。
それに接続の度に違うIPアドレスを割り当てるプロバイダが大半でしょうから、その関係で分からなくなったり分かったりするのでは?と思います。
参考意見ですのであしからず・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!