
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家庭にアルミホイルがありますよね?まずそれをステンレスの流し台があると思いますので(無ければ何でもいいですが、あれば大理石の部分とかに)敷いて、手のひらを押し付けてください。
ひんやりとして気持ちがいいのが分かると思います。
では、今度はアルミホイルを広げて手を包んでみてください(艶のあるほうを内側にして)そうすると暖かいのが感じ取れると思います、汗かくのでダイエットにいいかも?(^^;
使い方次第で暖かくも使えますし、寒くも使えます。
シュラフの上に掛けて使うのであれば、+αの防寒素材として使う事はできますが、寒いからといって床まで敷いてしまうと、床からの熱を伝えてしまうので、寒いままとなります。
コストとかさばるのが嫌なら、キャンプ場で毛布を借りるのがいいでしょう、もちろん自宅から持って行けば、安上がりですが、かさばりますし(^^;
あくまでも補助的な物ですので、あまり期待しないほうがいい、グッズの一つですよ、またキャンプなどの屋外での使用を想定されて作られている物でもありませんし。
ファミリーキャンプなら、封筒型のシュラフを2枚広げて合体させて、大きな寝袋状態にして、その中に個人用の寝袋を入れるのが暖かいですよ(^_^)v
なるほど 使い方次第なんですね。たしかにキャンプ場で毛布をレンタルするってのもありですね。 シュラフを合体させるにも、なんせ持っているのが、冬用、スリーシーズン用、夏用なのでバラバラです。もうひとつスリーシーズン用を買って3枚を合体させようかと思います。 ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
昔、夏の北海道で使ったことがありますが、まあ、そこがとにかく
寒かったというのもあったのですが、さっぱりでしたね。
段ボールのおうちや、新聞紙の布団よりはましというレベルです。
うちは冬用シュラフ、スリーシーズン用シュラフを4本持っていますが、
最近はもっぱら布団をひいて、毛布かけて寝ています。かさばりますね。。すみません。
うちは冬用、スリーシーズン用、夏用を一つずつしか持っていません。
それを3枚とも前回にして、冬用は敷布団にして、スリーシーズン用と夏用を掛け布団にしています。そのときの夏用が寒かったので、もう一枚と思っていたのですが、スリーシーズン用をもう一つ買ったほうがよさそうですね、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
その類のシートはいわゆるビバーグ用だったりしますね。ファミリーキャンプで、というのは考えものですね。使ったことないですけど。
9月の連休なら、場所にもよりますが
3シーズン用のシェラフでOKですから、さほどかさばらないのでは?
4セット1万円なら、ホームセンターで売っているシェラフのほうが
はるかに使えると思います。
あくまでも、キャンプするフィールドによりますが。
実際の気温プラス5度くらいまで対応のモノならOKじゃないでしょうか。寒いと寝られませんよね。
9月に行こうかと思っているのは、伊豆か山梨あたりを考えています。
ゴールデンウィークに富士周辺のキャンプ場に行ったときは、昼間はよかったのですが、朝晩が寝ていて寒かったものですから・・・・
もうひとつスリーシーン用を買ったほうがよさそうですかね。
No.1
- 回答日時:
まぁやめておいた方がよろしいかと。
似たようなものに、昔から使われているゴアテックスのシュラフカバーというのがありますけど、これで満足に寝られるのは8月のお盆前くらいでしょうか・・。
シュラフの綿は断熱以外にも、一応クッションとしても働きますから、エアマットやウレタンマットだけでは取りきれない地面のゴツゴツ感を和らげてくれますけど、スペースシートでは無理でしょうし。
ホントにこんなものでめちゃくちゃ暖かくて実用性がスゴイ!んだとしたら、登山雑誌やキャンプ雑誌なんかで大騒ぎになりますよ・・・。・・・なってませんから・・。
確かにクッションとしての機能もありますね。 どっかのブログで結構暖かいとの情報があったので、いいのかなと思ったのですが・・・・
通販以外であまり目にしないということは、それほど期待しちゃいけないのかな・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寝袋はどこで買えばいいの??
-
泊まり・・があるため。。寝袋。。
-
冬のキャンプに使う寝袋につい...
-
GWの板取りオートキャンプ お...
-
【封筒型の寝袋で】氷点下を下...
-
室内でも使えるコンパクトな蚊...
-
エマージェンシーシート
-
アウトドア用のコットやベッド...
-
初キャンプの準備について
-
ラバーポール踏んだかも?でも...
-
ポールの根入れ深さ
-
ラバーポールについて
-
テントの張り綱のテンション
-
どちらの大きさのロータリーカ...
-
ヒマラヤトレッキングに必要な衣類
-
ISUKAのシュラフ(PUFF)について
-
Coleman(コールマン)のパラター...
-
道路のポール?
-
すみません、至急教えて下さい...
-
2ルームテント内で、カセットガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽毛をリメイクしてクッション...
-
寝袋をふかふかに戻したい
-
寝袋、シュラフのダウン抜け
-
硬い床の上でも寝れる寝袋
-
POLAR ROUTE 300 という寝袋に...
-
親に勘当されました。 帰る家が...
-
10月連休頃のキャンプって寒...
-
【裁縫】分厚い毛布を縫い合わ...
-
パジャマの下に肌着を着ますか?
-
キャンプの寝袋選び 3月上旬か...
-
寝袋はどこで買えばいいの??
-
コインランドリーで宿泊
-
冬のキャンプに使う寝袋につい...
-
支障無く車中泊出来る最低気温...
-
室内でも使えるコンパクトな蚊...
-
裁縫で寝袋自作
-
野宿について
-
寝袋のたたみ方
-
寝てる間の行動について
-
10℃でも安眠できる寝袋(?)を自...
おすすめ情報