dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問があります。
わかりやすく教えていただける方教えてください。

インターネットで音楽をダウンロードしたいです。
でもぜんぜんやり方がわかりません。
どなたかわかられる方で、しかもわかりやすく教えてくださる方、教えてください。
私のパソコンには「Easy CD Creator」というソフトがすでに入っていて、それをどう使うのかわからないのですが、説明書を読んだところCDを作るソフトのようです。
そしてCDからCDを作る(つまり録音する)ことができるのではないかと思います。
さらに「インターネットからダウンロードしたものも録音できます」とか書いていたものですから、これはいい感じだ!って思ったのですがやり方が???って感じなのです。

教えてください。

A 回答 (3件)

えっと、回答少ないみたいなので……



で、一様分かる範囲でお答えします。

>インターネットで音楽をダウンロードしたいです。

どんな音楽をダウンロードしたいんですか?
例えばJ-POP(今流行の)音楽だとすると、
基本は音楽配信サイトで有料(1曲200円とか)
でダウンロードするものなんですけど(あくまでも基本です……)、
ダウンロードの仕方は、各サイトで詳しく説明してくれるので
特に難しい事は無いと思います
(PC超初心者の頃の私でも出来ましたから)。
その他の例えばインディーズのものや権利切れの古い楽曲、
ファイル交換については別のカテゴリーで
もう少し詳しく質問される事をお勧めします。

>「Easy CD Creator」というソフトがすでに入っていて、
それをどう使うのかわからない……

詳しい事は分かりませんが、
CD-RやRWにデータを書き込むソフトですね。
データのバックアップとかオリジナル音楽CDを作るとか、
多分、既存で入っていたソフトでしたら、
PCのマニュアルに使い方なんかは書いてあると思いますよ。
OSは何ですかね?
ディスクドライブはありますか?
XPでディスクドライブがあれば、
「Easy CD……」を使わなくてもいいと思うんですが。

>インターネットからダウンロードしたものも録音できます……

基本的には出来ると思いますが、
上記で説明したような有料音楽配信サイトでダウンロードした曲は、
コピーできないようになってます(やり方はあるかもしれません……)。

こんな感じなんですが、どうでしょう?
何かあれば(私でよければ)お答えします。
では。
    • good
    • 0

基本的に有料でDLしたものはCDにできません。

WinMxを使えばただでCDでも何でもできますが違法です。無料で合法的にDLなんて無理だと思います。CDをレンタルしてコピーしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

下記のページで紹介されているような音楽配信サイトで楽曲をダウンロード購入するか、WinMXのようなファイル交換ツールを使って、誰か他のインターネットユーザからダウンロードするかです


ただし、後者の場合、著作権者の許諾を得ていない楽曲の配布は違法ですので注意が必要です
また、ダウンロードに際しては、お使いのライティングソフトが対応しているファイル形式かどうかにも注意が必要です
対応していないファイル形式でも、データとしてCD-Rに書き込み、PCで開く(再生する)むことは可能ですが、音楽CDプレイヤーでは再生できません
またCD-RWメディアを使用すると、たとえ音楽CDトラックとして書き込んだ場合でも、再生できないCDプレイヤーが多いので、CD-RW対応プレイヤーかどうか確認した方がいいでしょう

参考URL:http://www.fresheye.com/directory/hobby/ongaku/o …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!