
お世話様です。
出品者の立場です。
表題の通りなのですが、
ヤフオクで、先日のシステム改変に伴いケータイからの入札者が多くなると思われますが、商品説明はどのくらいの分量が適切でしょうか?
今まではあまりケータイからの入札者を意識していなかったため、
丁寧に長めの商品説明にしていました。
ですが、さっき自分のAUで自分の商品説明を見たところ、
商品説明が何ページにも分割されてしまうため、ケータイから見るのはめんどくさくて、入札も敬遠されてしまうかな。。。と思いました。
PC、ケータイ、いずれからのアクセスも意識する場合、
どのくらいの分量で、商品説明を書くのが望ましいと思われますか?
//-----------------------------------------------------------
また、商品説明の分量についてだけでなく、
PC、ケータイ、いずれからのアクセスも意識する場合、
こういう書き方にした方がいい、というコツはありますか?
とりあえず、自分は・・・
//-----------------------------------------------------------
PCで<streong>や<font ...>を使っているところは、
ケータイでは反映されないようなので、
ケータイでもそこが目立つように、
<strong><font size="+1" color="#ff0000">ほげほげ</font></strong>
でなく、
<strong><font size="+1" color="#ff0000">【ほげほげ】</font></strong>
のように、【】をつけています。
//-----------------------------------------------------------
あと、テーブルは使っていません。
//-----------------------------------------------------------
あと、基本的に、左つめでシンプルなデザインとシンプルな単語で説明しています。
//-----------------------------------------------------------
他にコツをご存じでしたら、教えていただければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
量ではなく内容が肝心です。
逆に商品についての詳細、状態、の説明や発送方法など詳しくないと入札をためらってしまう場合があると思います。
改行だけをしてポイントを抑えて簡潔に文章をまとめて判りやすくすれば良いと思います。
目立つような仕組みは必要ないと思います。
ご回答ありがとうございます。
>量ではなく内容が肝心です。
>逆に商品についての詳細、状態、の説明や発送方法など詳しくないと入札をためらってしまう場合があると思います。
なるほどですね。
>簡潔に文章をまとめて判りやすくすれば良いと思います。
この、簡潔にわかりやすく、でも、前述のように状態などを詳しく、というのが、なかなか文章力が試されるところで難しいんですよね・・・
>改行だけをして
自分の出品ンは、基本、改行がメインで、デザイン的にはシンプルな方だと思うのですが、それでも、詳しく書こうとしたら、AUで見て、商品説明が6ページにも渡ってしまいました。
パケ代を気にする方は、6ページもあることを知るだけで、めんくらってしまうのでは・・・?と思うのですが、どうなのでしょうか?
自分はAUのダブル定額に入っているので、パケ代は気にしないのですが・・・。
どのあたりが落としどころかな、というのが悩みです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
「入札」の反対語・対照語は?
-
ヤフオクについてです。 ヤフオ...
-
行政が民間に発注するITに関す...
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
ヤフーオークションで数量が複...
-
オークションで「よく売れる時...
-
ヤフオク・現在の価格の推移
-
ヤフオクで最も良い入札のタイ...
-
ヤフオクの入札を複数個に変更...
-
ヤフーオークションでIDが利用...
-
ヤフーオークションでの入札
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
高評価つきやすい人とつきにく...
-
C言語におけるif文の評価順
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
400字程度のレポートを誤って53...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
「入札」の反対語・対照語は?
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
ヤフオクのつりあげ者の見分け...
-
ヤフオクの入札を複数個に変更...
-
ヤフオクの自動入札同士って価...
-
ヤフーオークションについて詳...
-
ヤフオク 最後の1秒
-
オークションって、誰かがまず...
-
ヤフオク
-
競売不動産取扱主任者の勉強を...
-
ヤフオクで入札金額の変更はで...
-
ヤフオクで絶対落とせる方法
-
ヤフオクの自動入札ソフトに関...
-
ヤフオクで外国語で宣伝のポッ...
-
ヤフオクで、どうしてこうなる...
-
ヤフオクについてですが、現在...
-
英語訳お願いします。
-
ヤフーオークションでIDが利用...
-
「最後に手動入札した時間」と...
おすすめ情報