
質問させて頂きます。
ヤフージャパンの指定銀行(★出品の際、カード以外でウォレットに登録する時の、銀行引き落としの場合のヤフーの指定する銀行、ジャパンネット銀行、みずほ銀行、スルガ銀行、イーバンク銀行、三菱東京UFJ銀行、の5つです。★)の事ですが、同じ銀行会社から、2つ以上口座を開設されている方いますでしょうか。
イーバンクを持っているのですが、1名義人で、2つ以上持つことは、可能でしょうか。
★その他の都市銀行でも、よろしくお願いします。
2つ以上開設されている方、どんな方法で開設されましたでしょうか。
どうしても2つ開設したいので、よろしくお願いします。
★又、オークション(出品)をする上での、お勧めの銀行を教えてください。メリット、デメリットなど。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
JNBの口座維持手数料を無料化する方法は下の方の仰るとおりです。
もし将来有料にされるなら、たぶん私は解約します。
新生銀行が良いのは、他行への振り込み手数料を月三回まで払い戻してくれることです。また、同行間の振り込み手数料は無料です。
新生を持っている落札者は、どこの銀行へ振り込んでも、月三回までなら振り込み手数料が只で、安くあげることができます。
それで新生を開設している落札者は少なくなく、新生銀行同士、というのもそれで少なくないだろうと思います。
イーバンクと三菱も、同行間の振り込み手数料が無料です。
イーバンクはネットバンクとして良くできていて便利だと思いますし、それで同行間無料、ヤフオクユーザーにも所有者が多い、ということで、あった方が良いというのは判ると思います。
三菱は、当然国内最大の銀行(郵貯を除く)でしょうから、ユーザーは多いでしょう。
更に同行間手数料無料ですから。
りそなも、同行間手数料無料で、他行への振り込み手数料が100円と安いです。
個人的には、新生の無料回数を使い切り、イーバンク、三菱、りそな、セブン、JNB以外への振り込みはりそなを使っています。
銀行の規模自体が今一なのと、セブン銀行ATMが無料で使えないのが田舎に住む私には利用しづらいところです。
個人的にはイーバンクと新生とりそなで、振り込み手数料を1万円以上節約していることになると思います。
只に慣れてしまうと、郵貯もヤフーかんたん決済も、高くて仕方が無く見えます。
ま、もっとも、どこがよいあそこが良いというのは、出品価格帯や出品ジャンルによっても多少違うかも知れません。
都会の人は欲しがらないが田舎の人が欲しがるような物なら断然郵貯かも知れませんし、
私が出品しているような安物でなければ、振り込み手数料はあまり気にならないかも知れません。
ご回答、どうもありがとうございます。
イーバンクは持っていますが、確かに便利です。
万単位のお取引があったときに、なるほどと思ったことがあります。
落札者様とは、イーバンク同士でした。
振込手数料無料や、口座開設の幅をきかせているだけで、落札価額は、だいぶ伸びるものだと思いました。
新生銀行は、ヤフーの知恵袋でも人気があると聞いていますから、口座開設を考えてみます。
No.5
- 回答日時:
ジャパンネットバンク(JNB)ですが、一番のネックは口座維持手数料です。
しかし、Yahooネットバンキングに登録すると、手数料が無料になります。
三菱東京UFJの口座ですが、普通を1つもっていたら多分作れないと思います。
私の場合は特殊口座でしたから作れたんだと思います。
普通口座をお持ちならネッとバンキングのダイレクトを申し込みなされたら良いと思いますよ。私はPCだけでは無くて携帯のアプリでも三菱東京UFJのダイレクトが出来ます。
あと、旧東京三菱系と旧UFJ系でも違いますから注意が必要です。
ご回答どうもありがとうございました。
三菱東京UFJ銀行開設の書類を申請中ですが、まだ届きません。
本当に送ってくるのだろうか。又、電話しないといけないのかな。
又、機会がありましたらよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
三菱東京UFJで2つの口座を作るのであれば、普通預金口座 と 総合口座 の2つではだめですか。
これだと簡単に作れますし、まったく同じように利用できます。
落札者に連絡をする場合、普通口座か総合口座か間違えないようにしないといけませんが。
それ以外では同一行で同じ名義では作れません。
個人事業主として屋号と名前をつなげて、作る事は可能です。
たとえば 店名+山田花子 などとなります。
ただこの場合でも証拠となる物の提出を求められると思います。
(本当にこの店を開業しているという関係書類など)
私はこの方法で三菱東京UFJに4つの口座を持っています。
普通口座 総合口座 定期口座 屋号付口座 になります。
ご回答ありがとうございます。
普通と総合の2つで開設でき、同じように利用できるということでよくわかりました。2つ作るときにはそうしたいと思います。
今現在は、三菱東京UFJ口座開設の書類を申請中ですが、まだ届きません。待ち遠しいです。本当に送って来るのかと思うほど時間がかります。旧三菱UFJだったら、2,3日以内には届いたのですが、しかしそちらは開設予定はなく、別に送ってもらう必要はなかったです。
2つ以上は、個人事業主でないと無理なのですね。
現段階では、まず一つ目を開設し、状況によっては2つ作ろうと思っています。
No.3
- 回答日時:
私が持っている中で入金が多いのは、
イーバンク、新生、三菱東京UFJ、ぱるる、でしょうか。
たまにりそな、希に地銀とセブン銀行。JNBは先日やっと一件(18件中)あった程度で驚きました。
イーバンクや新生があればそちらを使うという感じかも知れません。
ただ、この辺りは出品物や出品価格帯によっても違うかも知れません。
まぁお勧めは上記の最初の四つでしょうか。むしろ必須と言いたいくらいです。
地銀はたまに地銀信金だと安い、という人が居るようです。
出品するなら、銀行数を絞る必要はないかも知れません。
あまりに出品量が多ければどうか判りませんが。
この回答への補足
どうもありがとうございます。
イーバンク、郵便振替は持っていますが、三菱東京UFJは、口座開設の書類申請中です。まだ来ないですね。早く出品したいのに待ち遠しいです。
念のため、もう一つ作っておこうと思っています。
ジャパンネット銀行は、口座維持手数料がかかるところで、どうしても迷ってしまいます。なければ即開設なのですが。
新生銀行は、あまり詳しくないですが、こちらも開設を検討しましょう。
No.2
- 回答日時:
私は三菱東京UFJの同支店に2つの口座を持っています。
1つは普通の総合口座ではなくてネット投票用のロック口座です。(週末は出入金できなくなります)そんなんで、普通に365日使える口座を作りました。作ってくれましたよ口座。
この回答への補足
どうもありがとうございます。
三菱東京UFJ銀行は開設を予定していますが、2つめ以降を開設するとき、何か特別な手段でないと開設できないのでしょうか。
自分は地方なので、支店に行くことは出来ず、口座開設は三菱東京UFJ銀行に電話して、書類を送ってもらってからになります。
2つ目は、開設できますでしょうか。
ご閲覧の皆様もよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>1名義人で、2つ以上持つことは、可能でしょうか。
残念ながら、イーバンクでもその他の都市銀行でも「1名義1口座」です。
強いて言うなら個人事業などで「屋号(イー商事) 個人名(バンク太郎)」といった感じの長い名義になります。
>お勧めの銀行を教えてください
イーバンクとジャパンネットが利用手数料の面でお得なのと、安全管理が比較的しっかりしているのでお勧めです。
ただ利用者(落札者)の立場からすれば窓口は多ければ多いほど有り難いです。多くの人が口座を持っているぱるる(郵貯)や手数料が無料の(場合もある)新生銀行など、可能なら多くの口座を用意しておいたほうがサービスとしては良いのではないでしょうか?
この回答への補足
どうもありがとうございます。
「強いて言うなら」というところからあまりよく分かりませんが、うまく2つ開設できる方法があるのでしょうか。
もしよろしければ教えてくださると幸いですが、回答をする、しないは、3ponokanji様にお任せします。しなくても結構です。
★今現在、どの口座を開設するか、迷っているところです。
ジャパンネット銀行は、口座を複数持てるという書き込みも見ましたが、口座維持手数料がかかりますから、どうしたらよいものかと思っています。手数料がかからない方法もあるみたいですが、何か良いアドバイスはないでしょうか。
ご閲覧の皆様でもよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駿河屋の振込み ゆうちょ銀行
-
メルカリの売上金の振込申請に...
-
会社からの給料を振り込んでも...
-
イーバンクからの振込み方法
-
【Yahoo!オークション】...
-
振込み予定日に入金がなかった...
-
ヤフオク代金支払い、受け取り...
-
ヤフオク ゆうちょ
-
銀行口座開設について。
-
10万円以上の銀行振込
-
ヤフオクのかんたん決済のトラ...
-
イーバンク、JNB、ぱるるで...
-
当座と普通を間違えた
-
POPLENSの振込先について
-
かんたん決済のメリット・デメ...
-
相手側のミスで再入金すること...
-
振込み
-
ジャパンネット銀行、みずほ銀...
-
DELLオンラインに詳しい方、購...
-
昼間以外にも利用できる金融機関
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社からの給料を振り込んでも...
-
当座と普通を間違えた
-
大金を別の口座に移動する簡単...
-
駿河屋の振込み ゆうちょ銀行
-
Amazonでゆうちょ銀行で支払い...
-
DELLオンラインに詳しい方、購...
-
三菱東京UFJダイレクトで振込み...
-
ヤフオクでのゆうちょによる振...
-
郵便振替の支払い方がわかりま...
-
NHKの受信料は年間いくらですか?
-
ネットショッピングで商品を購...
-
駿河屋で銀行振込で支払おうと...
-
オークション用口座?
-
Amazonでゆうちょ銀行の口座登...
-
楽天オークションでの入金先口...
-
三井住友銀行ドットコム支店
-
ジャパンネット銀行
-
電信振替でのATM使用について
-
パソコンのメール架空請求が
-
アマゾンでゆうちょは登録可能...
おすすめ情報