dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ネット通販で注文を出し、支払方法を郵便振替にし、今は入金待ち(待ってもらってる)の状態です。

それで質問なんですが、ATMを使用しての支払いの場合、単純に相手の口座に送金するだけで良いのでしょうか?

メーカーの支払方法の説明を読むと「口座番号と注文番号を控えて郵便局へ」とあり、
ATMでの振替手数料も書いてあるのですが実際に郵便局のATMを使用した際には
注文番号を使用するような画面が出てこなかったので途中でキャンセルしてしまいました。

あれはそのまま送金して平気だったのでしょうか。
それとも窓口で用紙を使って申し込むべきだったのでしょうか。

A 回答 (3件)

PCサクセスの利用者です。



質問者さん自身の「ぱるる口座」から、PCサクセスの「ぱるる口座」へ、
郵貯ATMを利用して郵便振替(電信振替)を行うつもりなんですね?

ぱるる間送金の場合は、振込人名の変更や注文番号を付加することは
出来ないので、おそらく、そのまま手続きを続行するものと思われます・・・。

「郵便振替」では相手にメッセージを郵送することが出来るのですが、
相手が「ぱるる口座」の場合は150円の手数料が掛かるので普通は使いません。

あ、窓口扱いで「電信払込」ならば伝票記入で振込人名に注文番号を
付加させることは可能ですが、送金手数料が割高になってしまうので・・・。

当方が利用するのは「銀行振込」の方ですが、こちらは振込人名の前に
注文番号を付加させて手続きをするように指示が有りますが・・・。
http://www.pc-success.co.jp/guide/pay/pay3.html

なのでPCサクセスに問い合わせるか、先に郵便振替を済ませてから
下記URLの「お振込み連絡フォーム」から入金&注文番号を連絡する、
のいずれかでしょうか。
https://www.pc-success.co.jp/form/theme01/form_m …

この回答への補足

同じことで困る人がいるかもしれないので一応結果のご報告を。

本日になってPCサクセスからメールが来ました。
注文番号が記入できない場合は名義人であちらが判断するようです。
結論としては振り込んで大丈夫、とのことです。

皆さんありがとうございました。

補足日時:2006/10/03 01:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぱるる使用と言う情報を開示し忘れていました…すいません、そうです。

むぅ、やはり注文番号は入れられませんよね…
振込み名義や金額からあちらで処理するんでしょうか?

後者のページは完全に盲点でした。これなら行けそうです。
…が、今後も利用する事を考えると、今回ちゃんと問い合わせて疑問を解決したほうが良いように思いました。

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2006/10/01 03:46

#2です。



>送金→ぱるる口座間の振替(?) と選ぶのが間違ってますか?

「郵便振替」のページに記載された送金手数料は、「ぱるる間送金」の
ものですから間違っていませんよ。 合っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらはこちらで不安だったので助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/01 03:49

振込人名の前(後)に注文番号を入力してください、等の注意書きはありませんでしたか?



普通は貴方の名前と一緒にそれらのコードを入力するようになってると思います。

この回答への補足

いえ、それが特には書いていないんです。
…それに加えてATMの操作画面では振込人名を入力するような画面もありませんでしたし。

一応利用した店の支払い方法の説明ページのアドレスを貼っておきます。
http://www.pc-success.co.jp/guide/pay/pay4.html
見逃しているというわけでは無いと思うんですが…

あるいはATMで選択する項目自体が間違っているんでしょうか。
送金→ぱるる口座間の振替(?) と選ぶのが間違ってますか?

補足日時:2006/09/30 22:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!