dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近セゾンカードで買った商品の明細書が届き、その分の料金を指定された口座に支払おうと思い、コンビニのATMを使いましたが、こういうのは初めてなので支払い方法がわかりません。一応
銀行取引→お預け入れ
と選択して振り込みましたが、あっているのかどうかわかりません。
なので正しい方法を教えて下さい。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

質問者はクレジットカードの利用料を振り込んだんですか?、


通常クレジットカードの利用代金は契約時に登録した手持ちの銀行の口座から月一回引き落とされるのではないのでしょうか?、
其れは兎も角、

コンビニATMへ手持ちの銀行キャッシュカードを入れると画面には「お預け入れ」、「お引き出し」、「残高照会」、「振込」などの項目が出ると思いますが其の中から「お預け入れ」を選択したんでしょうか?、
そうすると、機械の現金の投入口が開きましたか?、
其処へお金を入れた(恐らく紙幣のみ)、
もしそうなら、其のお金は初めに入れたカッシュカードへ入金に成りますが、

振り込みなら振込先の金融機関名の選択をして、名義人名、支店名、口座番号と進んで金額の入力が完了して初めて振込が出来るんですが、
キャッシュカードの残高から其の金額が引き落とされます、

文面の言葉からは少し違う印象を受けてしまうんですが、
それとも文章が足りなかっての事でしょうか?、

如何でしょうか?。
    • good
    • 0

言葉遣いが少し変なので「?」と思いましたが



>指定された口座に支払おうと
引き落とされる予定の、ご自分の銀行口座に預け入れる、という事ですよね。

>支払い方法がわかりません
期日になるとセゾンカードが、予め届け出たあなた名義の銀行口座から引き落とします、
これが「支払う」という事です。「決済」ともいいます。

セゾンカードだとたしか25日締め、翌月4日(休日祝日の場合は翌営業日)です。
明細書に「引き落とし予定日」のような日にちが書かれてると思います。

>あっているのかどうか
以上のことを踏まえ、
引き落としされる予定のあなたの銀行口座に入金(預け入れ)したのなら、
それで合ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!