dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
すみません。振り込みの経験がなく、不安になりましたので質問いたしました。
よろしくお願い致します。

昨日、某オークションにて商品を落札し、本日振り込み致しました。
相手先の詳細は…
○お相手は個人ではなくストアさんでした。
○ジャパンネット銀行
○本店営業部
○店番号
○普通口座
○口座番号
○名義
が記載されておりました。

当方は
○札幌銀行
○キャッシュカードで振り込み
○振り込み後、『お振込みカード』なるものが出てきました。(裏には磁器がついており、振込み先・受取人・依頼人が同一であればこのカードを利用して振込が簡単にできるようです)
です。

1.相手方は「普通口座」と記載だったのですが、「普通預金」に振り込みした気がします。(選択でそのような表示だったような…)違いはあるのでしょうか?

2.株式会社ですが、「カ)●●(会社名)」と記載されていたので、そのまま「カ)●●」と記載しました。「株式会社」と記載した方がよかったのでしょうか?

3.名義に小文字の「ッ」が入っていたのですが、どう画面を見ても小文字のッが見つからず、大文字の「ツ」で入力してしまいました。この場合、振込み先がない(または違う)という事になってしまうのでしょうか?

4.ここが一番の問題です。
電話番号入力と書かれており、疑う事無くストアさんの電話番号だと思って入力してしまいました。(本当は自分の電話番号の入力です)ストアさんに改めて電話番号を知らせるか、銀行窓口へ行って修正等した方がよいのでしょうか?(そういうのはできるのでしょうか…?)


振込み先の口座番号や、銀行・支店は間違いなく合っている事を確認しました。
窓口が閉まっている時間だったため、ATMでの操作でした。

長文で申し訳ありませんが、ストアさんに振り込みのご連絡をするので、すぐに回答いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

1)普通口座とは普通預金口座です普通預金との表記しかATMになかったのならそれでOKです


2) カ)は株式会社のことです 振込み人名義を入れる際ATMで株式会社ってのがあったと思いますがそれでやってもカ)となります
そのほか有限会社:ユ)とか略語はいろいろあります
3)基本的に小文字は使いませんのでッと標記されててもツと同じですので心配ありません
4)基本的にあまり気にせずともいいです 
別に気にせずとも振り込みはちゃんと行われてるはずです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mappy0213様。
長い文章を見ていただきありがとうございます。

1.⇒はい。「普通預金」ともう一つあり(覚えておらず申し訳ありません…)普通預金を選びました。一緒の意味ですか…ほっとしました。

2.⇒それも選択できるようになっておりました。「カ)」と相手方の記載でしたので、自分で手打ちしたのですが…選択しても同じだったのですね…。了解です。

3.⇒基本的に小さな「ッ」は使わないのですか…勉強になりました。(すごく探しました。。)

4.⇒そうですか!一番の心配どころでした…。

ご回答ありがとうございました。
不慣れで色々と失敗してしまったので、すごく不安になっていたので、mappy0213様の回答ですごく安心致しました。

お礼日時:2007/09/10 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!