

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Fenderのサイトに、シリアルナンバーと製造年の関係をまとめた表が公開されています。
Fender USAの他、Fender Mexico、Fender Japan等のシリアルの読み方もまとめられています。下記はFender Mexicoの製造年とシリアルの対応表のページです。http://www.fender.com/support/mexican_instrument …
そのFenderのサイトによると、冒頭の「M」はMexico製造、その次の2文字が製造年を表し、「N」は90年代(「Z」なら2000年代)、それに次ぐ数字が年代の下一桁を表しているようです。それ以下の5桁はおそらく製造工場と生産番号だと思いますが、こちらの詳細まではわかりません。
MN667511であれば、1996~1997の間にMexicoで製造されたものと推定されます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MartinとPro Martinの違い
-
サミックって・・・
-
英文"He also plays the guitar...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
一回もギター触ったことない人...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
日本の文化が失われませんか
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
クロマチックってなんですか?
-
ノブのサイズについて
-
ギター背負って自転車に乗った...
-
ヴァイオリンみたいな模様のエ...
-
ドルフィンギターという店
-
木以外のもので作ったアコース...
-
安物のギターケースは恥ずかし...
-
ヤングスキニーのかやゆーさん...
-
キムタクのギターの腕前は上級?
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MartinとPro Martinの違い
-
英文"He also plays the guitar...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
日本の文化が失われませんか
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
サミックって・・・
-
ギター背負って自転車に乗った...
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
Fermaというギターについて。
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
エレキギターは雨に降られても...
-
先日、モーリスのF-12という古...
-
エピフォンのシリアルナンバー
おすすめ情報