dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去ログを調べたのですが、口紅やアメやガムはどうかわからなかったので、質問します。
行き先は韓国でアシアナ航空です。航空会社によって対応が違うとも聞くので、最近利用した方の意見を聞きたいです。なお荷物は、2泊だけなので全て機内持ち込みにしようと思っています。

1.液体やジェル状のもの、という場合、口紅は微妙だがビニール袋に入れればいいのでは、と思ったのですが、空港で取り上げられた、という話を聞きました。本当はどうなのでしょうか。その方はオーストラリアです。その他のものはサンプルの小瓶やパウダータイプのものにしようと思いますが、口紅がネックなのです。

2.アメやガムをいつも持ち歩いていますが、食べ物はだめ、と聞きました。全くだめなのでしょうか。持ち込める場合は、量や包み方などポイントがあれば教えて下さい。

3.みやげにコチュジャンは買えない、といわれましたが、空港で手続き後ならいいと思いますが、ホテルの免税店などで買ったみやげも包み方などで持ち込める、という方法があれば教えて下さい。(買わないつもりですが、買いたくなると困るので、念のため。)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>アシアナ航空


と限定していたので書かないでおこうかと
思っていましたが、日本の正式発表です。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/12/121219_.h …
これが公式発表です。
写真に口紅、見えますよね。

ペットボトルの水はダメです。
現地でお買いください。

空港でもらったジップ袋、手元にあります。
縦17センチ 横20センチ マチはありません。
かなり小さいです。
だいたい、ジップロックの「中」の大きさです。
試供品と目薬、口紅程度しか入りません。
シャンプー、リンス、歯磨きはかなり小さいサイズでないと
無理です。
厳しいのは、スプレータイプです。

韓国で買った化粧品で顔のパックのスプレータイプは
1本だけです。スプレーでなくムースなのですが、
ボトルの形状がダメのようでした。
ご注意ください。
私、没収されました。(スーツケースで機内預けでした)

「機内持ち込み」が厳しいのです。
小さいバッグでも機内預けにすれば、シャンプー、リンス、歯磨き
かまいません。
それに預けた方が、待ち時間が身軽で良いと思います。
ターンテーブルで待っている時間がイヤなのでしょう?
仁川空港から地下鉄開通したのはご存知ですか?
リムジンバスよりかなり安いです。

アメやガムは1袋なら大丈夫です。
私、いつものど飴持ってます。
食べ物は生ものがダメです。
帰国も果物ダメです。
チャメおいしいです。
ナイフを持って行き、ホテルで
食べてください。
ナイフも機内預けならOKです。

コチュジャンはわかりません。
私はキムチ、コチュジャン、ゆず茶 重いものは
日本で通販で買ってます。

では、旅行楽しんでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ビジネスだと持ち込みが2までできるので
待ってるのがうっとおしいのと
アシアナは大丈夫だと思いますが
荷物がなくなるという話をよく聞くので持ち込みにしようかと・・・。
荷物のまとめ方を考えようと思います。

のどあめが持っていけそうなのは
ちょっとうれしい。
とりあげられても泣くような金額ではないので
だめならだめで行くか、というつもりでいました。

ていねいな回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/08 09:26

私は液体(飲み物)だけが対象だと思っていて、ジップロックを用意せずに旅行鞄に適当に入れていきました。


空港でのチェック時に、「中にジェル状のモノが入っていますので全て出してください。ファンデーションとか歯磨き粉とか入ってますよね…」と言われ、ジップロックを貰って移し変えました。
この作業がわずらわしかったですので、先にジップロックに入れておいたほうがいいと思います。

おみやげにコチュジャンを購入してないので、(韓国のりとお菓子しか買ってないので…)コニュジャンについてはわかりかねます…
すみません、お力になれず。。。

でも、飛行機は乗ってしまえばこっちのものですので、チェック時になにも言われなければ大丈夫だと思います。
不安でしたら、事前にジップロックを調達して、詰めておいたほうがいいかもしれませんね。
念には念を入れてってことで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり最初に準備しておいた方がいいみたいですね。

ていねいな回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/08 09:21

7月にアシアナ航空でソウルに行きました。


私の場合、グロス・日焼け止め・リキッドファンデーション・歯磨き粉・シャンプー(試供品)に至るまで、ジップロックのような袋を渡され詰めされられました。口紅は大丈夫でしたよ。
たしか、その袋によると、1つ300mlまでのもの合計1リットルまでしか持ち込めないとのことでした。(それ以上は預けなさいってことですね。)
また、お土産ように大量のお菓子を持って行きましたが、これについては何も言われませんでした。

厳しいのは日本⇒海外の場合だけのように思うのは私だけでしょうか。
韓国からの帰国時は、手荷物に化粧品があったにも関わらず、ジップロックに詰めなおすようには言われなかったです。

参考になればいいですが・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。
1つ300とありますが、100mlということは確認してあるので、化粧水などはサンプルでもらう小さいのにしようと思っていますが、ハミガキなどもそこに入れるんですね。韓国は使い捨てが法律で禁止なのでどのホテルもハミガキセットはおいてないのでどうやって持っていこうか、と思っていたのです。
ただそれはいつ詰めるんですか。自宅からジップロックのようなものに入れていって空港で見せればいいのでしょうか。空港でこれとこれと、と指定されたものを詰めるのでしょうか。細かいことですみません。

またおみやげのお菓子ですが、チョコレートなどはよいとして、コチュジャンなどはゲル状なので袋詰めの対象になると思うのですがどうなのでしょう。

帰国時はよいとのことですが、日本の空港ではチェックはないのでしょうか。

しつこくすみません。

補足日時:2007/09/07 17:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!