
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プログラムを作成し、そのプログラムを動作させるために必要となるファイルを読み込ませることがあります。
datファイルなどは、プログラムの動作時に必要なデータを格納しておいたりします。似たようなのに、iniファイルなどもあります。これは、初期設定ファイルで、起動時に読み込ませるなどの使い方をしたりします。
これらは、普通のテキストファイルであることが多いです。一応プログラムで使用されているファイルということを識別させるために用いている(拡張子を変えている)と私は考えています。
自作のプログラムの場合、datファイルがtxtファイルになっても、なんら変わりはありません。
大雑把に答えてしまえば、違いは拡張子が違うだけの話です。
拡張子を、txtに変えたファイルを準備して、コマンドライン引数にtxtファイルを読み込ませれば、同じ結果になるはずです。
No.2
- 回答日時:
windows的には、
・まず、拡張子が違う。
・拡張子に対するアイコンが違う。
・拡張子ごとに関連付けされているアプリケーションが違う。
・デフォルトの設定なら、.txtファイルはメモ帳に関連付けされている。
・MS-DOS時代の慣例だと、拡張子ごとの用途が違う。
とか。
datファイルをtxtファイルを全く同じに関連付けして、拡張子を表示しない設定にすれば、使用者は区別出来なくなる気がします。
回答ありがとうございます。
>datファイルをtxtファイルを全く同じに関連付けして、拡張子を表示しない設定にすれば、使用者は区別出来なくなる気がします。
そうなのですか。なるほど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Fortranでの出力ファイル 2 2023/03/21 21:25
- その他(プログラミング・Web制作) ファイル名の一部をbatで変更したい batファイルを使って、以下のようにファイル名の一部を変更した 3 2023/02/21 20:09
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAでメールの自動作成の モジュールを作ったのですが、txtファイルから読み込んだ本文が文 2 2022/07/20 15:01
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
HTMLからのBATファイル実行
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
aviファイルの読み込み
-
exeファイルの中身を見る方法は...
-
binファイルを解凍したいの...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
-
参照するファイルをワイルドカ...
-
mdsファイルが作成されない
-
ファイルが開かれているかどう...
-
VBAのバイナリ出力について
-
Excel VBA リンク更新について ...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
C#でログファイルにファイルパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAでのicsファイル変換
-
CSSを1ページに1枚作るのって変...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
exeファイルの中身を見る方法は...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
おすすめ情報