
国産社製の電子レンジを21年間も使用しています。1986年の7月から12月の間の生産品です。何も異常は感じないのですが、家電製品の平均寿命は10年程度と認識しています。(昨年15年間使用した冷蔵庫をまだ使えるが省エネ対応で買い替えました。)・・・電子レンジは超高周波をマグネトロンで発生させて食品中の水の原子を励起させて発熱する原理ですから、寿命がくれば加熱能力が無くなり安全なのでしょうか?電子レンジの筐体(箱)に隙間が出来て超高周波が漏れ出て人体に悪影響を及ぼすほどのリスクがあるのでしょか?電子レンジの設計者様からは技術的な視点からの見解を頂きたいです。電子レンジの使用者様からは実際に使われて寿命を感じた実例(温められなくなった)そのほかの不都合と感じた事例を教えて頂ければ幸いです。我が家の電子レンジは牛乳を温めるのと、冷凍ご飯の解凍にしか使わず累積年月で21年も現役で使っています。このまま使えるまで(温まらなくなる迄)安全に使えるのか知りたいです。皆様の知識を分けて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その上を行っています。
'85年三菱製を使用しています。今の安い中国製のはわかりませんが、昔の電子レンジ用マグネトロンの寿命は1,000時間くらいです。使用時間を考えたら20年は持つでしょう。しかし、古くなると効率が悪くなり余分な電力を消費するので買い換えた方がいいです。電磁波の漏れに関してはレンジに張り付いているわけではないしマイクロ波の性質から考えると漏れない構造ですので気にしていません。
xs200様 情報有難う御座いました。我が家の機器は日立製です。今年末には買い換える計画です。マイクロ波の性質は独学で調べてみます。・・・多分1mも離れれば減衰して人体には殆ど影響が無いとの調査結果を期待をして、調べます。
No.2
- 回答日時:
電子レンジの設計者ではありませんが、設備機器全般の基本設計に携わっている者です。
現在の白物家電の寿命目安は10年程度となっています。設備機器では20年くらいですね。
昔の電子レンジや冷蔵庫などは複雑な機構(自動調理など)を持っていませんでしたので、心臓部(マグネトロンなど)の寿命イコール機器の寿命でした。
現在の電子レンジは複雑な機構とコンピュータ、加えて各種の安全装置を搭載していますから、これらの寿命が機器全体の寿命へ多分に影響し、昔の製品に比べてかなり短命になっています。
電子レンジの筐体は電波(マイクロ波)を遮蔽できる構造になっています。が、漏れる電波の大きさは他の家電と比べればかなり多いですね。
現在の電子レンジの自動調理は熱放射温度計を使って食品自体の温度を測定しているのですが、一昔前の電子レンジでは食品の吸収線量が温度によって変化することを利用し、結果として電子レンジ外へ漏れ出てくる電力量の変化をモニターする構造が主流でした。
この漏れる電磁波の出力はIHや掃除機などと比べて比較的多いのですが、人体へ影響するほどではないと認識しています。小出力の電波が人体へ影響するとする論文はいくつもあり、そういった論文を論拠とした宣伝などもたくさんありますが、学問的な見地から認められているものではありません。
ところで現在お使いの機器を使い続けるか否かですが、安全面で申し上げれば、買い換えた方が良いとは思います。これは電磁波の遮蔽性能の問題ではなく、内部に溜まったホコリや内部配線の寿命などといった問題から来るもので、昔の電子レンジはそういった部分への安全配慮(センサーを搭載して云々といった)がなされていないため、低温着火などの心配があるためです。
効率も若干、現在の機器の方が良くなっています。特にインバーターを搭載している機種では、格段な進歩が見られるようです。
reglus様 詳しいご回答感謝致します。可動部分がある機器は10年は寿命が無いのでは?と思っていますが、我が家の電子レンジのタ-ンテ-ブル回転機能は正常ですからマグトロンからの電磁波(?)の漏れが気になっていました。冷蔵庫と同じく今年の年末には買い換える予定です。回答有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの周りに電波遮断シートを被せても大丈夫ですか? 家が賃貸で無料Wi-Fiがあるのですが、ア 6 2023/04/06 21:24
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジを使用していないのに、U50(庫内の温度が高すぎる)というメッセージが表示され確認したとこ 2 2023/03/15 21:11
- バッテリー・充電器・電池 【ポータブルバッテリーで】700Wの電子レンジが使えて、かつバッテリーを介さないパス 1 2022/11/14 20:02
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの故障 3 2023/02/23 02:17
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【ガソリン発電機】京都で地震が多いので冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースターが使えるガソリン発電機を 4 2022/05/07 16:18
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの修理、皆さんならどうしますか? 2020年に、日立のレンジ(MRO-W1Y)を7万くらい 3 2022/08/24 17:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
やってしまった
-
電子レンジのフローチャートを...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
「蒸し器で10分」を電子レンジ...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
お菓子を作ろうと思うのですが...
-
セラミックのマグカップは電子...
-
お勧めの電子レンジがあれば、...
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
ゴキブリが電子レンジの中にい...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
電子レンジの底に穴が開いてし...
-
電子レンジのあたためとレンジ...
-
50Hz専用電子レンジを60...
-
購入して2ヶ月ほどの電子レンジ...
-
電子レンジが故障かも 危険です...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やってしまった
-
ケータイを電子レンジに近づけ...
-
電子レンジ開けっ放しについて
-
電子レンジに手を入れてしまい...
-
電子レンジの50/60Hz ですが、...
-
電子レンジ 回しすぎによる煙が...
-
セラミックのマグカップは電子...
-
電子レンジのフローチャートを...
-
アルマイトのお弁当箱は電子レ...
-
「蒸し器で10分」を電子レンジ...
-
電子レンジについて質問です。 ...
-
新しく電子レンジを買い試しに...
-
モレキュラーシーブの再利用法...
-
電子レンジに人をかけると、ど...
-
HDDは電子レンジに入れると壊れ...
-
電子レンジで温めるのと、火で...
-
電子レンジの周りに電波遮断シ...
-
アルミカップを購入したのです...
-
電子レンジ使用中に保存容器が...
-
外付けSSDを地面に埋めておけば...
おすすめ情報