dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子レンジの底に穴が開いてしまったのですが、このまま使用し続けて大丈夫でしょうか?
電子レンジで麺類を茹でる時に、沸騰した水がレンジ内に溢れ、そのまま放置してさびる、ということを何度か繰り返してしまいました。
(さびていたということには最近まで気づかず、ただ水が茶色くなってるくらいにしか思っていませんでした)
最近、やけにレンジががたがた言っているので、レンジの皿がずれてるのかな?と確認したら、お皿の下の回るところのレンジの一番底の鉄板部分がさびて穴が開いていました。
回るところの円に沿ってとぎれとぎれに穴が開いています。
(円に沿って穴が開きすぎて底が抜けそうというほどまでではなく、ところどころ数センチといった状態です)
最近レンジを使用していると時々こげくささを感じますが、このまま使用し続けて大丈夫でしょうか?とても不安です。
電磁波などの問題も教えていただけると助かります。
どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

穴から電磁波が漏れますし、レンジの台を加熱して火事を出すかも知れません。


かも知れませんというより、確実に火事になりますから、もう絶対使わず新しいものに買い換えて下さい。
ガス漏れしたコンロで料理をしている様な物です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

電磁波が漏れるのはすごく怖いです。
引火ということもありえますよね…
甘く考えていましたが、もう使いません。
分かりやすいご回答をありがとうございました。

お礼日時:2014/11/14 00:18

大丈夫ではないです。



加熱使用中に回転部が壊れたら食品がこぼれて高熱物が飛び散ったり破裂したりする危険がありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これ以上穴が広がったり、引火したり、破裂したりするのはとても怖いです。
皆様のご回答を見て、もう使うのはやめました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/14 00:19

今度は回らないタイプを買ってね


掃除も楽だから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回らないタイプとかもあるんですね。
掃除が楽なほうが断然いいですね
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/14 00:17

すぐに買い換えを。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう使うのはやめようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/14 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!