
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
焦げたのは接触不良のため。
コンセントの内部を見れば分かりますがコンセントのプラグを挟んでるだけです。
その部分が接触不良で発熱して焦げます。
他の処に刺せば多分大丈夫でしょうけどコンセントの安物は材質が悪く接触不良が起きやすいです。
信頼できるメーカーのそこそこの価格の物に交換しましょう。
もっと言うなら画像の物は電子レンジとかに使用する物では有りません。
No.5
- 回答日時:
レンジを延長コードで利用するって、それだけで利用して、他にコンセントを接続してはいけない。
延長コードって、1500W 15Aまで。中には12Aまでもあるので、注意を
レンジって、単体で、12Aとかほぼ使いますからね。
レンジと炊飯器は絶対にダメですから。
どちらも単体で利用しなければ・・・
差し込みを変更したら大丈夫かもしれませんが、延長コードって安価ですから、安全を考慮したら買い換えている方がよい。
No.4
- 回答日時:
電子レンジは延長コードでの使用はNGです。
壁のコンセントへ接続しましょう。
もし、コンセントの数が足らねければ、増設工事をすべきです。
ついでの屋内配線の容量を確認し不足なら配電盤から太いケーブルに改良すべき、電気火災で家を失うより安くで安心が出に入ります。
現状の危険性を強く認識願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スマホ充電ができない 2 2022/06/28 19:50
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- その他(アウトドア) 車中泊で電子レンジなしで料理「おかず」を温めることはできますか? 小型IHでフライパン置いて焦げない 8 2023/06/11 17:18
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジを焦がしました。この汚れ、落ちますか? 先程さつまいもを温めたら、時間が長すぎたのが焦げて 2 2022/10/18 16:21
- その他(生活家電) USB type-c と延長コードの組み合わせでの使用方法 https://www.ankerjap 3 2022/07/12 20:23
- DIY・エクステリア コンプレッサー延長コード 4 2022/03/30 15:26
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの焦げを取る方法 画像見て下さい。昨日アルミを敷いてレンジで温めた後です。触ったら、ザラザ 3 2022/08/25 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンセント、こがしてしまいました。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
延長コードが焦げてるみたいです
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ショートしたコンセントは何もささずに置いといても大丈夫ですか??
その他(生活家電)
-
-
4
コンセント差し込み口が溶け焦げてしまいました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ショートしたのにブレーカーがあがりませんでした
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ショートした後のコンセントの使用は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
コンセントプラグが焦げました
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
8
コンセントが溶けてもブレーカが落ちません
その他(住宅・住まい)
-
9
プラグがサビていたのです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
壁コンセントからは、何ワット使ってもいいのですか?
DIY・エクステリア
-
11
写真のようなコンセントで2つあるうちの1つは電子レンジ(温めるだけでオーブンなし)を直接さして、もう
電子レンジ・オーブン・トースター
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
13
キッチンのコンセントが2個しかなく、冷蔵庫とオーブンレンジで埋まってます。ここに炊飯器を足したいので
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
冷蔵庫を延長コードにて使用
-
ショートした後のコンセントの...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
北海道の千歳市の自衛隊の駐屯...
-
光コンセントについて
-
口出し線とは?
-
漏電遮断器の選定について
-
洗面化粧台のコンセント
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
家電コードのコンセント
-
今朝家を出る前に洗面台のコン...
-
電源がないところでコンセント...
-
食器洗い機と冷蔵庫のコンセン...
-
子供がコンセントカバーを外し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
口出し線とは?
-
家電のコンセント同時使用について
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
コンセントからジジジという音...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
子供がコンセントカバーを外し...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
ショートした後のコンセントの...
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
単相200vに一口に繋ぎたい機器...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
セラミックヒーターで電源ブレ...
-
家の中で一カ所のみコンセント...
おすすめ情報