
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者さんは読解力のない方でしょうか?。
すでにコンセントとタップの違いは諸先輩方が解説していますが‥。
コンセントは壁に固定されてる部分(ちなみにコンセントは和製英語、米国式ではアウトレット)
http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/myhome/conse …
あなたがコンセントと勘違いしてるのはテーブルタップです。
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/302060010000000/
ようするに固定するとだめなんですね、PC用を買わなくても普通の3つ口や5つ口のコンセントでも固定しなければ違法じゃないということなのかな。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1さんの言われるとおりです。
コンセントは資格を持った「電気工事士」が固定式(埋め込み)で設置したものです。
テーブルタップは露出型で電気工事士なら固定配線できます。
素人は延長コードの扱いで「臨時に」使用するものですからテーブルタップ及び配線を固定することは禁じられています。
やはりPC用のタップでなければいけないんですか。
そうだとするとPC用以外に今まで知らずにホームセンターで3つ口や5つ口のコンセントをいくつも買っていますが全部違法ということなんですね。でもみんなかってますよね、
No.1
- 回答日時:
まぁ一昔前の人は一くくりにしているのかもしれないけど、コンセントは壁や柱などに「固定されているもの」をさす言葉です。
だからカタログにのっているようなものはタップと表記されているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分岐タップについて。 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分 6 2022/07/30 04:52
- その他(生活家電) コンセント(タップ電源)電圧について 無知なので教えて下さい^^; 生き物を飼育しており、それに使っ 7 2023/07/30 03:08
- その他(住宅・住まい) コンセントが足りない。 どの家もタコ足配線していて、何で最初からもっとコンセントを増やさないのかな、 7 2022/05/08 17:05
- その他(生活家電) コンセントの許容電力について 9 2022/10/01 10:45
- バッテリー・充電器・電池 3COINS 2コンセント3usbタップ 3 2023/05/06 00:09
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- その他(生活家電) コンセントについて 2 2022/07/05 21:58
- その他(生活家電) ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの 6 2023/02/19 15:10
- その他(生活家電) 電源タップにコンセントを1つ挿すのと、直接コンセントに挿すのは、どちらが電気代安いのでしょうか? 4 2022/05/06 21:01
- その他(生活家電) タコ足配線について。 5 2022/07/03 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
口出し線とは?
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
車内で携帯の充電
-
家電のコンセント同時使用について
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
コンセントでの活線作業 交換
-
引っ掛けコンセントの照明をコ...
-
これは心配性なのでしょうか? ...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
子供がコンセントカバーを外し...
-
光コンセントにさすコードって...
-
同じコンセントに接続して良い...
-
明るくなるとセンサーで反応し...
-
部屋のコンセントの穴から虫が...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
口出し線とは?
-
家電のコンセント同時使用について
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
コンセントからジジジという音...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
子供がコンセントカバーを外し...
-
延長コードが焦げてしまってい...
-
ショートした後のコンセントの...
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
単相200vに一口に繋ぎたい機器...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
-
セラミックヒーターで電源ブレ...
-
家の中で一カ所のみコンセント...
おすすめ情報