プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

25年以上頑張ってくれた電子レンジがついに故障して、最近 新しく TOSHIBA の電子レンジを買いました。ところが、600W でやっても 500W でやっても 食材を載せたお皿の底が熱くなるだけで、肝心の食材自体は冷たいままです。前のレンジは中がぐるぐる回ったのですが、コジマで買う時、店員に「何の為に回る必要があるのですか。今のレンジは回らない物が殆どです。」とバカにされた事もあり、今の新しいのは中が回りません。ただ置いておくだけです。
 不良品だったのでしょうか。それとも、(お皿の底ではなく)食材自体を熱くする何らかの秘訣があるのでしょうか。レンジの使い方に詳しい方、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

電子レンジの原理は、今も昔も同じで、マイクロ波で食品の内部の水分をあてることにより水の分子が振動して食品をあたためるものです



お皿については、すでに中の水分がありませんから暖まることはありません。
ただ、ラップをしっかりとかけていると、中の水分があたたまりその熱がお皿まで伝わりお皿がもてない程熱くなる。
ラップをしても少しあけていると、そこから熱が出るからもてたりするんですが・・・
食品とかによりどうしてもあたためるムラとかが出てきますよ。

食品があたたまりその熱がお皿に伝わることがあるが、食品をいた底だけが暖かくても、他はもてたりするほどの温度ですからね・・・

食品を置いた部分だけでなく、お皿だけが全体的に暖まっているなら、底の異常な発熱ですから、メーカーもしくは、購入店に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答を有難う御座いました。私が食材を冷蔵庫(冷凍室ではない)から出して、すぐにレンジに入れるから、こんな事が起こるのかも知れません。とは言え、食材が通常の温度になってからレンジに入れるのって、相当時間がかかるので考えられません。・・・ お皿の底は相当熱いのですが、縁はそれ程でもないと思います。いつも布切れでお皿を掴むのでよく分からない部分もありますが、空いた手でお皿の底に触るとかなり熱いです。そのくせ食材自体はあまり熱くはないのです。危険を伴うことが分かりましたので、よく考えて判断しようと思います。

お礼日時:2023/07/26 07:19

関連の仕事をしています。



電子レンジの原理とは…
レンジ本体から照射されるマイクロ波を食材の内部の「水分」に当てる事で、水の分子が振動して発熱、食材全体が温まる、と言うもの。

で、皿自体には水分は含まれていませんので、皿そのものが発熱する事は普通は考えられない。

本当に皿だけが発熱しているとすれば、マイクロ波云々の原理ではなく、本体内部の異常加熱の可能性があります。

皿を別のものに交換しても同様なら、すぐに販売店かメーカーに連絡を。

もしくは皿の内部に金属素材が入ったものなのか…(その様な皿、あまりお目にかかった事はありませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難う御座いました。私が食材を冷蔵庫(冷凍室ではない)から出して、すぐにレンジに入れるから、こんな事が起こるのかも知れません。とは言え、食材が通常の温度になってからレンジに入れるのって、相当時間がかかるので考えられません。・・・ 危険を伴う事が分かりましたので、よく考えて判断したいと思います。

お礼日時:2023/07/26 07:10

>食材を載せたお皿の底が熱くなるだけで、肝心の食材自体は冷たいままです。



お皿には水分は含まれていませんから、普通は、熱くなった食材の熱で
お皿も熱くなりますが…

ご質問の場合は
火事になりそうなので
すぐ、販売店を通じて点検して
もらいましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答を有難う御座いました。危険なのでよく考えて判断したいと思います。

お礼日時:2023/07/26 07:05

電子レンジの特徴、あるいは性能として、電波ムラによる加熱ムラがあります。



元々の調理庫(金属の箱)の中は、電波が上下・前後・左右の3D的に波が
立つような状態で、電波の強弱があります。

この影響を少なくするために、

1)食品を載せたテーブルを回し、食品を回転移動させて電波の強弱
の場所を通過させることで、加熱ムラを減らします。
2)テーブルを回転をさせませんが、電波の出る所に金属の羽根
(見えませんが)を付け、電波を攪拌しています。
これにより食品に強弱の電波のあて、加熱ムラを減らします。

テーブル式でもフラット式でも、食品の温まりには影響はありません。

違いは、
1)庫内の掃除を考えると、回るタイプはテーブルが邪魔、回らないタイプの方が良い。
2)コンビニ弁当のように大きな食品には、回らない方が置けるかもしれません。
3)電子レンジの値段は、低価格機種に回るタイプが安い。
高級機種は、回らないフラット式がほとんどです!!

ビジュアル的には、回るタイプの方が何となく電子レンジらしいと思います

フラット型は、プラズマを拡散させるので、お皿は熱くなりやすいです。

ターンテーブルのが、電磁波で濡れてる面を加熱しやすいとは、個人的には思います。

庫内の清掃は楽ですが、昔の電子レンジは高かっただけあると、家電ニワカヲタクは、思いますよ。

最近のは更に中国製ですから、爆発の可能性もありますし、電気代が高いので私は、
使わなくなりましたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

長文の詳しい回答を有難う御座いました。じっくり読ませて頂いて、参考にさせて頂きます。・・・ 私が食材を冷蔵庫(冷凍室ではない)から出して、すぐにレンジに入れるから、こんな事が起こるのかも知れません。とは言え、食材が通常の温度になってからレンジに入れるのって、相当時間がかかるので考えられません。・・・ 前の電子レンジは、お皿の上の食材が1分20秒程で暖かく美味しくなりました。特に説明書を読んだ記憶もありません。たまたまラッキーだったのかナ?

お礼日時:2023/07/26 07:03

恐らくは初期不良と思われますので、サポートに連絡してみてください。


通常はボタンを押すだけです。

それと東芝はもう白物家電やテレビなどの家庭向け製品は既に撤退していて、東芝ブランドのロゴが付いている中国の美的集団のレンジだったりします。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1603/30/n …

回るレンジはもうないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答を有難う御座いました。私が食材を冷蔵庫(冷凍室ではない)から出して、すぐにレンジに入れるから、こんな事が起こるのかも知れません。とは言え、食材が通常の温度になってからレンジに入れるのって、相当時間がかかるので考えられません。次に電子レンジを買う時は東芝製は避ける事にします。

お礼日時:2023/07/26 06:55

普通は、500Wや600Wを選んで、温める食材を真ん中において


温めスタートボタンをポチッと押すだけです。
設定なんてないよ。

とりあえず、説明書だけはよく読んでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を有難う御座いました。実は説明書を読んではいません。だから、電子レンジの表面にある沢山のメニューのうちで、まだ一番単純な【レンジ】機能しか使った事がありません。・・・ 説明書をどこに置いたかも思い出せません。長期間頑張ってくれた前の電子レンジの時を含めて説明書を読んだ記憶がありません。・・・ それでも前のは、お皿の上の食材が1分20秒程で暖かく美味しくなりました。

お礼日時:2023/07/26 06:53

ぐるぐる回る方が均一に加熱されるような感じはしますね。


でも皿の底だけあったまるなんておかしいですよ。設定間違えてるか、部品が足りないなどの不具合が考えられますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を有難う御座いました。私が食材を冷蔵庫(冷凍室ではない)から出して、すぐにレンジに入れるから、こんな事が起こるのかも知れません。とは言え、食材が通常の温度になってからレンジに入れるのって、相当時間がかかるので考えられません。・・・ 水の分子が動き回るから食材が熱くなると言うなら、水気のないお皿が熱くなるのは、確かに変な現象ですね。

お礼日時:2023/07/26 06:48

食材が冷えすぎているのでは?


水の分子が振動しなければ、加熱は遅いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難う御座いました。確かにそうかも知れません。冷蔵庫(冷凍室ではない)から出して、すぐに電子レンジに入れますので。

お礼日時:2023/07/26 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!