
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ADSLだからとか、光だから、とかの話ではないです。
どういった機器をどういった設定で使っているのか、または使うつもりなのかによってきます。
ただ、
>LANケーブルを繋げれば、今まで通りインターネットが使える
このような使い方は、たいていの場合可能です。
なんの設定もなしに、とはいきませんが。
あと、ルーターを導入すると便利です。
No.2
- 回答日時:
LANケーブルの差込口があれば、古いパソコンでも利用できます。
但し、光に変えたからといってADSLより速度が数倍早くなるというような過度の期待はできません。
パソコンの性能にもよりますので、回線を変えてスピードに変化が無ければメモリなどを増設するなどの必要があります。多分、Meを搭載しているPCでは回線速度の速さは体感できないと思います。XP搭載のものもメモリの容量を増やすなどしないとADSLと変わらない気がする可能性はあります。
モデムによってはLANの差込口が数箇所あるので、1回線の契約で2台同時にケーブルをつないでおく事もできます。ただ、同時に利用すると1つの回線を使っているわけなので速度は低下します。(我が家ではPCとテレビのチューナーと同時に2本で利用しています。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
Bフレッツのスピードについて
-
ネットブラウズを快適にする方...
-
インターネット速度が出ません...
-
ルーターで同時に複数のパソコ...
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
専用線なのに遅い。
-
光ファイバーの最低速度は、ど...
-
最低速度が保証されている光回...
-
すいません教えてください!急...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
005から始まる番号
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
回線使用料の1級2球3級局って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
インターネット速度が出ません...
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
Yahoo! BB→OCNにプロバイダ変更...
-
ゲームで相性のいいプロバイダ...
-
格安SIM(MVNO)でLTE契約のメ...
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
夜になると回線速度が異常に低...
-
マンションタイプに加入してま...
-
回線速度は速いのにパソコンの...
-
ネットブラウズを快適にする方...
-
光のプロバイダについて
-
ネット回線の不具合 詳しい方お...
-
光回線を2回線、引くことは可...
-
光回線の速度について
-
ルーターで同時に複数のパソコ...
-
インターネット速度
-
データ回線速度にムラがある
-
回線速度 ダウンロード速度
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
おすすめ情報