
教えて下さい・・・。
とある人に会社メールを知られてしまいました・・。受信拒否設定にはしたのですが・・、相手に受信されていないという通知がいかないため、相手は私がメールを読んでいるものと思っているようなのです。。そこで教えて下さい!!!
フリーソフトでも他メールソフトでも構わないのですが、相手にメールが配信されていない事を通知する設定が出来るソフトってありますでしょうか?
ちなみに、Shuriken Pro4や、Thunderbird、Becky2、SecMAilも受信したメールを迷惑フォルダに移動し削除するだけのものでした・・・・。(切)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、できません。
そのような設定は、「メールサーバ」側でなら可能ですが、「メールクライアント」、つまりパソコン側ではできません。
[相手のPC]---[相手のメールサーバ]---[あなたのメールサーバ]---[あなたのPC]
メール配信の仕組みを簡単に書くと、上図のようになります。
あなたのPCは、あなたのメールサーバからメールを受け取っているだけにすぎないのです。
ただ、ちょっと工夫することで、それらしきことは出来ます。
■準備編
1)明らかに存在しないアドレスに対してメールを出してみましょう。
2)エラーメールが帰ってくるはずですから、そのタイトルと本文を確認しておきます。これは後で、ひながたとして使います。
3)あなたのメールソフトの設定欄のあなたのメールアドレスが書かれているところに「postmaster@あなたのメールドメイン」または「mailer_daemon@あなたのメールドメイン」と書き換えます。
あなたの名前が書かれている欄もpostmaster とかmailer_daemon と書き換えておきます。4)試しに、自分のアドレス宛にテストメールを送信してみましょう。そうすると、送信者がpostmasterで、送信アドレスがpostmaster@あなたのメールドメイン などとなっているはずです。
つまり、この設定にしておくと、送信者(つまりあなた)を偽装することができます。
あなたのPCを、「あなたのメールサーバ」に偽装して、ウソのエラーメールを出すのです。
この設定は、必要のあるときだけ変更しておきます。普段はいつも通りにしておきましょう。
■実践編
1)相手からメールを受信する(不本意ですが、受信します)
2)PCの設定を上記のようにしておきます。
3)相手メールに対して「返信」します。
4)返信モードで編集する画面になると思いますので、タイトルや本文を、「準備編2」で確認した内容に似せて書きます。
5)相手に返信します。
文字にすると長いですが、やってみると簡単です。こうすると、相手には、あたかもエラーメールが返ってきたように思えます。
ただ、本当のエラーメールは、送信後、すぐに発生することが多いので、相手からメールを受け取ったsら、上記の作業を即座に実行する必要がありそうです。
(相手がケータイだったら、多少遅れても問題ないです)
※充分練習してからにしましょう。
No.4
- 回答日時:
推測ですが...
会社のメール管理はmoemoe0303さんがされてて、知人の方が私用メールを会社へ一方的に送りつけられてるのでしょうね。
件名:○○会社 システム管理者
本文:貴方が送信されたメールは検閲の結果私用メールと判断され
受信拒否設定とさせていただきました。
他伝々・・・・
こんな感じのメールを送るのはだめですか?
仕事用だとアドレス変えるのは厳しいですもんね。
回答でなくてごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
自動返信ですよね?
そういう機能はメールソフトではなくプロバイダの機能を使ったほうがいいです。
Yahooですと特定のアドレス(2件まで)に対して自動返信できます。
でも、よく考えてみてください。読んでいないことは伝わるかもしれないですが、アドレスが実在していることをわざわざ教えていることになります。
このような行為はやめて、アドレスを変更する方向で検討したほうがいいですよ。
No.2
- 回答日時:
メールソフトに何をご使用かわからないので、OutlookExpressの場合で説明します。
メニューの「ツール」から「メッセージルール」「メール」をたどるとメッセージルールのウィザードが開きます。これを利用します。
メッセージルールとは、「何をした」ときに「何をする」のかを設定すると自動で処理をしてくれる機能です。
今回の場合、「特定のアドレスからのメール」に対して、「メールの削除」と「受信拒否の返信メールを送信」する作業を設定すればOKです。
OE以外のメーラーでも同様の機能がありますので試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- au(KDDI) auで拒否設定した際のエラー通知について 1 2022/09/11 00:05
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Yahoo!メール Yahoo!メールで、迷惑メールに対し、一旦受信拒否設定をしたのですが(100件程度)、再度その拒否 2 2022/06/25 15:35
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- 迷惑メール・スパム zoroef9ul9w@jdgcrpgw.com acid.k211vyl@yphrjskj.com 1 2022/07/20 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
迷惑メール??
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メール送信すると以下のような...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
送信しても『Mail System Error...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
空メールって何も書かなくてい...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
複数のメールを送信した順と受...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
報告メールを送る女性の心理
-
複数台PC・Becky!2で同一メアド...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報