
お世話になります。
Windows XP Proです。
ネットワークドライブの割り当てで、ユーザー名、パスワード
を入れると、そのドライブには入れるのですが、その中にある
フォルダが開けません。
「”○○○(←フォルダ名)”にアクセスできません。
アクセスが拒否されました」
というエラーメッセージが出てしまいます。
他のユーザーで入ると開けます。
異なるユーザー名で接続をしても駄目でした。
あくまでもドライブには入れるのですが、
その中のフォルダが開けません。
これを解決するのに、どのマシンで何をどのように設定すればいいのでしょうか。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのフォルダが入っているPCにて設定変更権限のあるユーザでログオン。
目的のフォルダの権限に質問者さんが含まれるグループ、
または質問者さん個人のユーザを選択(または追加)し、
必要なだけセキュリティを弱くすればOKだと思います。
No.2
- 回答日時:
共有ファイルのあるパソコンでアクセス権の設定が必要です。
もし、何も設定していないのにそうなっているなら、リンクを参考に簡易共有を有効にすればアクセスできるようになります。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
「子オブジェクトのアクセス許...
-
MacOSX 「SMB/CIFSファイルシ...
-
フォルダプロパティのグループ...
-
グループ/ユーザなどのアクセス...
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
共有フォルダ
-
他のユーザーが作ったファイル...
-
パラメータが不足しています ...
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
ヤマダウェブコムだけアクセス...
-
VNCの複数利用の方法
-
Instagram サブスク
-
Power User と Administrator ...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
Tera Termが接続できない
-
自分以外のレジストリーを参照...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダにロックをかけたい。
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
2台のワークグループで片側から...
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
Macを使用しているのですが
-
旧Macからイーサネットクロスケ...
-
mac 外付けHDD アクセス権修復...
-
MacOSX 「SMB/CIFSファイルシ...
-
ファイル移動時のアクセス許可...
-
ドメイン外PCからのファイルサ...
-
PCが閲覧できません
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
ファイルサーバの特定共有フォ...
-
iTunesへのインポートができま...
おすすめ情報