重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長年片思いしている人がいました。彼とはただの友人関係にあります。
先日飲み会でその彼から彼女ができた事を聞きました。親しい友人によると彼は結婚相談所に登録していて見合いし、3ヶ月くらい前から交際しているとの事です。その事実に驚き、正直ショックでした。(モテない人ではないのになぜ結婚相談所???)私は近々彼に思いを告白しようとしていました。
いくら見合いとはいえ彼に彼女ができたという事を聞かされた以上、やはり諦めないといけませんか?でも諦めきれない自分が居ます。見合いした人って「結婚」そのものがしたいだけでそこに「愛」があるのかとても疑問です。今さら彼に告白するのは無謀でしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

NO4.5.9です。


前回最後と書きましたが、締めていないようですし少しだけお邪魔します。

さて告白してOKもらえたのですね。
良かったですね。
この幸せを大切にしてください。

で私が前言を翻して再度お邪魔したのはNO14さんへのお礼を拝見
しての事です。
貴女は自分の気持ちが理解してもらえなかったと言われていますが、
問題点が判りますか?
「自分には経験がない=否定」という姿勢に問題があったのですよ?
本来の相談には必要のない部分こそが「厳しい意見」の元となったのです。
貴女は会社や公衆の面前で「お見合いは妥協の結婚」だと大きな声で
言えますか?
恐らく言えないでしょう。
でもネット上とはいえ、ここも公共の場の一つです。
不特定多数の人が見る場です。
それを考えれば己の文面が失言だったと思えませんか?

ちなみに最後の
>見合いした人って「結婚」そのものがしたいだけでそこに「愛」が
>あるのかとても疑問です。
これがなければ私は回答を入れていなかったでしょうし、応援の回答の
方が多くついたでしょうね。

それとネット上での相談には厳しい意見がつきものです。
それを受け止める事が出来ないようならネットでの相談は今後控えた
方が良いと思いますよ?

あ、それと蛇足です。
別の回答者様が言って下さっていますけどNO9の時点で
私は別に怒ってもいませんし、ムキになっても居ませんでしたよ。
だって別に怒ったりムキになったりする理由がないですものね。
「貴女は経験がない=否定」だったから「経験があるから有り得る」と
伝えていただけの話です。
誤解しないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も何度もありがとうございました。yahiro1972様のご意見はもっともだし正当なご意見なのに素直に受け入れられなかった自分が一番ムキになっていました。不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
見ず知らずの者を真摯に諭してくださってありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 11:45

すみません、どうもあなたみたいな自分が見えてない人を見るとおちょくりたくなるので挑発的な回答をしてみましたが、想像どおりのお答えというか…^^;


イタすぎる感じがしますが、頑張るということなので頑張ってください(笑)。
他の皆さん、真摯に分かってもらおうと本当に誠実な回答されてますね。
他人事ながら皆さん真剣に答えていて、またそれが見事に伝わっていないあなたが笑えて、寄り道させて頂きました。
見合い肯定否定云々の問題ではなく、あなた自身が問題だと気づけるといいですね。

この回答への補足

うまくいった私に対する「僻み」ですね?

補足日時:2007/10/02 11:24
    • good
    • 0

見合いをやたら頑なに否定する人に限っていい出会いしてないんですよね(笑)。


どう見ても質問者が一人でムキになってるだけみたいですけど。

若い方なんですかね。どんな運命的な出会いを期待しているのか知りませんが、その柔軟性の無さ、思い込みの激しさ、了見の狭さ、将来売れ残りになる匂いが今からプンプン漂ってきてますよ。
賢い彼があなたを選ぶ可能性は極めて低いということは容易に想像できますが、結婚してるわけじゃなし、諦めなきゃいけないことは全然ないでしょう。「見合い相手に負けた」とプライドが傷つくのにあなたが耐えられるかどうかじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後押ししてくださった方々ありがとうございます。告白しました。
彼のお見合い相手はバツイチという事を隠していたそうで、すでに別れていて私との交際をOKしてくれました。奇跡です。皆さんに感謝です。質問の題名からしてお見合い結婚肯定の方が多かったので私の気持ちがあまり理解されず、厳しいご意見もあったようです。彼は前々から私に気があったのですが、「ずっと昔アピールした時にうまくかわされたと言っていました。」(私自身記憶にありません・・・)
今はとっても幸せです。これからもっともっと頑張ります!!!

お礼日時:2007/09/27 14:55

 私は見合い婚です。

質問と回答を拝見して「甘い」と感じました。おそらくこの意味はわかってもらえないだろうと思うので説明は省きます。

 結論から言えば、彼が相談所で付合いを開始していても略奪は可能です。私が他の人と半年付き合っていたという彼女(妻)を奪いましたから。猛烈なアタックで(死語だ。笑)。もちろん恋愛感情がなければ到底結婚なんてできませんし、その後も乗り越えていけません。

 恥ずかしながら私の話をもう少し。私には出会いが少なく適齢期も終わりに近いので、相談所に登録し、厳選して約20人にお会いさせて頂きました。お見合いパーティや合コン、モニタで見ただけの人を含めると3,000人くらいです。いい人が見つからない間は「付き合っているうちに好きになるもんなんだ」「もう少し付き合ってみよう」とだいぶ葛藤しました。しばらくしてから、恋愛感情が芽生えてこのまま付き合っていたいと感じた人が3人いましたが、「条件」のためにお断りしました。通常の恋愛結婚と違うところはそこだと思います。

 彼がこういう「お見合い病」にかかっていると、告白しても簡単にお断りされないとも限らないですが、告白しないでそのまま終わってしまうなんて残念なことはないです。思い切って告白するべきだと思います。
    • good
    • 0

4・5・9の方のおっしゃることはもっともだと思いますよ。



>結婚相談所なんかで何度もお見合いして来る人来る人にアタックしている人や、コンパですぐターゲットが決まる人っているでしょ?そういう惚れやすい人も信じられない。

長年片思いし続けた者同士が結ばれることの方が希少だと思いますよ。
多くの場合、きっかけはどうであれ、どちらかが好きになってアプローチをしてお友達としてお付き合いしている間に相手のよさがわかって、
お互い好きになる、「相手から好きになられて、こちらも好きになる」のではないでしょうか。

質問者さんには好きな異性のタイプってありませんか?
コンパ等で好きなタイプの異性と出会ったら、この人のことをもっと知りたいとアタックして不思議はありません。
その結果、相手を深く知ってやっぱり付き合えないと思うこともあると思います。
仲には誰でもいいからという人もいるかもしれませんが、多くの場合には惚れやすいというのとは少し違うと思いますよ。


>「相手から好きになられて、こちらも好きになる」ことができる人って、案外多いのにも驚いています。

ということは、貴女はそれはできないと思っているのですよね?
またそのような人も少ないだろうと…。
それって、貴女のこれからしようとしていることをご自分で否定していませんか?

貴女は、「彼女がいる(彼女を愛している)彼」のことを好きで、諦められなくて告白しようか迷っているのですよね?
彼は今は間違いなく貴女を異性として好きではないと思います。彼女がいるのですから。
その彼に貴女が「好きです」と告白して、彼は貴女を好きになると思いますか?それも付き合っている彼女と別れて。

告白することには賛成です。
そうしないと質問者さんの場合、いつまでも「告白していれば彼と私は付き合えた」と思い続けそうです。
告白して気持ちに区切りをつけた方がいいですよ。
他の方もおっしゃっているように「長年」貴女と友人関係から発展させようとしなかったのですから、
彼にとっては貴女は「友人」であって「恋愛対象」ではなかったということだと思いますが…。

>彼と友人関係にあった私には彼がいたのです。

彼と友人関係であった間、ず~っと貴女に彼がいたわけじゃないでしょう?
貴女は長年彼に片思いしているのだから。
まさか、彼に片思いしながら他の男性と付き合っていたっていうことはないですよね??
貴女がフリーでも彼は何も行動をせずに、結婚相談所に行ったのですから、そういうことなんですよ。
    • good
    • 0

#4,5,9の回答されている方はとっても冷静でムキになってなんていないと思いますけどね。



今の時代お見合いで好きになることなんて、質問者様は考えられないわけですね。
お見合い結婚でうまくいっている人に(私もそうですが)とっては、何を力んでいるのか・・・と思えてしかたないわけで、なんとかそこのところの誤解だけでも解いていただきたくて回答しています。

一昔前のお見合い・・・私たちの母くらいの時代だと、お見合い=結婚前の顔合わせくらいの時代もあったわけです。
断るなんてこと、まず不可能・・・というか、今のような恋愛至上主義の時代ではなかったわけで、信頼できる方の紹介で知り合って結婚というのが普通だったわけです。
不幸なことに、まったく合わない男女が出会ってしまい、冷めた夫婦関係のまま子供を作られる方もいます。
ですが、燃え上がるような恋はなかったけど、お互いを思いあう夫婦関係を築き上げてきた夫婦の方が多いと思います。
私の親の兄弟たちはほぼ全員見合い結婚で、ごく普通の夫婦です。

で、今のお見合い・・・ですが、単なる出会いのきっかけであって、いくらでも断りたければ断れます。
(もっとも今の時代でも家のための政略結婚をされる方もいるでしょうが、本人も納得してそうされていると思います。)
この人となら、これから先の長い人生をともに歩んでいける・・・そう思うから、自分で決めています。
彼はそういう女性と出会えたんだと思います。

実際のところ、結婚相手(付き合っている相手)とお見合いとか結婚相談所で出会ったって他の人に言うのって勇気がいるのですよ。

自分で好きな人も見つけられないの?
愛がなくったって結婚したければいいんだ?
そう思う人もいますから。
お見合いしたり、相談所に登録することを普通は人にあまり話しません。
付き合いはじめてもしばらくは様子見です。(周りには内緒です)
でも、自分の出会ったひとに間違いがないんだという確信が持てるようになってくると、サラっとカミングアウト出来てしまうのです。

それが今の彼なんでしょう。
    • good
    • 0

>それから補足ですが、彼と友人関係にあった私には彼がいたのです。



そうですか・・でもそれが何か?
貴女だって、彼女(しかも結婚前提の)がいる彼に本気だから
それでも告白しようか?と思うのですよね。

でも彼は貴女に彼がいたら、「長年」何も言わなかった。
そして別れた今も何も言ってこない・・
やっぱり気が無いんじゃないでしょうか・・?

それでも私は記念に告白する事をオススメします。
ここはキッチリ現実を見つめて、長年の片思いに決着を!!
    • good
    • 0

再び失礼します。

NO4・5です。
これで最後のコメントです。

他の方へのお礼を拝見して思い込みが強い方なのだと思いました。
だってNo8さんへのお礼で

>私も絶対自分が好きになった人としかつきあえない性格です。

とありますが、私もそうですよ。
というか大抵の人は「好きになった人としか付き合えない」でしょうね。
別にいい加減な気持ちで付き合っている訳でもないし、相手から
好きと言われたから好きになったわけでもないです。
普通に「好きになった人」が「私の事をすきになってくれた」だけの話。
何度も言いますが、お見合いは単なるキッカケの一つです。
まぁ、そういう意味ではNO8さんも誤解があると思いますが。

貴女が
>無理のある強引な恋愛に思えたし、これで結婚決めるなんて
>動物と一緒(感情のある人間にはムリ)だと思えたのです。
と思うのは自由です。
でも単に5回のお見合いの中で「素敵な人」に出会えなかっただけの話です。
それだけで「お見合い」全てを否定するような事を言うのは大変失礼だと
思いますよ?
しかも「動物と同じだ」なんて酷い表現ですね。
不特定多数の人が見るこのようなサイトで言うような事ではありませんね。

それと蛇足ですが、お気に召した方だけにお礼のコメントをつけるのも
失礼な行為です。
他の方も時間をかけてコメントしてくれているのです。
せめて一言くらいお礼を入れても良いのではないですか?

この回答への補足

お怒りのようですね。昨日は時間に余裕がなかったので思った事を忘れないうちに同意見の方にコメントしただけであって私は締め切る前に皆さんに、お礼をするつもりでいます。
あなたは自分がお見合い結婚だからムキになられているようですけど、私は一生のうちに人を本気で好きになる事なんてそう何度もある事ではないと思っています。だから今の時代お見合いで人を好きになる事が考えられない。あと「大抵の人は「好きになった人としか付き合えない」でしょうね」とも書いていますが結婚相談所なんかで何度もお見合いして来る人来る人にアタックしている人や、コンパですぐターゲットが決まる人っているでしょ?そういう惚れやすい人も信じられない。・・・でもその彼もそういう人種だったのかもしれません。
何度もコメントいだたきましてありがとうございました。
あなたの仰る事もとてもよくわかりました。根本的に人間の性質が違うのでしょうね。私のこの「思い込みの激しい性格」本当は直したいのです。

補足日時:2007/09/20 15:21
    • good
    • 0

片思いの彼は、かなり理論派ではありませんか?


そういう人っていますよ、きちんとした「器」を求めるタイプ。
素性が明らかで、職業や学歴、外見や健康面等で問題のない
「結婚に適した人」を選んだのでしょうね。
モテる彼なら妥協はしないでしょうから、きっとそれなりに
良い条件で、性格的にも合う方なのでしょう。
3か月つき合っていて、しかも周りに報告できるくらいですから
良い関係を築かれていることは想像に難くありません。
一度動き始めれば流れを阻む者はないわけですし、
「愛」が育ちやすい土台を2人は持っているわけですから、
「お見合い」で「3ヶ月」でも心が決まっている可能性は多いにあります。

さて、質問者さんが告白することについてですが、
うまくいく可能性があるとすれば、
「実は昔から質問者さんのことが好きだったけれど、
自分には気がないと思ってあきらめていた」場合だけだと思います。
それ以外では、もうお互いに家族も承知の話ですし
動く可能性は低いと思います。
仮に彼がマリッジブルーで心に隙があったとしても、
質問者さんと「お試し」でつき合って、
結局「ごめん」になる可能性が高いかと思います。
しかしそれを覚悟で、また長年片思いをなさっていたということで
気持ちにけじめをつける意味で告白し、彼が結婚するまで
頑張ってみるのも手かなあと思います。(迷惑にならない程度に…)
なにしろ、まだ結婚していない今しか手は出せないのですから。

余談ですが、私も自分自身の結婚に関しては、お見合いは
無理だったろうなあと思います。(結局、恋愛結婚でした)
しかしお見合いで結婚し、幸せになっている人たちが
大勢いることも事実です。
お見合いも人によって「向き・不向き」があるものなのでしょう。
「相手から好きになられて、こちらも好きになる」ことができる人は、
お見合いに向いています。私自身は、自分から好きになった人としか
うまくいかない性格なので、無理でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ありがとうございます。やはり皆さんが仰るように彼とうまくいく可能性は低いと思われます。
「相手から好きになられて、こちらも好きになる」ことができる人って、案外多いのにも驚いています。私も絶対自分が好きになった人としかつきあえない性格です。わかってくださる方がいてほっとしました。

お礼日時:2007/09/19 14:59

貴女はお見合いをした事が無い?


何回かしてみればわかりますよ。
お見合いなんて「友達の紹介」と何らかわりません。
いや・・結婚相談所の紹介なら友達の紹介よりも断りやすいので
もっと普通の恋愛に近い感覚かもしれません。
(少しでも好みじゃなかったりしたらズバッと断れますから)
なので、3ヵ月の交際をしている彼は「理想の女性と恋愛中」なんです。
しかも、お見合いなので、彼の出している条件にピッタリ合う女性と・・
結婚する相手って、ただの恋人と違って「好き」以外に色々条件が必要ですよね。
お見合いってその条件(顔・身長・学歴・年齢・家族構成・出身地)に叶った人を予め選択できる良いシステムだと思いますよ。

お見合いで3ヵ月付き合った場合でも半年位(いよいよ本決めの時に)で別れるカップルも沢山いますし、貴女が今告白するのは有りだと思います。
言わないで一生、「彼は愛のない結婚をしたんだわ・・私の方がふさわしかった」なんて思いながら彼と友人関係を続けるほうが不健全なように思います。
さぁ思い切って、告白しちゃいましょう~~!!!!!

長年片思いで友人関係(きっと彼は貴女の好意には薄々気が付いていたのでは?)
なのに、彼から手を出されなかったって事は、結婚相手として不足だったて事では・・と私は思いますが・・

この回答への補足

私はお見合いをした事があります。(5回くらい)でも、とてもその方々と「一生共に・・・」なんて気持ちになれませんでした。無理のある強引な恋愛に思えたし、これで結婚決めるなんて動物と一緒(感情のある人間にはムリ)だと思えたのです。
それから補足ですが、彼と友人関係にあった私には彼がいたのです。

お見合い肯定の皆さんのご批判もよくわかります。私自体の心が柔軟でないだけなのかもしれません。

補足日時:2007/09/19 10:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!