
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
頂点から引いた高さの線は底辺の垂直二等分線であり、
頂点の角を二等分する線にもなります。
そこで、その高さの線で区切られた一方の直角三角形
を考えると、
tan35°=(底辺の半分の長さ)/(高さ)
=(底辺の半分の長さ)/45
が成り立ちます。
windowsのアクセサリにある電卓を関数電卓にしてtan35°
を求めると0.70020753820970977945852271944483なので
底辺の半分の長さ=45×0.70020753820970・・・
=31.50933921943694007・・・
最後に2倍して、底辺は約63cm
底辺=2×高さ×tan(頂角の半分) で求めてください。
No.1
- 回答日時:
頂点から底辺に下した垂線で2つの直角三角形に2等分されますね。
その直角三角形の頂点の方の角は下の2等辺三角形の頂角70°の(1/2)の35°
になりますから、底辺は直角三角形の底辺側の辺の2倍になりますから
頂角70°の場合の底辺の長さ={45*tan(70°/2)}*2=90*tan35°≒63.0187cm
頂角40°の場合の底辺の長さ={45*tan(40°/2)}*2=90*tan20°≒32.7573cm
ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 数学 三角形の面積を求めよ 斜辺が11cm、底辺が14cmの二等辺三角形で 昨日解答をしてもらいましたが、 3 2023/03/11 22:03
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 高校一年生です。 数学で分からない単元があるので教えて欲しいです。単元は命題の真偽です。 出た課題の 4 2023/08/18 16:30
- 数学 小5 面積問題 6 2023/01/16 18:14
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2直角や3直角とは何ですか?
-
三角スケールの計り方がわかり...
-
図のように正六角形をその中心...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
四角錐台の折り曲げ角度の求め方
-
直角二等辺三角形についてです...
-
小学6年生で三角形の面積求め...
-
四角錐を途中で円形に切ったら?
-
長方形に対角線をひいた時にで...
-
小5 面積問題
-
三角関数での角度の求め方について
-
底辺6cmの直角三角形があります...
-
縮尺とコピー
-
PTA旗振り当番を忘れてしまって...
-
1立方センチメートルは?
-
タンクの圧力(Kg/m2)のもとめ...
-
男性が顔が赤くなる時ってどん...
-
友達のランドセルを破損しました
-
合同会社の代表社員になるまし...
-
小学校1年生の学年行事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
36歳以上の独身低所得は底辺...
-
日高屋 底辺ですか? それとも...
-
底辺6cmの直角三角形があります...
-
2直角や3直角とは何ですか?
-
三角スケールの計り方がわかり...
-
四角錐を途中で円形に切ったら?
-
直角三角形に内接する四角形の面積
-
四角錐台の折り曲げ角度の求め方
-
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55
-
不等辺三角形の頂角と高さと底...
-
長方形に対角線をひいた時にで...
-
なぜ長方形はたて×よこなの?
-
二等辺三角形の面積が最大化さ...
-
生活保護って底辺なんですか? ...
-
この問題の答えを教えていただ...
-
会社で底辺中の底辺と言われた...
-
直角三角形の角度と辺の長さを...
-
三角形の底辺の定義は?
-
積分面積公式で1/6公式と1/3公...
-
この図形の実線部分の面積の出...
おすすめ情報