
図のように正六角形をその中心で通る対角線で区切り、6個の合同な正三角形に分ける。これら6個の三角形を6種類の色を用いて塗り分ける。ただし、隣合う三角形の色は異なるものとし、回転して一致するものは同じものとみなす。
6色のうち5色を用いて塗り分ける方法は何通りあるか。
答えは1080通りなのですが、導出の仕方がいまいちわかりません…
同じの色になる正三角形が向かい側にある時と一つ飛ばしたところにある時とで場合分けするとよいらしいです。
解き方を教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
円縦列は分かりますか。
これはその応用です。1か所(1)を固定して考えましょう。
>同じの色になる正三角形が一つ飛ばしたところにある時
1と3が同じとき
1は6通り
2は(残りの)5通り
3は1と同じなので1通り(決定済)
4は4通り
5は3通り
6は2通り
よって、720(=6×5×4×3×2)通り
「1と5が同じとき」はこれを1/3回転させると必ず同じパターンがあるので考える必要なし。
>同じの色になる正三角形が向かい側にある時
1と4が同じとき、同様に
1は6通り
2は(残りの)5通り
3は4通り
4は1と同じなので1通り(決定済)
5は3通り
6は2通り
よって、720通り
「合計1440通り」となりそうですが、答えが違います。
実は1と4が同じ色ですので、1/2回転させると同じパターンが出てくるのです。
つまり2回数えていることになるので「1と4が同じとき」は360(=720/2)通りしかないのです。
よって正解は「1080通り」となります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2直角や3直角とは何ですか?
-
三角スケールの計り方がわかり...
-
四角錐台の折り曲げ角度の求め方
-
底辺がa、高さがh、面積がsの時...
-
マンホールのふたは正三角形で...
-
COSθを求めたいのですが。
-
半径r(定数)の円に内接する三角...
-
日高屋 底辺ですか? それとも...
-
配管内の内容積の求め方について
-
L500mm? L ってどういう意味?
-
弓形の面積を、C:弓形底辺 ...
-
1リットルは、一辺が何cmの立方...
-
問題を解いてください。
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
男性が顔が赤くなる時ってどん...
-
子ども会で行う天神講について
-
部活保護者会の役員決めについて
-
かまぼこ型の面積の求め方を教...
-
1立方センチメートルは?
-
PTA役員の免除について、私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2直角や3直角とは何ですか?
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
四角錐台の折り曲げ角度の求め方
-
底辺6cmの直角三角形があります...
-
三角スケールの計り方がわかり...
-
図のように正六角形をその中心...
-
なぜ長方形はたて×よこなの?
-
(1)〜(3)のヒントを教えてください
-
小学4年生の宿題なのですが
-
会社で底辺中の底辺と言われた...
-
直角三角形の角度と辺の長さを...
-
三角比の問題 (4)
-
図形の問題:台形の面積
-
二等辺三角形の高さの求め方
-
四角錐を途中で円形に切ったら?
-
中3 相似の利用 縮尺が出てく...
-
数学A 平面図形 三角形の面積...
-
台形の対角線の求め方
-
(2)の解き方を教えて欲しいです
-
図形の面積の求め方
おすすめ情報
図、載せ忘れてました!