
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
図が書ければ楽なのですが、しょうがないので文章でいきます。
上辺の両端から底辺におろした垂線の左の足と、底辺の左端との長さをx
上辺の両端から底辺におろした垂線の右の足と、底辺の右端との長さをy
高さをh
としましょう。
すると、
h = xtan50°= ytan60°(= y3^(1/2))
でかつ
x + y + 2 = 5
ですからあとは連立して解けばあとは計算するだけですね。tan50°はいずれにせよ残っちゃいそうな感じがしますが。
あともっとスマートな方法があるのではないかと疑っちゃうのですが・・・とりあえず思いつきませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/20 05:11
あー解けました~
意外とシンプルだったんですね~;
難しく考えすぎてました
丁寧な回答本当に有難うございます!
これでやっと寝れます。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2直角や3直角とは何ですか?
-
三角スケールの計り方がわかり...
-
マンホールのふたは正三角形で...
-
COSθを求めたいのですが。
-
長方形に対角線をひいた時にで...
-
日高屋 底辺ですか? それとも...
-
四角錐台の折り曲げ角度の求め方
-
配管内の内容積の求め方について
-
L500mm? L ってどういう意味?
-
かまぼこ型の面積の求め方を教...
-
部活保護者会の役員決めについて
-
弓形の面積を、C:弓形底辺 ...
-
1リットルは、一辺が何cmの立方...
-
二次方程式マッチ棒の問題
-
子ども会で行う天神講について
-
1立方センチメートルは?
-
強制的な子供会について
-
縮尺とコピー
-
攻撃性の強い方との上手な付き...
-
町内会の人間関係について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2直角や3直角とは何ですか?
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
四角錐台の折り曲げ角度の求め方
-
底辺6cmの直角三角形があります...
-
三角スケールの計り方がわかり...
-
図のように正六角形をその中心...
-
なぜ長方形はたて×よこなの?
-
(1)〜(3)のヒントを教えてください
-
小学4年生の宿題なのですが
-
会社で底辺中の底辺と言われた...
-
直角三角形の角度と辺の長さを...
-
三角比の問題 (4)
-
図形の問題:台形の面積
-
二等辺三角形の高さの求め方
-
四角錐を途中で円形に切ったら?
-
中3 相似の利用 縮尺が出てく...
-
数学A 平面図形 三角形の面積...
-
台形の対角線の求め方
-
(2)の解き方を教えて欲しいです
-
図形の面積の求め方
おすすめ情報