電子書籍の厳選無料作品が豊富!

底辺がa、高さがh、面積がsの時、aを求める等式は何ですか?

A 回答 (6件)

それは三角形ですよね。


それなら三角形の面積の公式は
底辺×高さ×1/2(二分の一)=面積
なのでa×h×1/2=sがaを求める等式です。
    • good
    • 0

前提として質問者さんが何の図形でこの様な質問をされたのか.それが分からないと正確な答えは出ない気がします.


底辺という言葉を使っている事からおそらく三角形だと思いますが,一応この言葉からは多角形も連想される訳です.
(底辺というのは飽くまで紙面上に書き,上下を定めた時の底にある辺のことなので)

三角形であるなら既に回答がされている通りで公式は
底辺a×高さh÷2=面積s
なので,高さh以外の項を右辺に移動します.
高さh=面積s÷(底辺a÷2)
   =2×面積s÷高さh
    • good
    • 0

「速度」×「時間」=「距離」と云う式を、小学校4年生の時習いませんでしたか。


この時、「速度」=「距離」÷「時間」でしたね。 同じ事ですよ。

三角形の面積の事ですか。(それだったら、三角形とシッカリ書きましょう。)
「底辺」×「高さ」×「2分の1」=「三角形の面積」ですよね。(ah/2=s → ah=2s となりますね。)
だったら、「底辺}」=「面積」÷{「高さ」×「2分の1」}={「面積」÷「高さ」}×2 ですね。
a=2s/h になります。
    • good
    • 0

日本語の理解能力が先です。


これで回答を得ても、応用はできないでしょう。
何が問題なのかが理解できていません。
コピペ丸投げ知識を仕入れているだけです、勉強とは程遠い勉強?。
    • good
    • 1

三角形ですか



 s=1/2x a x h なので

 a=2x s / h
    • good
    • 1

図形によって異なる

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!