

2週間使い捨てレンズを1年程使用しています。
そろそろ今使っているものがなくなりそうなので、購入しようと思っているのですが、矯正視力をどちらにしようか迷っています。
現在、片目1.2程度・両目1.5なのですが、やはりちょっと強めでしょうか?
この下に落とすとなると、片目0.9程度・両目1.2弱になるそうです。
医者には本人次第、どっちでもいいと言われました。
ちなみに仕事では ほぼ1日パソコンを使っています。
近くを見るぶんには弱い方が目も疲れないかなと思うのですが、観劇するときや車の運転には強い方がいいかなとも思い、迷っています。
皆さんの意見を伺えたら幸いです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンタクト経験者として言わせて頂くと…
イヤ…これはメガネでも同じだと思いますが
今迄の視力よりは、落とさない方が良い様に思えます
特に車の運転なら、視力を落とすと
急に見え方が悪くなり、特に、雨の日で夜等など
危険な時が、あると思います
私自身、メガネでの経験ですが
レンズの視力が合わなくなった時には、昼間でも怖かったです
それにパソコンの事ですが
視力を現在より強くした場合は別ですが
弱くすると、結構目が疲れますよ
これも私自身、メガネで経験済みです
ですから、視力を強めるなら、ともかく…
これは強める時にも一時的には疲れますが
慣れれば、大抵は大丈夫だと思いますが
弱くする方が、大変だと思いますから
私としては、視力の現状維持を、お奨めします
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は使い捨てではないタイプのソフトコンタクトを利用しており、今週の火曜日に新しい物に替えたばかりの者です。
その時の検診でやはり同じ事をお店の方に聞かれ、私はフルタイム事務のパートをしておりパソコンをメインとし伝票計算などが業務内容だと伝えた所、お店の方からは両方で1.2程度のコンタクトで良いのではと言われました。
通勤は晴れの日は単車で、雨の日は車で30分はかかるので良く見えた方がいいのではと聞いてみたんですが、パソコンや事務などで近場の物を見る仕事だと良く見えて疲れやすいと言われました。
また、1.2位の見え方と1.5位の見え方で遠くを見てみたのですが、私的にはそれ程大差がなかったんですが、普通に新聞を持ってみて違いを比べたら1.5の方が気持ち悪くなる感じがしたので1.2に決めました。慣れてくれば何でもないもかもしれませんが・・
使い捨ては利用した事がないので分かりませんが、私が購入したレンズは1年保証で期間中は何度でも度があわなければ変更可能なのでとりあえずは1.2を試しています。
目の疲れ方も見え方もそれぞれですから0.9と1.2の両方購入は無理なんですか(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力0.2と0.3で、メガネは必要...
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
視力が裸眼で0.03
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
iPhoneの計算機(電卓)を普通...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
視力と度数について
-
視力がマイナス1.75って0.01も...
-
コンタクトの度数
-
お酒を飲むと目がまぶしくなる
-
「マジカルアイ」などの本は、...
-
視力コンタクトで1.25と1.75で...
-
左1.5 右0.2。このままでいい...
-
裸眼視力が左0.1と右1.2です。...
-
コンタクトで-5.00をしている人...
-
裸眼での生活は目に良いことで...
-
視力についてです! 左目がコン...
-
視力0.04コンタクトは、マイナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力についてです。 高校1年生...
-
視力0.2と0.3で、メガネは必要...
-
一日8時間以上パソコンを使う...
-
視力検査を受けるのに、書く書...
-
コンタクトレンズの矯正視力に...
-
視力が一時的でも良いから良く...
-
1歳6ヶ月の男の子です。 重度...
-
ウェリントン型メガネ
-
歩いているとき、店に入るとき...
-
皆さんの視力は?
-
視力検査はどれが正確ですか?
-
メガネについてと、新宿で購入...
-
視力を取り戻したい
-
日本はなぜ視力矯正トレーニン...
-
自分は草野球で現在捕手とかを...
-
視力が裸眼で0.03
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
iPhoneの計算機(電卓)を普通...
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
眼科や眼鏡屋さんで視力検査す...
おすすめ情報