dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月中旬にエールフランスでロンドンへ行きます。
乗り継ぎについて 経験者の方 ご存知の方 教えてください。
 行き パリ着 14:40 <ターミナル2)パリ発 16:00 <ターミナル2)
 帰り パリ着 15:15 <ターミナル2)パリ発 16:50 <ターミナル2)
この場合 同じターミナルなので 乗り継ぎは 簡単に出来ますか?
時間的にどのくらいかかるのか 少し不安です。
パリの空港内は 随分広い印象があったのですが・・
乗り継ぎ時間の余裕は どのくらい必要なのか?
上記の場合  随分 離れたところなのか ご存知の方
教えてください お願いします

A 回答 (4件)

乗り換えポートは日によって変わりますので、何分とは言えません。


ただ、行き帰りとも1時間以上あるので十分です。

それほど待ちもせず、急ぐ必要もなく、ちょうどよいと思います。

日本人観光客も多いですし、カウンターには日本人も働いていますので迷う心配もないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyoutosodaさん ありがとうございます
一人旅なので いろいろな情報を知りたいと思い お尋ねしてみました。
有難うございました。

お礼日時:2007/09/22 11:14

同じターミナル内なので乗り継ぎは簡単で、時刻通り離発着すれば余裕を持って乗り継ぎできます。


私以外にもロンドンからのパリ経由便を利用している人の話をよく聞きますが、よほど始発便が遅れない限り、乗り継ぎは全く問題ないと皆言っています。
なお、以前、ヒースロー(ロンドン)発の便が2時間遅れ、パリに着いた時には日本行きの便は飛び立った後だったということがありました。この時には、エールフランス側で空港ホテル(食事付き)や翌日便の手配を行ってくれました。もちろん相手側の過失なので全て無料でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

utti777 さん ありがとうございます
お話伺い 安心しました 
ロンドンはいつ頃いかれたのでしょうか?
地下鉄でロンドン中心地へ移動を考えています
テロなどの影響などで 避けたほうがよいのかも??
迷っています でも 気にしていたらどこへもいけませんよね

お礼日時:2007/09/25 09:39

通常であれば、CDGではエールフランスの日本便(名古屋便は実際に運行するのはJALですが、同じです)もロンドン線もターミナル2F(シェンゲン条約外)になりますし、イギリスはシェンゲン条約に加盟していないので入国審査も行いません。

したがって、乗り継ぎはすぐにできます。同じ建物の中を入国エリアから出国エリアに移動するだけなので15分あれば余裕です。

しかし、この通常であれば、というのがくせ者です。
まず、飛行機が時間通りに着くかどうか、ですが、CDGはヨーロッパでもヒースローに次ぐ発着回数を誇りますので、少しでも遅れるとその後の隙間に潜り込むのが非常に難しくなります。したがって何らかの影響で遅れると飛行時間の遅れ以上に遅れることになります。
また、場合によっては予定の2Fに着かずに、2A,2B,2C,2Eに回されるかもしれません。この場合、保税エリアの中を循環バスで移動する必要があります。特にこの場合は、バスを待たないといけない関係から、30分くらいかかる可能性があります。

なので、運次第という部分があるでしょう。なお、飛行機の切符を連続で購入していたなら、もし遅れたとしてもその後の飛行機は変更してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

keikunhyogoさん ありがとうございます
11月中旬 寒いロンドンへ一人旅します。ロンドンは 初めてです。
乗り継ぎ時間の余裕のあるものを買うべきだったか・・後悔していました
でも 1時間半ぐらいあれば??大丈夫かな???とも 思っていました
お話伺えてよかったです。有難うございました

お礼日時:2007/09/24 00:07

こんばんは。



シャルルドゴール(パリ)16時10着~17時20分発を経験したものです。結果としてはそれほど慌てずに済みました。係り員さんの指示でシャトルバスに誘導して貰い、別の棟に移動後手荷物検査とかなり長い行程でしたが余裕で間に合いました。目的の乗り場に到着した時は、既に搭乗時間はとうに過ぎていたのに、まだ搭乗ゲートは開いていませんでした。

帰りは飛行機が遅れ、さらに乗り換え時間が短くなってしまいましたが、キャビンアテンダントのお姉さんに乗り換え時間に余裕が無くて不安と相談したところ、パリ到着前に責任者らしいパーサーのお兄さんが来て、「前の席にどうぞ。一番に降りられるように手配します。」とビジネスクラスの席に移動させてくれました。しかも私達と同じ便に乗り換えのお客さんを皆です。おかげでパリでは一番に降りる事が出来、おまけに既に待機していた係り員の誘導で(パーサーから連絡を受け成田行きの乗り換え客専門に待機していたらしい)迷うことなく手荷物検査まで辿り付く事が出来ました。このへんの連携プレーは素晴らしかったですね。この時の乗り換えも結構歩いた記憶が有ります。従業員通路みたいな自動ドアを出たらいきなり賑やかな出発ゲートに出てびっくりしました。いざと言う時はこういう手段も取れる事が分かりました。諦めないで何か行動してみると結構上手くいくものですよ。

質問者様の乗り継ぎ時間なら私達ほど無謀ではないので、ご心配は無いと思います。

お気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yungqiさん 有難うございます。
> シャトルバスに誘導して貰い、別の棟に
私の場合も別のな棟のでしょうね  きっと ・・・
今回 私は一人旅ですので いろいろな事を想定し 対策方法を検討していきたいと思っています  参考になりました 
有難うございました

お礼日時:2007/09/23 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!