dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。私は結婚7年目になります。
今日程旦那と結婚したことを後悔した日はないです!!
旦那は、女は家のことをして当たり前、外で働いて家にお金を入れるのもあたりまえ。という考えをしているんです。
そして、もちろん朝から夕方まで働いている俺のほうがお前よりきつい思いをしているとありえないことを言い出すんです。
わたしは朝起きて旦那の弁当を作り、2人の子供(5歳と4歳)に朝ごはんを食べさせ、保育園に連れて行き、朝から夕方5時まで働きばたばたで保育園に迎えに行き、ご飯を作って掃除・洗濯をして疲れて寝る毎日・・・もちろん旦那は何もしてくれません。自分のことですら!!
子供がまだ大きくなった先では真剣に離婚を考えていますがもう待てないです!!顔を見たくない!!

あたしの考え方は甘いですか??
もちろん理由はこのことだけではないですが、何だか腹が立ってしょうがない!!
しかも今日旦那に一人の女としては好きだけど、私に対しての愛情は段々と薄れていっていると意味わかんないこといわれました。
これってどういう意味なんでしょうか・・・?
でも離婚はしたくないらしいです。意味が分からずなんだかイライラします!!

いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

甘くないですよ。


おっしゃる通り、主婦は大変です。

明日にでも、早朝4時くらいがいいかな?家出なさって下さい。
2~3日帰らずに。携帯電源切って連絡もせずに。

一言置手紙で「子供は幼稚園に連れて行って下さい。さようなら。」
お灸をすえてやる必要があります。

あなたの大変さがわかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
甘くないと言っていただけて何だかすごくホッとしました。

お礼日時:2007/09/23 00:40

無理する事はありません、とっとと離婚してください。



一人で暮らしてみればダンナが言った事がしみじみと身に染みるようになります。

結婚とはお互い協力し合って暮らしていくと言う事です。

その気がなくなったのであれば別れても良いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!