dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、ヨーロッパを検討中です。
実は海外旅行は初めてです。
右も左も分からぬままパンフレットを見て検討中です。

そんな中、7日間でペアで35~6万ぐらいのツアーを見つけました。
安いのは魅力ですが、7日間のうち実質3日は移動(機内泊含む)で、現地滞在は4日ぐらいだそうです。
一応見てみたい観光地は入っています。
航空会社は「カタール航空」だそうですが、聞いた事も無く不安です。

正直言ってこのツアーはどうなんでしょうか。
ヨーロッパにしてはスケジュールがしんどいでしょうか?
(ヨーロッパ旅行でなら8~9日ぐらいあったほうがいいのでしょうか?)
現地での移動時間もまあまあありそうですが・・・。

ヨーロッパ旅行に精通されている方、素人の私にアドバイスをお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

かなりスケジュールはタイトなものになりそうですね。


失礼ですが、ご主人になられる方は会社員の方でしょうか?
もしそうであれば、「新婚旅行」ほど、堂々とお休みを取れる時は他にないのでは?と思いました。
次は、勤続○十年に「リフレッシュ旅行に行きなさい」と寸志が出る程度とか、
のんびりご旅行を楽しまれる機会は、定年退職された後になっちゃうとか。

そんな事を踏まえて、私達のハネムーンは、10日間のヨーロッパ旅行にしました。このときばかりは、無い袖を無理やり振って!
(ハネムーンのパッケージツアーは、結構高額だったりするんですよね)。
アジアなどの近場は、3-4日でも楽しめるので、ご結婚されてからでも行けますが、ヨーロッパとなると難しいですね。
ハネムーンのご旅行先を、おいそれと行けない国に決められるのは大正解だと思います。
なので、できればこの機会に、余裕のあるプランをお立てになって、一生の記念に残る、素敵なご旅行になさって下さいね♪

余談ですが、ベルサイユ宮殿に行きたかったのに、その日は定休日でした。定休日チェックもお忘れなく!
    • good
    • 0

「カタール航空」、去年利用しました。


安全性とサービスは全く問題ないですが、既に回答が出ているようにヨーロッパに行くには時間がかかりすぎです。
10日間以内しか時間が取れないヨーロッパ旅行なら、直行便利用をお勧めします。
    • good
    • 0

皆さんと同意見です。

直行便ツアーを探しましょう。フランス行きならJALかANA、AFですね。直行便は。社会人には時間は貴重。金で買うしかありません。南回りの飛行機はワーホリや長期留学生向けです。

疲れ方も違います。パリ行き、キャセイでもつらかったです。直行便の方が、行った向こうでも帰ってきてからも楽です。

予算や日程で難しいこともありますが、折角の初ヨーロッパの新婚旅行ですから、再検討してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

8月にカタール航空でパリまで行きました。


カタール航空はわりと良い方の航空会社だと思います。
しかし、カタールの空港は狭く、時間を潰すのは大変です。
せっかくの新婚旅行でしたら、すこし旅行代が高くなっても、直行便か、ヨーロッパでのトランジェットをお勧めします。

日数ですが、モンサンミッシェルは1日かかりますし、ベルサイユも庭も見て廻ると1日かかります。
となると、市内観光は2日間・・・。短いように思えます。
お休みが取れるのであれば、もう少し日数を掛けてもいいかも知れません。

ちなみに私の8月の旅行はパリ初めての友達と行ったので、観光地を色々廻って、11日間では時間が足りませんでした。
    • good
    • 0

カタール航空ですか。

ということは、間違いなく南回りだと思います。
BAとか、AFとか、ヨーロッパ系の航空会社の直行便で行ったほうが、
良いのではないかと思いますが・・・。
まぁ、フランスなので、AFかな。あるいは、日系のANA、JALでしょう。
7日のツアーで、3日移動日というのはもったいないです。
直行便なら、もう少し時間が有効に使えます。
エッフェル塔、ベルサイユ宮殿、モンサンミッシェルくらいだったら、
まぁ、正味4日でも良いかもしれませんが・・・。

予算の都合もあるので、何とも出来ないかもしれませんが、
ちょっと考えて見られたらどうでしょう?
    • good
    • 0

凱旋門やエッフェル塔はパリ中心部、ベルサイユはパリ郊外(ツアーだとこの辺は一度にまわるかも)モンミッシェルは、1日できれば1泊ほしい距離でしょうか。

4日あれば見られないこともないですが・・
パリ早朝に到着だと、体力的にはちょっと大変です。(前日遅くついて、朝から行動するほうが体力的には楽です。時差もあります。)
NO5の方の下さったタイムスケジュールを見ると、カタール航空だと乗り継ぎで、ヨーロッパまで時間がかかるなあという印象です。移動の時間が長いというのはもったいないですよ。
直行だとパリまで13時間ぐらいでつきますから。飛行機が長いと体力消耗しますし。
いつの旅行を予定されているのかわからないのですが、冬の時期はオフシーズンですので、航空運賃は安めになりますので、もう少しよいツアーがありそうな感じがします。逆に旅行まで時間があれば、いいのをさがすチャンスもありそうですし。
ツアーの場合、2人一部屋を想定しているものが多いので、ペア料金表示にこだわらず、ネットなどを利用して比較してみるとよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

まず,カタール航空を利用した場合のスケジュールです。


行は東京13:30-大阪17:35-ドーハ01:10-パリ06:30の25h0m。
帰りはパリ14:30-ドーハ23:55-大阪15:10-東京20:40の25h55m。
実質機中泊が2日ですね。
直行便が12h程度で飛んでいますので,倍の時間が掛かってしまいます。往復でちょうど丸1日移動時間が多い事になります。
私はこの時点で諦めてしまいます。
よほど予算的に格安であれば選択肢に入ってきますが。

また,早朝にパリに着きますので,おそらくホテルにチェックインも出来ずに,ボーっとした頭でパリ市内観光だと思います。
せめて前日の夜について,熟睡してから次の日の行動に入れる方が,すっきりとした気持ちで,楽しく観光する事が出来ると思います。

私ならば,観光内容以前に航空会社を見ただけで,このツアーは利用しないと思います。
    • good
    • 0

現地滞在4日で、パリ市内の名所旧跡とベルサイユ宮殿、モン・サン・ミッシェルは、ぎりぎりですね。


しかしパリのエッフェル塔や凱旋門など有名どころ、ベルサイユ宮殿や、今話題のモン・サン・ミッシェルまで見てきたよ、って人に披露するするには、4日あれば何とか大丈夫でしょう。

でもね、もう少し自由時間があって一度は地下鉄に乗ってみる、一度はカフェに入って、自分の口でビエールやサンドイッチパリジャンやコーヒーを注文してして、街を行く人たちをのんびり眺め、今私たちはパリに来ているんだな、と思える時間の余裕がほしいところですよね。

ツアーでは有名どころへ団体でぞろぞろ行ったと言うことだけで、現地の人との接触が全くないでしょ。
まぁ、いいか。最初の旅行ですからね。
機会があったら、パリ10日間一人旅(失礼二人旅)、というのもいいですよ。

カタール航空のことは知りませんが、多分空席があってその方が運賃が安いからではないでしょうか。安全性は、滅多なことはないと思います。
食事は、どこの航空会社も、もうひとつで、期待は出来ないです。
    • good
    • 0

スケジュールは、普通のツアーと同じくらいだと思います。


ただあんまり自由時間がなさそうですね。
パリでショッピングやお散歩を堪能したいということなら、パリステイでオプション観光をつけたらどうでしょうか。
8~9日くらいあれば、十分楽しめると思います。それならロンドン日帰りもできますよ。

ペアで35~6万というのは、(時期にもよると思いますが)普通のお値段じゃないですか?エコノミーですよね?
その値段なら直行便もあると思います。
式の翌日からなら、疲れもあると思うので直行便で行かれた方が楽だと思います。13時間のフライトって、結構ハードです。
    • good
    • 0

2005年4月に関空に就航した、中東産油国の航空会社ですね。


燃料も使い放題なので、追加燃料チャージも無いかも?(^^;
機材も新しい様ですし、首都ドーハには近代的なビルも建ってる
様です。

いっその事ドーハにもストップオーバーすればイイと思いますけど。

地球の歩き方での質問にレスしているのがあったので貼って置きます。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/thread.php/id/219 …

カタール航空
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF% …

カタール国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF% …

かなり昔7日間のツアーで、ロンドン・パリ・ローマに行った事が
あります。ロンドン~パリ飛行機、パリ~ローマ列車で、結構
移動がきつかったです。
1国ならそれほど問題は無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!