dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

円谷プロ製作の歴代ウルトラマンシリーズの中で、皆さんはどれが一番好きだろうか?


私が一番好きなのは「ウルトラセブン」である。
単に怪獣を倒すヒーロー者にとどまらず、当時の社会問題を風刺した中身の濃い演出は、40年経った今でも色褪せておらず、大人の鑑賞にも堪え得る素晴らしい作品だと思う。

A 回答 (26件中21~26件)

私もセブンに一票。



リアルで見ていたわけではありませんが、特撮ファンなら、いや、ファンでなくとも一見の価値ありです。

何がと言わず、全てがよいです。
戦闘シーン、人間関係の詳細な描写、メカニックデザイン、ドラマ性、ストーリーへの感情移入等、どれをとっても文句なしです。
限られた予算でこれだけ作りこまれたのですから、大したものです。
後の後続番組でも、弟を助けに何度も現れることからもセブンの人気の高さがうかがわれます。

個人的に好きな話は、「零下140度の対決」「超兵器R1号」「セブン暗殺計画」ですな。

特撮ネタとなると話が止まらなくなるので、この辺で(´∀`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

《回答を寄せてくれた皆様へ》

たくさんの回答をお寄せいただきありがとうございました。
私もウルトラマンシリーズをリアルタイムで見た世代です。
「ウルトラQ」放送開始から41年、これだけ多くの人を魅了し続けたウルトラマンシリーズの素晴らしさを改めて感じました。
回答者の皆様の熱い思いが伝わりました。

最後に、私の一番好きな言葉を紹介して終わりとします。

   この物語は遠い遠い未来の話です。
   え、なぜかって?
   だって我々人類は、宇宙人に狙われるほど、お互い信頼していませんから。

      (ウルトラセブン 第8話 最後のナレーションより)

お礼日時:2007/10/03 10:43

 やはり初代ウルトラマンでしょう。


ウルトラQを少しひきずっていた感じがあって、最初のころ
怪獣(=悪)vsウルトラマン(=善)という図式が固定していなかった点が、リアルな感じがしてよかった。ウルトラマンの顔が
UFO番組に出てくる捕らえられた宇宙人の顔に似ていて
現実性が少しはあったかな。

 カラーになってからよりも白黒の時代がよかった。
あと、ハヤタ隊員がヒーロー然としていなかったのもよかった。
ゼットンが出てきて終わった最終回は、
唐突な感じがして、いやだったな。
    • good
    • 0

 やはり初代ウルトラマンでしょう。


ウルトラQを少しひきずっていた感じがあって、
怪獣(=悪)vsウルトラマン(=善)が最初のころ固定していなかった設定等が、リアルな感じがしてよかった。ウルトラマンの顔が
UFO番組に出てくる捕らえられた宇宙人の顔に似ていて
現実性が少しはあったかな。

で、カラーになってからよりも白黒の時代がよかった。
あと、ハヤタ隊員がヒーロー然としていなかったのもよかった。
ゼットンが出てきて終わった最終回は、
唐突な感じがして、いやだったな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

《回答を寄せてくれた皆様へ》

たくさんの回答をお寄せいただきありがとうございました。
私もウルトラマンシリーズをリアルタイムで見た世代です。
「ウルトラQ」放送開始から41年、これだけ多くの人を魅了し続けたウルトラマンシリーズの素晴らしさを改めて感じました。
回答者の皆様の熱い思いが伝わりました。

最後に、私の一番好きな言葉を紹介して終わりとします。

   この物語は遠い遠い未来の話です。
   え、なぜかって?
   だって我々人類は、宇宙人に狙われるほど、お互い信頼していませんから。

      (ウルトラセブン 第8話 最後のナレーションより)

お礼日時:2007/10/03 10:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

《回答を寄せてくれた皆様へ》

たくさんの回答をお寄せいただきありがとうございました。
私もウルトラマンシリーズをリアルタイムで見た世代です。
「ウルトラQ」放送開始から41年、これだけ多くの人を魅了し続けたウルトラマンシリーズの素晴らしさを改めて感じました。
回答者の皆様の熱い思いが伝わりました。

最後に、私の一番好きな言葉を紹介して終わりとします。

   この物語は遠い遠い未来の話です。
   え、なぜかって?
   だって我々人類は、宇宙人に狙われるほど、お互い信頼していませんから。

      (ウルトラセブン 第8話 最後のナレーションより)

お礼日時:2007/10/03 10:42

同じく「セブン」です。


特に「狙われた町」が好きです、
子どもは読めないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

《回答を寄せてくれた皆様へ》

たくさんの回答をお寄せいただきありがとうございました。
私もウルトラマンシリーズをリアルタイムで見た世代です。
「ウルトラQ」放送開始から41年、これだけ多くの人を魅了し続けたウルトラマンシリーズの素晴らしさを改めて感じました。
回答者の皆様の熱い思いが伝わりました。

最後に、私の一番好きな言葉を紹介して終わりとします。

   この物語は遠い遠い未来の話です。
   え、なぜかって?
   だって我々人類は、宇宙人に狙われるほど、お互い信頼していませんから。

      (ウルトラセブン 第8話 最後のナレーションより)

お礼日時:2007/10/03 10:37

わたしもセブンですね。



今見ると不条理とか環境とかとても子供向けの内容とは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

《回答を寄せてくれた皆様へ》

たくさんの回答をお寄せいただきありがとうございました。
私もウルトラマンシリーズをリアルタイムで見た世代です。
「ウルトラQ」放送開始から41年、これだけ多くの人を魅了し続けたウルトラマンシリーズの素晴らしさを改めて感じました。
回答者の皆様の熱い思いが伝わりました。

最後に、私の一番好きな言葉を紹介して終わりとします。

   この物語は遠い遠い未来の話です。
   え、なぜかって?
   だって我々人類は、宇宙人に狙われるほど、お互い信頼していませんから。

      (ウルトラセブン 第8話 最後のナレーションより)

お礼日時:2007/10/03 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!