重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫁入り道具などに、名古屋では非常に金がかかると聞きます。
倹約な人が多いイメージの名古屋なのですが。
1.どんな理由でしょうか?
2.ほかにもそういう地域はありますか。

A 回答 (4件)

こんばんはNo.2です。


僕は、20代後半で尾張西部地区に住んでます。

僕が、小学校1年や2年生までは近所の人が結婚すると「菓子投げ」
やお菓子をもらえたので行った覚えがあります。
ちょうど、20年前の話しです。
「菓子なげ」とは、結婚する家の屋根からお菓子をなげて集まった近所
の人がお菓子をキャッチするというものです^^
「菓子なげ」やお菓子くばりも、その後の経済のバブル崩壊とともに
絶滅し、最近ではまったくやらないです。

あと名古屋の家具屋さんには、嫁入り道具を運ぶ 大きなトラックが
あると聞いた事があるのですが、現在では誰も使わない為に出番がないそうです。
「名古屋嫁入り物語」では、このトラックに紅白のタレ幕をつけて
街の中を走っていますが、こんな事は現在、誰もやらないと思いますし
恥ずかしいですよね><

テレビとか本は、名古屋の結婚式を大げさに書く傾向がありますので
これが、名古屋の常識だとは思わない方が良いとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど

お礼日時:2007/10/03 08:01

生まれてからずっと愛知県在住(名古屋近郊)の40代女性です。


名古屋ではここ一番のところでぱーっと見栄を張る、というのが美学だという話があります。
ただ、名古屋といってもひろーござんす。
たしかにNO1さんの回答のような結婚式をした友人もいますが、
(体一つで来い、といわれたらトラック3台とか・・・)
最近はあまりみかけません。
どちらかというと郡部(特に尾張西部地区)が特に顕著だったようです。昔から懐に余裕がある家が多いのでしょうね。
例のTVドラマの名古屋弁もあのあたりの名古屋弁ですね。
結婚だけでなく、仏壇の手入れに800万かけたとか1000万かけたとか、ッテ言う話もあります。

私も海外挙式で親族には食事会だけでした。
今ではホントに「人による」のではないでしょうか。
あまり回答になっていなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、名古屋に嫁に出すと大変だというのは迷信に近いのか

お礼日時:2007/10/03 07:59

こんばんは、愛知県に住んでます。


名古屋はよく、普段は倹約して貯めたお金で結婚式を
派手にあげるとよく言われます。
テレビでも「名古屋嫁入り物語」というのもやってましたが、
でも実際は周りの友達の結婚式をみても千差万別です。

結婚式をやらずに、入籍だけで済ませてしまう人もいれば、
安く結婚式をやる人や、名古屋の有名ホテルで結婚式を
やる人、色々です^^
名古屋だから派手な結婚式をやらないといけないという事は
ありません。

それに友達を見ていても、「嫁入り道具」を持っていくというよりは
二人で必要な物を揃えていくというのが大半ですよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど

お礼日時:2007/10/03 07:56

母親、祖母が名古屋人ですからよくわかります。



普段つましくして、貯金をし、嫁入りに一世一代どんと出すのです。
結婚が決まると、家具、車、お洋服、食器、一世一代で、高級品を買い集めます。
荷送りの前にご近所に内覧会を開き、持っていく箪笥の中身まで皆見せるのです。
「先生とこの娘さん、下着までワコールだったがね」というおしゃべりが出るんですよ。
それが自慢です。
ただ、婿さんは車、家財道具一切持ってきてくれるので、それに見合った家を建て、用意します。
車何台もの荷送り、そして結婚式はお色直し何回も、四時間ぐらい宴が続きます。
結婚に対して、派手だと言うだけだと思います。
関西の方は、どちらかというと、嫁さんが家財道具を持っていくしきたりが多いですから、似たような感じだと思います。
県民性、土地柄と言えばそうだと思います。
娘の頃は、きしめんすすっても、貯金しろと、親に言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
でも、親にしてみたら、他人の家にとられてしまう娘に見栄だけで出費するのでしょうか。何か見返りはあるのでしょうか?女の子が生まれるとものすごく損なのでは?男のように跡取りにもならないし。

お礼日時:2007/09/27 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!