
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は今年8月に結婚式をあげるOLです。
私の場合は、土曜日に挙式なので、前日の金曜のみ会社を休みます。
日曜は休みですが、月曜から普通に出勤です。
なので、金・土・日の3日間(実質金曜のみ休暇)です。
有休が取れるなら使ってもイイと思いますが、私は新婚旅行を9月に控えていて、あまりお休み出来ないので、前日のみにします。
参考にならなくてスイマセン・・・。
いろいろと考えがあり
とても迷いましたが、
そんなに休むの~?ってやっぱり
思われたくなかったたので
前日と次の日にお休みすることにしました。
みなさんの意見を聞けてよかったです。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
職場の環境にもよるかと思いますけど、よっぽど繁忙期でない限りは金曜から休んでもいいと思いますよ。
私も日曜の挙式だったのですが、金曜からお休みをいただいて、翌日の月曜日もお休みしました。(土日休みの職場です)
前日や前々日は、式場との最終打ち合わせがあったり、エステやネイルの最後の仕上げなどがありますよね?
直前は何かと忙しくなってしまうので、できればお休みをいただいてゆっくりと準備をされ、前日の夜にぐっすり寝て、お肌を万全の状態にしましょう~☆
いろいろと考えがあり
とても迷いましたが、
そんなに休むの~?ってやっぱり
思われたくなかったたので
前日と次の日にお休みすることにしました。
みなさんの意見を聞けてよかったです。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
状況がゆるせばそうするべきです。
一般的な会社では結婚そのものに休暇がつくことがありますので、木・金・月あたりを休まれてはいかがかと思います。
終わったあとも疲れますが、やはり直前になにかとバタバタしてゆとりが欲しいものなので。
新婚旅行については普通に有給を使うでしょうし。
いろいろと考えがあり
とても迷いましたが、
そんなに休むの~?ってやっぱり
思われたくなかったたので
前日と次の日にお休みすることにしました。
みなさんの意見を聞けてよかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は土曜日に式でしたが、前日まで普通に働いていましたよ。
特別休暇が5日間だったので、式の後の週をまるまる休みにしたかったからです。
でも、いま思えば前日は休んでエステとネイルサロンに行けばよかったなと思っています。
それ以外には特にすることもなかったので、2日も休む必要はないのではないかと思います。
ただ、有給を使うのであれば、どんな理由で休もうがそれは労働者の権利ですので、金曜日休んでゆっくりしたいというのであればそれもいいのではないでしょうか。
それより、式の後1日休んで出勤されるとのことですが、式って案外疲れますよ。2次会もされるのならなおさらです。
私は2次会しなかったのですが、疲れが2~3日取れませんでした。
ですから休みを多く取りたいなら、式の後の休みを増やされることをお勧めします。
いろいろと考えがあり
とても迷いましたが、
そんなに休むの~?ってやっぱり
思われたくなかったたので
前日と次の日にお休みすることにしました。
みなさんの意見を聞けてよかったです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
なぜか、主人は結婚式前1日休みましたが、
私は、前後休みませんでした。
引越も、新婚旅行もなく、休むほどすることも
なかったのでそのまま。
今思えば、結婚に関わる特別休暇があったので
使えばよかったな~と思っていますが、普段
事務所に1人しかいないので、悪いなと思って、
仕事や周りが許されるなら、前後2日くらいは
問題ないと思います。
いろいろと考えがあり
とても迷いましたが、
そんなに休むの~?ってやっぱり
思われたくなかったたので
前日と次の日にお休みすることにしました。
みなさんの意見を聞けてよかったです。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
土曜日に結婚式で、その前の日の金曜日の夕方まで働いていました。
私はそのまま退職しましたが・・・
準備などで必要ならやむなし、でしょうが
職場での忙しさ、一人抜けた場合の影響などは
会社や部署によってぜんぜん違います。
有給の取れる取れないも違いますから…。
結婚式なんだから、休んでしまってもいいんじゃない?って人と
必要不可欠でもないのに休んで人に迷惑かけるなんて!って人と
それぞれじゃないでしょうかね。
一人休んでも何人かで仕事を振り分けられる職場や仕事内容ならいいでしょうし
一人休んだら、誰かが二倍働かないといけないとか
担当顧客などがいて相手や内部の人に迷惑かけるなら
前々日は休むほどのことじゃないでしょうし…。
でも、結婚式の二日前に休んだ、って人周囲にはいないです。
いろいろと考えがあり
とても迷いましたが、
そんなに休むの~?ってやっぱり
思われたくなかったたので
前日と次の日にお休みすることにしました。
みなさんの意見を聞けてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
引出物ののし紙
-
夢の結婚式?身の丈にあった結...
-
恐らく彼女がマリッジブルーぽ...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式の準備に非協力的な夫
-
結婚式前、いつ頃から会社を休...
-
被害者の会の立ち上げ方 被害者...
-
嫌な部下のOLの結婚式の招待を...
-
同期の子の結婚式
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚式1回目の打ち合わせがプラ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
被害者の会の立ち上げ方 被害者...
-
何故、結婚式の時、ヴァージン...
-
結婚式に対して頑張る彼女が嫌い
-
警察学校入校前に入籍がいいの...
-
結婚式前、いつ頃から会社を休...
-
結婚式やりたくないと1ヶ月前...
-
結婚式直前なのに 主人の不倫発覚
-
結婚式の受付を頼まれたのです...
-
結婚式の見積りミスについて!
-
会社で表彰、お金を入れる袋に...
-
「娘の結婚式のために仕事の休...
-
ガンの父に、花嫁姿が見せたい...
-
彼氏(26)と結婚式の話題になり...
-
姉の結婚式に参加する予定なの...
-
好きだった人、好きな気持ちが...
-
結婚式のライスシャワーってど...
-
披露宴準備について(不満)
おすすめ情報