
先月から初めて一太郎を使用しています。
ワードと使い勝手が違っていて、今の時点ではとても使いづらいです。
目下、次の2点を解決したいと思っています。
1.一太郎でIMEを使えるようにするにはどうすればよいか。
IMEのままだとキーボードを打っても文字が入力されません。
2.どこから入力してもゴシックにするにはどうすればよいか。
すでにできている文書のフォントはゴシックです。でも新たに文字を入力すると明朝になってしまいます。
ゴシックの文字と文字の間に入力をすればゴシックにはなります。
書式→フォント・飾り→設定→フォントタブ→「標準」「変更しない」
とかを試してはいるのですが、期待している結果が出ません。
ヘルプなどで探しては見ましたが、解決していないので教えていただけるとうれしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1.一太郎でIMEを使えるようにするにはどうすればよいか。
IMEのままだとキーボードを打っても文字が入力されません。
通常できます。なにかが間違っているのでは?(辞書設定部分とか??)また、ATOKをIMEモードにすることもできますよ。
>2.どこから入力してもゴシックにするにはどうすればよいか。
バージョンによっても若干違いますが、
メニューから「ファイル」→「文書スタイル」→「スタイル」→「フォント」タブの和文フォント等を変更。毎回その設定にしたければ、OKの前に「記憶」、又は「登録」しておくこともできますがいかがでしょうか?
なれれば、一太郎を使うのであれば、MS-IMEよりはATOKのほうが遙かに便利で(IME風にも出来る)、優れていると思いますが・・・
2、できました!ありがとうございます!これでイライラがだいぶ減ります!
1は、これ自体の解決はまだしていません。一太郎Liteだからでしょうか?
ほかの人の一太郎2004だとIMEでも文字入力ができているようです。
そしてATOKをIMEモードにすることができるんですね。知りませんでした。
いろいろ探り当てて、IMEモードにすることができました。
ATOKはIMEより便利かつ頭がいいと聞いているので、ぜひ慣れたいと思ってはいます。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ATOKを削除したらいいです。
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.j …
尚、IMEとATOKを切り替えて使いたいなら最新のATOKを購入してください。
お礼が遅くなり失礼しました。
ATOKを削除するんですね。
ただ、会社のPCなので、削除していいかどうか、
ちょっと聞いてみないとわからないです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
一太郎で文字の上に二重の取り...
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
ワードで科学記号「O2」「H2O」...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
℃や±の入力
-
IMEで音楽記号を入力するには?
-
excel2007のテキストボックスで...
-
Wordで文字を8より小さくしたい
-
日本語はMSPゴシック、英数字は...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
ExcelまたはWordで 丸まったエ...
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
-
Å,℃の英字での出し方
-
Illustratorのフォントサイズが...
-
斜め線入りのゼロを表示させた...
-
wordでドットをつける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
℃や±の入力
-
Å,℃の英字での出し方
-
一太郎で文字の上に二重の取り...
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
wordで文字の色を違う色にずっ...
-
excel2007のテキストボックスで...
-
斜め線入りのゼロを表示させた...
-
ワードで科学記号「O2」「H2O」...
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
-
win10なんですが、「Meiry...
-
ExcelまたはWordで 丸まったエ...
-
wordでドットをつける方法
-
日本語はMSPゴシック、英数字は...
-
ひとつの文字だけ数式のフォン...
おすすめ情報