dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん自宅の食事スタイルはどんなのですか?
ダイニングテーブル(いす式)、ちゃぶ台(こたつ)どちらですか?

我が家はダイニングテーブルでありながら、
なぜか椅子の上で正座してる人が多く、
みんなの希望により先日こたつに変えました。

みなさんご家庭ではどうですか?
最近はフローリングにダイニングが多いと思いますが和室にちゃぶ台もいいなって思います。
みなさんは和、洋スタイルどちらですか?

A 回答 (6件)

両方です。


食事の時はテーブル、くつろぐ時はちゃぶ台と使い分けています。
    • good
    • 2

我が家はカウンターで食べてますので、テーブル派になるのでしょうか。


以前は畳に正座だったのですが、半年前にカウンターで食事するようになりました。
理由は後片付けのしやすさ。
畳に正座でどっしり座ってしまうと落ち着いてしまって、
そのまま食休みに入ってしまい、後片付けが後まわしになりがちでした。
それを改める為に、ダイニングカウンターで食事して、
片付けた後で畳の部屋に移動して休憩。というスタイルにかえました。

私の実家はテーブル派です。
もう何十年もテーブルですね。
中には椅子に正座したりあぐらをかいている者もおりますが、、

義実家はテーブルはあるけど朝食時しか使わないようです。
夕食時は隣の部屋(フローリングにじゅうたん+こたつ)にテレビがあるので、
そちらで食事をしています。
    • good
    • 1

うちでは家具調こたつ置いてます。



主人と私は子供の時からちゃぶ台(巨人の星に出てくるようなやつです)で育ってきているので座り心地がいいのですが、娘は正座や横座りが苦手なためテーブルに替えて欲しいと言っています。

テーブル生活にも憧れたのですが、不精者の私にとって掃除する時が大変そうなのでやめました。

憧れは洋スタイルなんですけどね。。。
どっぷり和につかっています。
    • good
    • 1

両方です。



通常はテーブルが多いですが、友達が来たときや、食事後くつろいで飲むときなど
雑魚座りできるちゃぶ台に移動したり、
正月など、じっくりくつろいでの食事のときにも下に座ります。

ちゃぶ台だけも疲れるので、テーブルと併用です。
    • good
    • 0

基本的に洋ですが、同じリビングでちゃぶ台(ちゃぶ台って言うのかな)もありますよ。


朝食はダイニングテーブル、夕食はちゃぶ台というふうに使い分けています。
寒くなると、ちゃぶ台はコタツになります。
    • good
    • 0

腰が悪いのでテーブルですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!