dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

狭い部屋に合うテーブルの形は何ですか? 6畳の部屋ですが、ベッドや棚を置くと、残ったのは2畳ほどのスペースです。テーブルを買おうと思っているのですが、長方形、長方形がちょっとふくらんだような形、正円、楕円、どの形が使いやすく、一番部屋を広く感じさせますか?お勧めの形や大きさを教えてください。

1人で使います。目的は、パソコンや本を読んだり、ちょっとお茶をしたりする程度です。

A 回答 (2件)

個人的な意見ですが、正円(てか、ちゃぶ台w)をオススメします!



前に正方形のテーブルを使っていたのですが、ちゃぶ台に替えてからの方が
部屋がすっきりとして使い勝手も良くなりました。

円形だと座るところも角に邪魔されず自由なので、便利ですよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際に新聞を丸く切っておいてみたのですが・・・狭いです><;
広く使えるのはいいんですけど。。。候補には入れておきます。
長方形よりはいいですよね!

お礼日時:2010/04/28 21:06

部屋を広く見せるには、形はあまり関係なく思います。


基本的には、「低い」か、「ガラス(透明)」を使用するとお部屋が広く見えます。

低くて小さめのガラステーブルが最強です。
形はお好みで・・・

ちなみに、ガラスは半透明ですが、低くて面白いテーブルを見つけました。
http://www.habita.cc/item/32
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。

低いことがよいのですね。ガラスは割りそうで怖いですが・・・
参考にさせていただきます。

いまだ候補が決まらず、古い長方形の木テーブルを使っています。

お礼日時:2010/07/31 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!