重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
WILLCOMのZERO3初期型を利用しています。

9月26日にWILLCOMのセンター側の障害?でPHSのメール送受信が遅延するトラブルがあったらしいのですが、その日を境に今まで何の問題も無く使えていたZERO3標準のメーラーソフトを使ってのメール送受信が出来なくなりました。

メール→送受信→ログオン→送受信中・・の表示までは何とか普段よりも時間が掛かりながらですが良くのですが、その後、ずっと同じ送受信中の画面が続き、最終的にはそのまま切断されてしまいます。
ライトメールや会話については、問題なく使えています。

ちなみに、ずっと送受信中の画面で居た後にこんなメッセージが出て切断されます。
『メッセージをモバイルデバイスにダウンロードできません。接続されていて、電子メールアカウントの設定が正しいことを確認してから、もう一度メッセージをダウンロードしてみてください』・・・・だそうです。
26日以来同じような現象になって、回復したという方、乃至はこうすれば直る?という情報をお持ちの方はお教え下さい。

ZERO3自体のリセットや、オンラインサインアップの再取得等はやってみましたが、現状変わりありません。

メールが使えず大変困っています。

お知恵を拝借したく、お願い致します。

A 回答 (1件)

以前、私も使っていました。

(今はes)
このメッセージで検索しましたら、以下が怪しいみたいです。
・メールがでかい
・センターのメールボックスがいっぱい
障害でメールが溜まっているのかもしれません。

以下参考にしてみてください。
マイクロソフト(ちょっと違いますので参考程度に)
http://support.microsoft.com/kb/933651/ja
価格コム(「pdxメール受信できません」の書き込みを参照)
http://bbs.kakaku.com/bbs/31201000830/

設定でメールをセンターに残すとかしていると
いっぱいになると思います。
近いうちにメールが拡張されるみたいですから、
今後はこんなトラブルが減るかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
センターに確認したら、ボックスがフルになっていたようです。
削除して受信出来る様になりました。

お礼日時:2007/10/17 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!