重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

電車を使う時間が長いので、電車の中で音楽を聴きたいと思ってます。
ですが、なるべく音量を大きくして聞きやすくする、といった事はしたくありません。

希望のヘッドフォンは

耳が完全に覆えるタイプのもの。
遮音性が高く、音漏れしにくい&外部の音が聞こえにくい。
カナル式、インナーイヤーは無理。
値段が手頃、~4000円くらい。
できれば折りたたむ事ができるもの。
音質はひどくない限りはあまり気にしません。

を考えています。カナル式とインナーイヤが無理なのは耳の形が変わっているため使えないからです。
ピースを変えたり、いろいろな製品を試してみましたが全て無理でした。
ノイズキャンセルでもいいのですが、値段が高いので今回は見送ります。
もしNCでも安価でいいものがあれば教えて下さるとうれしいです。

A 回答 (1件)

> なるべく音量を大きくして聞きやすくする、といった事はしたくありません。


ということは遮音性の高いノイズキャンセラ方式のものかカナル式のものになってしまいますね。

> カナル式とインナーイヤが無理なのは耳の形が変わっているため使えないからです。
それで予算が4,000\程ということになると残念ながら製品は無いと思います。
耳の形が変っているというのは耳の穴のことでしょうか?
耳の穴のことでしたらカナル式のイヤーピースをナイフで削って自分の耳にフィットするように改造するのも一つの手段だと思います。
それを容易にできる製品はKoss社のPLUG(約2,000\以下)というものがあります。ピースがウレタン状になっているので加工はしやすいですよ。
またPLUGについては色々なサイトで音質向上の試みをしていますので検索エンジンで検索してみて下さい。

当方が愛用しているカナル式のイヤホンはShure社のE4cというものでピースが6種類以上ありお子様でも使えるようなピースもあります。ピースのスペアも売っていますし、今まで使ったヘッドホン・イヤホンの中で最高の音質で鳴ってくれるので家宝状態です:-)ただ価格が約30,000\程します。
しかし30,000\位のスピーカを使うより断然音質が違います。
機会があればピースを変えてくれてテストしてくれる販売店もあると思いますので是非是非。4,000\位のものを7つ試してみるかおもいっきり30,000\一つで勝負するかですね。

> 音質はひどくない限りはあまり気にしません。
日本メーカで4,000\位のものは、はっきり申上げて良くはありません。音質も劣悪です。

以上ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!