
No.11
- 回答日時:
#8さんに1票。
ワイヤレスイヤホンはbluetoothですよね。
そして、それは低密度の変調を使っているとしましょう。
そして、ワイヤレスヘッドホンが、安物ではなく、内部にしっかりとしたDSP(デジタルシグナルプロセッサ(あるいはDAC:デジタルアナログコンバーターとも言います))と増幅アンプを内蔵しているとします。
一方、有線イヤホンを繋ぐアンプも、同一仕様だとします。音を出す部分は同一ということですから。
すると、どちらも変わりません。
ワイヤレスは伝送中に音が劣化すると書かれていることがありますが、デジタル伝送ですから決して劣化しません。
(無線が錯綜していると信号が欠けて音が途切れることはあり得ます)
できれば、最終段のアナログ増幅の直前までデジタル伝送するのが、一番劣化が少ないです。
そのアナログ増幅とは、ご自分のオーディオアンプであり、ヘッドホン内蔵アンプです。そこまで同じ品質(圧縮率)のデジタルで伝送していれば差は出ません。
普通は、その先のアンプに使われているDPSの差(アナログの波形に復元するときのクセの差)および信号電圧を電流に変換するオペアンプのクセの差が音質の好き嫌いになって現れます。
ワイヤレスホンにコードを繋いで聴いた時に、音が違って聴こえるのは、むしろ、その差のせいだと思います。
No.9
- 回答日時:
音の良し悪しはメーカーの音作りにより、好みが分かれます。
ワイヤレスの場合、環境により、音飛びや切断があります。安定を望むなら、ワイヤレスより有線です。また、バッテリーを長持ちさせたい場合も有線です。予算がどのくらいあるかわかりませんが、ヘッドフォンで有線、Bluetoothの両方使えるのもあります。又、イヤホンの場合、耳に入れる、イヤーパッドの大きさにより、可聴音質が変化します。No.8
- 回答日時:
音源がアナログなのです、これを単純に有線でイヤホンに繋げれば
音源に忠実な再生と言えるでしょう、(イヤホンの特性は考えない)
ただ現実的にはどちらにしてもデジタルに変換して記録して(CDや
メモリなど)またアナログに変換しています、違いはワイヤレスは
無線に変調して送りそれを復調する作業が追加されることになります
がデジタル信号なので(0と1の組み合わせ)完璧に伝送(bitエラー
なし)されれば基本的に問題ありません、復調後の回路が有線と同じ
であれば双方とも同じクオリティです。
データー伝送が双方とも完璧に行われているのが条件です。
No.6
- 回答日時:
Bluetooth BR/EDR の最大実効速度は、3Mbpsですから可聴域(20kHz以下)の音である限り通信速度に違いはありません。
あとは、再生装置の性能差になります。
無線でも有線でも、JABRAのがお勧めです。
https://www.jabra.jp/
No.5
- 回答日時:
有線ですね。
無線は、2.4GHz 帯を使う専用タイプと Bluetooth タイプがあります。専用タイプは USB での接続を使い、専用のコネクションで接続していますので遅延は殆どありませんし、音質もかなり良いと思います。しかし、現在は Bluetooth タイプが全盛で専用タイプはありません。
Bluetooth タイプは、圧縮して送信しているために音質は有線より悪くなります。それと遅延が発生しますので、動画で見ていると若干の違和感があるでしょう。遅延が少ないプロトコルもありますので、そう言ったものを使えば遅延自体は目立たなくなると思います。
有線では圧縮して送る必要がないので、音質的には最も良いものになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 同じメーカー・同じ値段のワイヤレスイヤホンと有線イヤホンなら、有線イヤホンのほうが良い音がしますか。 3 2022/08/17 16:02
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 この前、深夜テレビで今年の流行?は有線イヤホンに回帰するとありました。本当かの? 4 2023/01/25 22:25
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンをPCにBluetooth接続すると音量が小さくなります 4 2022/08/21 20:07
- その他(生活家電) Lightningの変換ケーブル。お勧めの商品はありますか? 2 2022/11/09 18:52
- カラオケ 自分の声の録音とイヤホンについてふと疑問に思ったことです。 自分の歌の声をスマホのボイスレコーダーや 3 2022/08/19 20:47
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 熊本 イヤホン 店 2 2022/12/12 05:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 どちらのイヤホンの方が総合的に性能が良いですか? SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホ 1 2023/08/12 13:47
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 有線イヤホンで音楽聞こうとするとイヤホンから出なく本体から音楽が流れます。iPhoneSEを使用して 5 2023/03/04 08:33
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンのおすすめを教えて下さい。 ずっと有線のイヤホンからスマホの音楽を聞いていましたが 5 2023/06/27 10:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 スマホについて GALAXY A53なのですが、先程イヤホンを新品で買ったのですが、どうやってもイヤ 3 2022/09/23 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
-
音質で、本体はどの程度影響を...
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
ドライヤーする時イヤホンで大...
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
2台のBluetoothイヤホンで…
-
イヤホンのLとRはどっちが左で...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
PSPから音が出ない。
-
iPhoneでBluetoothをONにしても...
-
2w + 2w ステレオスピーカー付...
-
XperiaZ4のイヤホンジャックに...
-
イヤホンしてると声が大きくな...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
会話中もイヤホンをしてる友人
-
musicallyイヤホンで人のを見る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
-
有線イヤホンの音質が悪くなった
-
現在ゆゆうたさんが使用してい...
-
asmrをやろうと、試しにApple純...
-
イヤホンにある紙の幕を破って...
-
同じメーカー・同じ値段のワイ...
-
パナソニックのイヤホンのフタ...
-
最もコストパフォーマンスに優...
-
2千円のイヤホンと3万円のヘッ...
-
最近ダイソーでイヤホンを買っ...
-
インナーイヤーイヤホンについて
-
iPhoneの付属イヤホンで前まで...
-
iPhone6のイヤホンジャックより...
-
USBスティックDACを購入するか...
-
iPhone7、8、Xを使ってる人にし...
-
イヤホンの音質の良さは、ドラ...
-
MDR-EX90SLの音質
-
AirPods使ってる人いますか?い...
-
ワイヤレスイヤホンについて be...
-
bluetoothワイヤレスイヤホンに...
おすすめ情報