
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはマイクロソフトが良かれと思って搭載してくれた「余計な」機能です。
直し方は、まず左下の「スタート」ボタンを押します。
↓
「コントロールパネル」を開いてください。
↓
「システム」をダブルクリック。
↓
「詳細設定」というタブを開いてください。
↓
一番上にある「パフォーマンス」のところの「設定」ボタンを押します。
↓
そこで出てくる「視覚効果」というタブの中で、下のほうにチェックボックス(□)と項目がズラズラと並んでいます。
その中の「ドラッグ中にウインドウの内容を表示する」のチェックを外してください。
ちなみに私のオススメは、「パフォーマンスを優先する」というラジオボタンを選択して、下のチェックボックスを全てOFFにすることです。
こうすることで、Windowsの動きが軽くなります。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
「コントロールパネル」を開いてください。
↓
「システム」をダブルクリック。
コントロールパネルの中には「システム」はありませんでしたが、目的のチェックボックス「ドラッグ中~表示する」のチェックをはずすことはできました。
その結果、おかげさまで、残像が消えました。
助かりました。
また、教えていただいたオススメにもトライしてみましたが、私には明らかに時期尚早なセッティングでしたので、もうちょっとPCを使えるようになってから、このセッティングを利用したいと思います。
パフォーマンス優先という考え方には大賛成なので、いずれ私もこの設定にすることになるでしょう。参考になりました。
とても親切な回答をありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Googleドライブでのファイルの移動 2 2022/11/01 14:23
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- Windows 10 プレビューウインドウに表示されたメッセージについて 1 2022/04/13 13:53
- レトロゲーム 回答が来なくて困っています!!!誰か助けて下さい!!! https://ux.getuploader 1 2022/11/20 13:54
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- 電子マネー・電子決済 PAYPAYとLinePAYの引っ越し 2 2022/10/15 10:48
- その他(OS) MacのFinder操作について 2 2022/07/13 07:29
- CPU・メモリ・マザーボード タスクマネージャーでのアプリの稼働についての質問です。 2 2023/06/14 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
動画再生
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
メールが届いてもタスクトレイ...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
IE6が 全角から半角英数字に...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
スライドショーの時間設定?
-
オーバーレイの作成に失敗しま...
-
既定の言語がグレーアウトされ...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ウィルス?画面の上下が逆に!
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
デスクトップにホームページを...
-
送信済みメールが共有されずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
言語バーが最小化できない
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
XPのチューニング
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
スライドショーの時間設定?
-
「日付と時計のプロパティ」で...
-
アイコン表示が遅いのです。
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
スクリーンセイバータブが表示...
-
DirectX8.1 以降に対応したドラ...
-
セーフモードで起動すると凄い...
-
PCの動作を軽くする方法
-
ディスクトップアイコンの背景...
おすすめ情報