
マインドマップを作成するFreeMind(フリーソフト)を使用していました。
とても使いやすくて重宝していたのですが、ダウンロードとインストールをした頃から、アドウェアやスパイウェアに感染するようになり、アンインストールしてしまいました。
感染していたのはSogouというものが主でした。
必ずしもFreeMindのせい、とはいえないとは思うのですが、日本のミラーサイトからダウンロードが出来なかったので、アジア(多分中国)のミラーサイトからダウンロードしたことくらいしか心当たりがないのです。
お伺いしたいのは
○FreeMind自体はアドウェア、スパイウェアが同梱されているということはないのか
○安全にダウンロードできるサイトがあるのか
ということです。
もし、見当違いでしたらすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>FreeMindを使われていらっしゃる方が、感染せずに使われているということなら
万一、FreeMindにスパイウェアが同梱されているのなら何らかの
情報があるはずですし、ダウンロードした段階でチェックすれば済
むことです。対策済みであるならば、再度、FreeMindをインストー
ルされても問題無いのでは?
>ウィルス対策のソフトはルーター側に入っています
余計なお世話ですが、意味が理解できません。
クライアント側でネットワーク経由以外のデータを取込んだ場合、
それにウィルスが潜んでいれば感染するのでは?
クライアント毎にウィルス対策を実施し、サーバーで強固なファ
イアーウォールを構築するのは知っていますが………。
又、導入されているウィルス対策によっては、スパイウェア対策
と衝突(競合)する可能性もあります。私の勘違いだったら良いの
ですが………。
No.2
- 回答日時:
http://www.freemind-club.com/download.htm
上記からダウンロードし、SpySweeper(スパイウェア
対策ソフト)でチェックをしましたが、感染なしでした。
>感染していたのはSogouというものが主でした。
Sogouは下記のサイトで紹介されています。
http://www.shareedge.com/spywareguide/product_sh …
質問者様自身、スパイウェア対策をどうされていますか?
対策ソフトを導入し、駆除・隔離をして下さい。そして、スパイ
ウェアの勉強して下さい。
この回答への補足
>質問者様自身、スパイウェア対策をどうされていますか?
>対策ソフトを導入し、駆除・隔離をして下さい。そして、スパイ
>ウェアの勉強して下さい。
ウィルス対策のソフトはルーター側に入っています。
(パソコンが会社のパソコンなので、ネットワークは業者の方にお願いしているので)
スパイウェア対策としては
こちらの質問などを拝見させていただきまして
spybotとspywareblaster、Windows Defenderを使っています。
(FreeMindアンインストール後に対策を施しました。
セーフモードでのスキャンも行い、現在は感染はありません)
スパイウェア自体、どこで感染するか分かりませんから
感染したくないのなら、ネットにつながないしかないと思うのですが
そういうわけにもいきませんし
FreeMindを使われていらっしゃる方が、感染せずに使われているということなら、と思って質問をさせていただきました。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティホール・脆弱性 yahoo知恵袋にあったミラーサイトのURLを間違えてクリックしてしまいました... 1 2022/05/25 21:19
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
- その他(パソコン・周辺機器) ネットカフェで大容量の画像をダウンロード 3 2023/05/09 17:51
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
破損CDなどからファイルを復...
-
ダウンロードって?
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
Vtune??
-
HTMLをURL指定して一括で...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
お勧め画像編集ソフト
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
エミュレーターのePSXeというソ...
-
MP3 をフェードイン、フェード...
-
JW CADにEXCELのデータを貼り付...
-
今度父が元々使っていた3DSもら...
-
フリーソフトのダウンロード先...
-
softonicと言うサイトは怪しく...
-
CADのフリーソフトについて
-
こんなソフトありませんか?
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
Windows Media Playerでノイズ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
破損CDなどからファイルを復...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
こんなソフトありませんか?
-
softonicと言うサイトは怪しく...
-
Bunbackupはウイルス持ちですか
-
μTorrent はダウンロードしたも...
-
学校にタブレット型のPCを買わ...
-
メルカリで3DSを売ろうと思って...
-
今度父が元々使っていた3DSもら...
-
宛名印刷ソフト「APrint」をダ...
-
動画ダウンロード
-
AutoCADでSFCを読み込みたい...
-
パソコンでスーファミやファミ...
-
XPSスペクトル分離
-
WIN2000で使えるPower DVD
-
mp3プレーヤーについて
おすすめ情報